![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
今までずっと使用してきた、石油ストーブについてお尋ねします。灯油を満タンにして、石油ストーブのところへ運ぶときに、逆さにすると水道の水を細くしてだしているように、ぽとぽとでなく、弱い水流で流れるように落ちました。こんな事は初めてです。今までは、5メーターくらいの距離を運ぶのに1滴くらい落ちるくらいでした。怖かったですが、点火してみたところ通常どうり、大丈夫でした。ですが、タンクから流れる灯油の量を思うと、不安でたまりません。説明書は見当たらなく、(電気店で聞いてみようとも思いましたが、多分事実より購入を勧めるかと思い)実際の事を、この場をお借りして教えてください。もう、このファンヒーターは使用しない方がいいのでしょうか?或いは、点火後通常通り使用できるなら大丈夫ですか?
それとも、ふたのあたりで簡単に調節できるのでしょうか?
毎日使用していますので、至急でお願いできればありがたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
燃料タンクのキャップのへそは本体に納まっている時は、本体内部にある棒状の突起物により押上げられ、灯油はダダ漏れ状態になっています(そうでないと燃料を供給できない)。
従って、運転自体には問題ありません。
しかし、タンクを出し入れする時や持ち運びの際に危険や汚染が伴いますのでキャップの交換をお勧めします。
キャップ単体は数百円で買えます。
「メーカー名、型番、キャップ」で検索するといくらでも出てきます。私は15年ほど前のファンヒーターのキャップの購入経験あります。
キャップでなくタンク本体の穴開き等による漏れでしたら、タンクの交換になりますが、こちらの可能性はかなり低いと思います。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
すぐに使用を止めて購入店がメーカーで修理可能か 又価格を聞く事
おそらくキャップの不良なので交換すれば使用できるのでは ネジ山が
減っているのならダメですな
昨年末 東京で その為に火災になり数人が亡くなっています
No.2
- 回答日時:
漏れ箇所が重要です。
恐らく、キャップ中央のヘソ部分と思います。
その部分のゴムパッキングの劣化が漏れの大部分です。
分解修理は普通の人では難しいですから、別売りキャップに交換が無難です。
タンクを移動する時にキャップを上向きにして運べば使えなくもないですが、基本的に交換です。
万一、タンク本体やキャップのネジ部分からの漏れなら危険ですから使用厳禁です。
念のため、キャップのヘソ部分をドライバー等で数回押してみてください。動きが悪くなってる可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
つまりタンクをセットするときにさかさまにしてセットするときに漏れるのですね?
その滴り落ちるのが、外の熱いところに触れると火災を引き起こしますよ(vv;)
本来は安全のために、蓋をしたらこぼれてはいけないものです、
灯油でも、温度が一定以上高い所にこぼすと、火がなくても発火しますよ≪その温度を発火点と言います≫
おそらくパッキンが駄目か、何か付いていると思いますが、安全のためにタンクが別売りであったら買うか、買い替えることをお勧めします≪かなりヤバイです≫
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか? 7 2022/10/05 10:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
- 電気・ガス・水道 灯油のボイラーについて 1 2023/03/05 18:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- 環境・エネルギー資源 世の中が水素発電になれば。 石油を めちゃくちゃ必要としないと思うのですが。 プラスチックやゴムなど 4 2023/03/21 08:17
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 今、ガソリンスタンドで灯油を買った場合、何年使えますか? 3 2022/06/15 23:39
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 1人暮らしの場合の石油ストーブの使い方 6 2022/12/31 00:37
- タレント・お笑い芸人 灯油 7 2023/02/22 05:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
石油ストーブから油漏れが、、 トヨトミのストーブでR-20 型です。写真のように灯油が漏れて下の台に
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
ストーブの灯油缶のふたをしめても ふたから 灯油が漏れます 故障でしょうか このストーブは 使わない
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
ファンヒーターの燃料が漏れたのですが。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
石油ファンヒーター油漏れ
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
5
灯油ストーブを引越しの時に運んだら、灯油が漏れて、他の荷物についてしまいました。 灯油ストーブを、ト
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
ファンヒーター灯油タンク下部の油溜りは問題ないのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
石油ファンヒーターの石油タンクのフタの仕組み
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
ファンヒータの石油タンクキャップの修理簡単?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
石油ストーブが燃焼筒の1/5しか赤くならない
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
ストーブに灯油をこぼしました
その他(家事・生活情報)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
石油ストーブの油が漏れる灯油...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
ZRX400にZRX1100...
-
石油ファンヒーターの石油タン...
-
ファンヒータの石油タンクキャ...
-
石油ファンヒーターに誤って軽...
-
ファンヒーターの異音
-
ウインドウォッシャー液タンク...
-
NS-1前タンク化にしたい
-
水の藻を取る方法
-
トイレタンクに内ブタがある場...
-
ウォッシャー液のタンクの容量...
-
TW200に装着できるタンク
-
モンキーの4Lと5Lの違い
-
石油ファンヒーター油漏れ
-
GB250クラブマン初期型のタンク...
-
CANON MG5730の廃インクタンク位置
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
ラジエターキャップの閉め忘れ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
石油ストーブの油が漏れる灯油...
-
ファンヒーターの異音
-
石油ファンヒーターに誤って軽...
-
石油ファンヒーターの石油タン...
-
石油ファンヒーター油漏れ
-
ファンヒータの石油タンクキャ...
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
ウオッシャー液のタンクを空に...
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
ZRX400にZRX1100...
-
自転車用空気入れの補助タンク...
-
防油堤の容量110%の根拠について
-
水の藻を取る方法
-
ウインドウォッシャー液タンク...
-
TW200に装着できるタンク
-
バキュームカーから出ている煙...
-
単管パイプで棚作り。直交クラ...
-
バイクの廃熱を利用してお湯を...
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
おすすめ情報