
いつもお世話になってます。
私の友人なのですが、レギュラー仕様の車に乗って居るのですが、給油はいつもハイオクを入れているそうです。
なぜ?と聞くと「ハイオクだと洗浄剤が入っているから添加剤を入れる必要もないし、別に添加剤を買って入れるより安上がりだから」との事でした。
私としては無駄な事じゃないかな?と思うのですが、この友人の言う通り、本当に効果があるのでしょうか?
また燃費も良くなったりするのでしょうか?
私は車に関してあまり詳しくないので、皆様のご意見を伺いたく質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No7です。
1割までUPしないまでも0,7割くらいは
UPした感じです。燃費が良いわ、と思っただ
けで電卓では計算しなかったもので。
雑誌にもかいてありましたが、タンクを空に
してハイオク入れたわけでもないんです。
俺もレギャラーが残っているのにハイオクい
れました。それでこれだけUPしていますから
タンク内が全てハイオクならもっとUPすると
思います。
ちなみに車種は軽のミラターボです。
だったらなんでハイオクいつも入れないの?
って思うかもしれません。
やっぱり将来元が取れそうなガソリン代よ
りも今スタンドで払う現金が安いにこした
ことがないんですよねー。
だからついつい燃費が悪くても安いレギュ
ラーを入れてしまいます。
よくエアコンでも省エネエアコンは年間
電気料いくら安いってあるじゃないですか。
その分エアコンそのものの金額は高いし。
俺は将来元が取れるかもしれない電気代よ
りは電気代高くても安いエアコン選ぶ方
なんです(;^_^A
nik670様
再度のご回答、大変ありがとうございます。
0,7割UPは凄いですねぇ~。
細かく計算すれば、どちらが得かハッキリしそうですね。
>車種は軽のミラターボです。
年式等は違うでしょうが、友人と同じミラターボでしたか。
私も1度位試したくなってきました(^^)
>だったらなんでハイオクいつも入れないの?
>やっぱり将来元が取れそうなガソリン代よりも今スタンドで払う現金が安いにこしたことがないんですよねー
お気持ち、大変分ります。
私も1円でも安いスタンドでいつも給油しますから。
エアコンの例えはホントその通りと思いました。
再度のご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
車の雑誌で車数台使って実際にテスト
していましたが、あきらかにどの車種
もレギュラーよりもハイオクのが燃費
良かったです。
でも1割まではUPしていませんでした。
0.5割増しっていうところですね。
ガソリンが高騰してもレギュラーと
ハイオクの違いは10円です。
なのでガソリンが高い時期にこそハイオク
入れて0.5割増しの燃費UPにつなげた
方がお得です。
エンジン内部の洗浄効果ですか・・・これ
はどうなんでしょうね。
で、俺も軽自動車で試しましたがあきらか
にハイオクのが燃費いいですね。
この回答への補足
>俺も軽自動車で試しましたがあきらかにハイオクのが燃費いいですね。
実際に試されたとの事で、文面では表現が難しい部分も有るかとは思いますが、実際に燃費はどの位あがりましたか?
加速とかどうでしたでしょうか?
また、差し支え無ければで結構ですが、試された車種を教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
nik670様
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみませんでした。
車の雑誌で実際テストしたのですか!?
0.5割増しですか、明確な数字があると目安になりますね。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
日本車ですか?
であればレギュラー仕様の車には
ハイオクマップがあります。
ハイオクを入れると点火が進み
燃料が絞られます。
トルクが増え馬力が上がり
ふけ上がりが良くなって
燃費が良くなります。
対費用効果の程は価格差次第ですが
価格以外は良いことずくめですよ。
もしよろしければ
質問者さんもお試し下さい。
>日本車ですか?
友人はミラのアバァンツァートと言う車です。
ちなみに私はムーヴです。
どちらも平成一桁の古いターボの付いた軽自動車です。
そんな車でもハイオクマップという物が付いているのでしょうか?
