
No.2
- 回答日時:
ただの都市伝説だと思います。
だいたいこういうことは検証のしようがないのです。
毎日スッポンを煮続けたという土鍋は、そのなんとかという京都のスッポン鍋料理屋にしかないが、実験するから貸してくれと頼んでも絶対断られるに決まっています。
何年か前にテレビで見たのですが、その京都の店ではないけれども、別の店のスッポッン土鍋をつかって実験していました。結果はただのおかゆでした。これもテレビでやっていたことなので本当なのかヤラセなのかはさだかでありません。
信じるか信じないかは貴方しだいです。
No.1
- 回答日時:
ありましたね。
。。おそらく店舗は京都の大市だと思います。
個人的にも行って見たい店なのですがコースで23,000円、酒やその他で30kのお店です。
まぁ、いずれというところですかね。。。
土鍋に染み込むという点については、結論から言うとありえます。
その用途に使い続けるというところがポイントでしょうか。
調理の温度自体も通常考えられない程高いようです。
普通の鍋で調理していても、何回か使えば味は染み込んできます。
程度といえば、そうなのでしょうが、可能性としてはありえる話とおもいます。
ただし料理屋でそういうこと(鍋の染み込んだ味だけで出汁をとる)ということは普通しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
筍ご飯について。
-
土鍋で炊いたごはんですが、朝...
-
土鍋のにおいについて
-
美味しんぼの土鍋の話
-
タジン鍋が割れる!
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
鉄鍋について教えてください
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
T-FALのソテーパンとウォ...
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
蒸し器を使わないで蒸す方法
-
鍋ふたつが重なって取れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
筍ご飯について。
-
土鍋で炊いたごはんですが、朝...
-
土鍋で炒め物
-
ダイソーの土鍋って大丈夫です...
-
土鍋に付いてる物、シミ?黴?
-
土鍋にカビ!洗っても、また生...
-
土鍋のふちから黒い物が・・・...
-
タジン鍋が割れる!
-
【ニトリで買った中国製土鍋か...
-
買って3ヶ月のIH対応土鍋が使え...
-
炊飯土鍋の値段の違いは?
-
三合の土鍋で1合・2合のご飯を...
-
土鍋のこげを落とす方法
-
美味しんぼの土鍋の話
-
【質問】土鍋の目止め前に洗剤...
-
土鍋は水を入れたままにして大...
-
安い鍋から異臭、何故?
-
土鍋が・・・・・・
-
こんにちは。 土鍋ごはんについ...
おすすめ情報