アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

火災報知器の設置が義務化されるとか・・・
でも、罰則もないようです。
費用もかさみますので、あわててつける気はないのですが、つけなかった場合のデメリット(たとえば万が一の時、火災保険がおりないとか)はどのような物でしょうか?

あと、平成4年に建てた家なのですが、つけるとしたらどんなものが良いのでしょうか?
ご意見、お聞かせください。
(私は今まで火災報知器がなくても不自由はしていないので、高価な物なら、しばらく様子をみようかな・・・と思っています。)

A 回答 (5件)

新築時に指定されたもの以外、付けなかっても罰則はありません。


現時点では火災保険での条件になっていませんが、付けることにより割引制度ができる可能性があります。

付けるならば、乾電池式で3年程度持ち、
火気使用室+居間+寝室は最低限で、連動するものがよい。
    • good
    • 0

1個4.5千円でしょう


DKは熱感知タイプその他は煙感知器
駐車違反と同じく
天下り法人作り検査始まる可能性も有りますね。
    • good
    • 0

>私は今まで火災報知器がなくても不自由はしていないので



多くの人はそうでしょうね。

そもそも一般家庭に火災報知機の設置が義務付けられたのは
火災発生時に煙に巻かれての逃げ遅れを減らすことが主たる目的です。

高価なものなら、ということなので
実際に売られているものを見たことがないようなので
ホームセンター等で一度ご覧になられて
かけられる費用と比べながら購入されればいいと思います。

つけなかったときの保険上のデメリットはないようですが
一番のデメリットは自分の命が危険である
ということではないでしょうか。
    • good
    • 0

一個数千円でホームセンターに売ってますけど?


電池式なら設置も簡単ですし・・・・

罰則はないのですが、万が一、火事の火元になった場合、ご近所になんと言われるか・・・・という恐れがあります。
未設置というのはまずばれますし、報知器さえあれば・・・という話になるかと(消防筋の談話として)

過失による火事の場合、民事とかでも責任を問えないケースがかなりあるので・・・・・
巻き添えを喰った方からは『罰を受けていないのはおかしい』とむしろ延々と恨まれかねません。
(刑事罰や行政罰があればそれなりに区切りというか償ったと言えたりするんですが)

>私は今まで火災報知器がなくても不自由はしていないので、
大多数の方が報知器や消火器とは無縁の生活を過ごして来ていますし、これからもその予定のはずですが(苦笑)

万が一の備え、というのはそういうものでしょう(というか無駄に終わることが望ましい)

あまりそういうことをおっしゃられると逆に周囲が不安になります。
もしご近所とかに言いふらしちゃったなら・・・・早々に設置して噂を回収することをお勧めします。
    • good
    • 0

オークションで2000円位で落札出来たらOKです。


SH6000P
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=S …
同型の工務店向け仕様
SH38455
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=S …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!