
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
スバルのWEBページには、緊急時以外は使用しないように書いてありますね。
トヨタも『「2ZZ-GEエンジン」の場合はエンジンに悪影響を与えるおそれがありますので、無鉛レギュラーガソリンの使用はおやめください。』と書かれてあります。で、「そんな、アホな!」という感じです。私、スバルレガシーB4 2.0GT Sp-B(MT)に乗ってますが、ここのところレギュラーガスしか入れていません。
燃費はというと、4・5・6月、6700km走り、平均燃費は15.5Km/lです。カタログスペックが11.4Km/lなので、レギュラーを入れると燃費が悪くなるとは一概に言えない、と経験上申し上げておきます。
しかしながら、パワーは落ちますね、確実に。
今の所きわめて快調で、障害は出ていません。ですが、メーカーが『保証しません』と言っている車種では止めておいた方が無難でしょう。もちろん、私も含めて、ネ。
No.8
- 回答日時:
NAのハイオク仕様に乗ってます。
最近ずっとレギュラーを入れてます。特に問題が発生したことはありませんが、エアコンをつけたときのパワーダウンやちょっとした上り坂ではノッキングが早くなりました。近くのショッピングセンターの屋上駐車場に上がるのにギヤが1速違います。燃費もハイオクを入れたほうがいいですね。皆さん燃費をキロ/Lで計算されてますけど今回のケースではキロ/円で比較するとよくわかります。
私の車はハイオクで12キロ/Lで1L190円とすると0.063キロ/円になります。レギュラー180円とすると11.3キロ/L以上になればハイオクを入れても費用的には効果がないということですね。
実際には11キロ/Lなのでハイオクを入れたほうがいいのですが、目の前でお金が出ていくといまはレギュラーで我慢してます。
No.5
- 回答日時:
『
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3576399.html)の ANo.4
↑↑↑↑ぜひぜひ、ご覧下さい。
(上記URL[ANo.4]文中内の、さらにそのURL先も ぜひご覧下さい。)
あとは、
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3990226.html)の ANo.6 も ぜひご覧下さい。
(http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090925_.h …)
あとからこういった↑↑ことになるかもしれません。(これはメーカー車ではないですが)
(メーカー車でも、後から『不可』となった車はいくつかあります。)
やはり、間違ったガソリンは、入れるべきではないでしょうね。何一つメリットはありません。
【詳しくは、上記 上2つのURL先をご覧下さい。】
』
という回答を、最近(5日前)、別のご質問者様へ、させて頂いた者です。
もしよかったら、続き(ごく簡単に書き直したもの)もありますので、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4142402.html)の ANo.12 もご覧下さい。
一言で言うならば、
ハイオクガソリン仕様車にレギュラーガソリンを入れても、燃料支払い金額における走行距離は逆に短くなってしまうので、「節約かと思って入れたが、かえって損になった。」ということにしかなりません。
また、「エンジンにとって、どちらが良いか?」という点で見ても、ハイオクガソリン仕様車にはハイオクガソリンを入れておくほうが、何の心配も無い正しい選択になります。
ハイオクガソリン仕様車にレギュラーガソリンを入れる行為は、「本当に緊急用」に限定して考えたほうが良いでしょう。
(注:それすら出来ない車種もあります。)
No.3
- 回答日時:
ハイオク仕様にレギュラー入れるのは高圧縮エンジンだと良いことは1つも無いと思います(デトネーション等も起きる可能性があります)
有る程度は乗り方にも寄りますが、燃費的には悪くなってハイオクの方が欠か的に安いと言うことも考えれますし、私的にはするなと言いたいです。
私もバイクも車もハイオクを何時も給油しますが、レギュラーなら11km伸びない、ハイオクで13km前後と全く同じ環境で同じ乗り方で違います、又レギュラーだとデトネーション気味に成るので以前数回入れて辞めました。
燃費の差が吸収できる金額差も無いし、高いと思いますが不要のアイドリングをしない、急加速などをしない不要の荷物を載せない等多少燃費には気を付けています(他にも出来ることはしています)
ただし人様に迷惑が掛かると思う必要以上にトロトロ走るような事、加速しているのか解らないようなふざけた走り方はしません(以前乗っていた車と比べたら遙かに燃費がよいので)
クラウンとしか質問者の車種が解りませんが多分7km程度は伸びているのでは・・・乗り方でまだ燃費向上の余地が有るかも知れませんよ。
No.2
- 回答日時:
当方、レガシィ(ハイオク仕様)に誤ってレギュラーを入れられたこ
とがありましたが、取扱説明書にも書いてありますが、これといった
支障はありませんでした。
一般に言われることは、パワーダウン、燃費の若干の悪化が挙げられます。
それとエンジン本来の最高性能を発揮できなくなることもあります。
なをタンクが空になった状態で入れないと、調子が悪くなる可能性があるということです。
点火時期センサーがハイオクとレギュラーの混じった状態では判別があいまいになるとのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 【フェラーリ所有者、ランボルギーニ所有者に質問です】フェラーリはハイオクですか?レギ 6 2022/11/01 22:09
- その他(車) レギュラーガソリンへの切り替えについて 8 2022/06/28 12:12
- 国産車 ハイオク車 8 2022/08/07 22:39
- 国産車 【ガソリンスタンドで勤務している人に質問です】ガソリンはオクタン価が89.0以上の 1 2022/10/10 21:51
- 国産車 【ハイオク車にハイオクではなくガソリンを入れると壊れるのはなぜ?】日本で売られているガ 1 2022/12/10 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 【ハイオク車にハイオクではなくガソリンを入れると壊れるのはなぜ?】日本で売られてい 6 2022/12/10 12:40
- 国産車 クラウンアスリート210 220 2000ターボについて この車はダウサイジングターボという事ですが 1 2022/09/26 06:57
- その他(車) ハイオクなのに10km/l未満…? 12 2022/09/28 21:19
- その他(車) ハイオク車に乗りたがる人 3 2023/03/28 21:03
- 転職 ガソリン代の計算について 4 2023/04/01 07:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レギュラー車に10年間ハイオク⇒...
-
ハイオクガソリン仕様の車にレ...
-
現在レギュラーガソリンを入れ...
-
アクティバン3AT-ハイオクガ...
-
燃料について。自分で調製でき...
-
ガソリン添加剤の使用頻度は?
-
15年式のekスポーツにハイオク...
-
ハイオクとレギュラー
-
レギュラー仕様にハイオクガソ...
-
ハイオクガソリン、レギュラー...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
オートマ車のミッションでR(...
-
サイドジャッキアップポイント...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
二輪教習が憂鬱です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レギュラー車に10年間ハイオク⇒...
-
【ホワイトガソリン】ホワイト...
-
レギュラーガスでも大丈夫
-
ガソリンの品質のバラつき?
-
環境に良いガソリンはどっち?
-
ガソリン添加剤の使用頻度は?
-
車のガソリンについて。
-
シビックハッチバックはハイオ...
-
ハイオクくん って効果あるの?
-
ハイオクタン価のガソリンが得?
-
ガソリンスタンドについて
-
【ガソリンのオクタン価は比重...
-
パジェロイオに乗ってる方 教...
-
ハイオクガソリン仕様の車にレ...
-
【ガソリンスタンドで勤務して...
-
車のノッキングについて教えて...
-
ハイオク車にレギュラーガソリン
-
ハイオク車にレギュラー
-
レギュラー仕様車にハイオク?
-
100系チェイサー「グランデ」ガ...
おすすめ情報