
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
色は何色ですかね?
アブラムシかな?
我が家のサファニアにもよく着いてますよ。
以下のサイトにアブラムシが載ってます。
ご覧になってください。羽がついているアブラムシもいるんですよ。
駆除の仕方も載ってます。
我が家はオルトラン液剤を定期的にまいて駆除してますけど。殺虫剤は苦手なかたもいますよね。
それとサファニアの育て方のサイトも入れておきますからご覧になってください。
きれいな花が沢山咲くといいですね。
http://www6.plala.or.jp/hmmk/byouki/abura/abura. …
参考URL:http://www.suntoryflowers.co.jp/care/story/safin …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/03 22:45
ご回答ありがとうございます。
羽つきアブラムシがいるとは!!
花を楽しむようになって間もないので知らないことばかりです。
サイトもとっても勉強になりました。
ありがとうございましたぁ☆
No.2
- 回答日時:
それは明らかに羽化したアブラムシです。
わたしはペチュニアを楽しんでいますが、私のペチュニアにはほとんどアブラムシがつきません。株が増えることを想定して間隔を開けて植え、軒のある外で日光に十分当てています。特に農薬は使っていません。
アブラムシ退治には、オルトラン粒状が効果的です。即効性も持続性もあります。ボトル状のものを買えば手も汚れず安心です。お試し下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/03 22:47
アブラムシだったんですネ!!
春先に、羽なしアブラムシを見つけて、オルトランをいれたので、あ~いなくなったと安心してほったらかしにしていたのを思い出しました。
オルトラン。早速、明日、やってみようと思います。
ご回答ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大葉どうしたらいいですか?
-
すす病になった梅の実について
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
庭の一角に野菜を植えたのです...
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
-
コガネムシの成虫 効果的な駆除...
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
柿の木のアリ駆除
-
オルトランの影響について
-
庭に出ると漂白剤のような匂い...
-
切り株処理剤スタンプの効果を...
-
みの虫について
-
あさがおにつく巨大あおむし
-
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
この虫の名前と駆除法を教えて...
-
アメリカシロヒトリ駆除
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
おすすめ情報