確かに1度位は試してみたい気もしますが…
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ハイオク燃料を使い続けたエンジンを分解したことがあります。
レギュラーガソリンと汚れ方は同様でした。
それより低速でタラタラ走っている車ほど、ヘッド部分のスラッジが多いことを知るべき。
レギュラー使用のエンジンにハイオクのメリットですか。。。。
ガソリンスタンドが儲かることが最大のメリット。
燃費。。。変わりません。
レギュラー仕様のエンジンにハイオクを使うには、ターボエンジンで点火時期を5度くらい進めて
過給圧を上げてパワーを出したいならハイオクが必須。
それ以外のNAエンジン・レギュラー仕様エンジンにハイオクは。。。自己満足以外に意味がない。
M16A3様
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみませんでした。
>レギュラー仕様のエンジンにハイオクを使うには、ターボエンジンで点火時期を5度くらい進めて過給圧を上げてパワーを出したいならハイオクが必須。
確かに友人の車はミラのターボエンジンですが、ハイオク入れただけではダメって事ですか?
点火時期を5度くらい進めなくては意味無いと言う事なのでしょうか?
友人はそこまでやっているか今度聞いてみます。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
レギュラー使用の者ですが添加剤は入れてません。
「ハイオクだと洗浄剤が入っているか」は不明ですが・・・
原理からすると~完全燃焼しクリーンなエンジン状態を保てそうですね。
使用中の方の話では、加速、燃費も若干良く成った感じがする(無駄な加速は燃費の悪化ですが・・・)との話も聞いた事が有りますが。
一番効果的なのはエンジンオイルを5W-30などにして早めに交換(私は3,000kmで交換します)するのがベストですよ。
zero11様
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみませんでした。
>使用中の方の話では、加速、燃費も若干良く成った感じがする(無駄な加速は燃費の悪化ですが・・・)との話も聞いた事がありますが。
確かに友人も「加速も良くなる」と言っていました。
燃費に関しては、レギュラーとハイオクでは1リットル約10円の差だと思いますが、実際にその差を取り返せたり、埋められるのだと納得出来るとは思いますが、それは無さそうですね…
原理的にクリーンなエンジン状態を保てそうなのは、良さそうですが。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
散々、過去質にあがっている質問ですね…
ハイオクに入っている添加剤は微々たるものです。
だってそうでしょ添加剤の量を増やせばガソリンの価格もそれだけ上がります。
だから各石油会社も大した添加剤は入れていません。
自分はハイオク車に乗っていますが3ヶ月に1回は別に市販の添加剤を入れています。
燃費も全く変わりませんよ。
レギュラー車にハイオクを入れるのはあまり意味がないことですね。
車をめちゃめちゃ大事にしてるなら入れてもいいのでは。
shorinji36様
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみませんでした。
>散々、過去質にあがっている質問ですね…
そうだったのですね。ご回答を頂いてから検索してみたら、おっしゃる通りでした。
>車をめちゃめちゃ大事にしてるなら入れてもいいのでは。
確かに友人はめちゃめちゃ大事にしているようです。
古いミラのアバァンツァートって言うのに乗ってますが、いつもピカピカです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15年式のekスポーツにハイオク...
-
【ガソリンのオクタン価は比重...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
車の寿命
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レギュラー車に10年間ハイオク⇒...
-
【ホワイトガソリン】ホワイト...
-
ハイオクの車にレギュラーのガ...
-
車のノッキングについて教えて...
-
18クラウン、税金って、いくら...
-
ガソリンの品質のバラつき?
-
ハイオクなのに10km/l未満…?
-
ハイオクガソリンについて
-
15年式のekスポーツにハイオク...
-
空ぶかし燃料消費
-
現在レギュラーガソリンを入れ...
-
ガソリン添加剤の使用頻度は?
-
ガソリンの減りが早い...
-
ハイオク車にレギュラーガソリン
-
【ガソリンのオクタン価は比重...
-
ハイオクガソリン仕様の車にレ...
-
レギュラーガソリン車とハイオ...
-
RA1オデッセイの燃料は?
-
【ガソリンと軽油の歴史】ガソ...
-
車のガソリンについて。
おすすめ情報