
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ねずみというのは夏場、外で生きていたものでも
冬場は暖を求めて人家などに入り込み
そこ(人家など)で一冬を越える習性のある生き物です。
したがって夏場よりも冬場ねずみ被害に合う事が多く
今回のケースもたぶんそういった理由で職場に住み着いたのでしょう。
なので、夏場であればねずみ避けスプレーや超音波などの
ねずみの嫌がる事をすれば、外へすぐ出て行く可能性もありますが
今は外が寒く、外に逃げると命にも関わる問題になるので
ねずみも外に逃げるのではなく、一冬の辛抱・・という事で
その場で耐えるような選択をする可能性が高いと思います。
徹底的にねずみの嫌がる事をすれば外に逃げ出す可能性もありますが
今の時期のねずみの対処法としては、その様な嫌がらせより
捕獲して処分する方法のほうが適していると言えます。
中途半端に唐辛子スプレーなどをするよりは
個人的には、ねずみ用の粘着シートや捕獲かごなどを使って
捕獲作戦に変えた方が良いと思いますがどうですか?
毒エサなどでねずみを殺す方法などもありますが
この方法では建物の中でねずみの死体が腐敗したり
ねずみに付いていた蚤やダニなどが寄生主の死(ねずみの死)によって
寄生主を離れ、ペットや人体に付いて悪さをするなどの問題もあるので
個人的にはあまりお勧め出来ない方法です。
とりあえずこちらのサイトで軽く知識を得てみてください。
http://www.cic-net.co.jp/mouse/mouse_prevention. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットスーパー 唐辛子売りに来たお婆さんがいたのですが、行商人ですか? 3 2022/09/12 03:29
- 食べ物・食材 韓国の唐辛子はあまり辛くないのですか? 5 2022/06/19 19:27
- 食べ物・食材 一味唐辛子がカビてました、正しい保存法は? いつも30gのチャック付き買うんですが 250gのチャッ 1 2022/09/17 04:07
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
- レシピ・食事 唐辛子辛くしたい 業務スーパーによく売ってる鷹の爪みたいな赤い唐辛子弱火で油引いて炒めて直接麺類チャ 4 2023/02/19 20:51
- 虫除け・害虫駆除 スイカなどのウリハムシ駆除に焼酎と唐辛子の混ぜたものや、石灰とお酢を混ぜたものが良いとされてますが、 2 2023/05/23 21:42
- 食べ物・食材 スパイシーという言葉について 1 2023/04/19 20:21
- ガーデニング・家庭菜園 庭で唐辛子を育てていたのですが… 5 2022/05/19 21:47
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- 虫除け・害虫駆除 別荘地クマに襲われる? 2 2023/02/19 09:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階2階の間の屋根裏から物音...
-
隣家が立て直しをする時に逃げ...
-
ナメクジが家の中で大量にでます
-
何の糞か教えて下さい
-
お風呂場にネズミがいます
-
ネズミにかじられた柱の修理方法
-
天井でカツカツ、カリカリ音が...
-
ねずみがいる音がします
-
台所にネズミの糞らしきものを...
-
ゴキブリホイホイにねずみがか...
-
壁に何かがいるのですが、、、
-
天井裏に何か居るみたいです。
-
ゴキブリ?ネズミ?ふん。苦手...
-
ベランダにねずみがいます。
-
夜中になると、天井がカサカサ...
-
分譲マンション屋根裏にネズミ...
-
姿の見えないネズミの駆除法(...
-
屋根裏に猫が徘徊してますが、...
-
ねずみにひかれる
-
壁に穴をあけられました。(ね...
おすすめ情報