
こんにちは。
BG9レガシィツーリングワゴン250-TBに乗っています。昨今のガソリンの値上げで困っています。ハイオク指定なのですが、あまりの高さに、レギュラーガソリンを最近は入れています。ただハイオク指定にレギュラーを入れるとパワーダウンすることは承知していますが(北海道札幌市在住なので雪が降ってしまうとパワーはあまり必要ないので支障はないと感じています)、燃費も悪くなると聞いた事があります。
ハイオクより安いレギュラーを入れても、燃費が悪化するのでは意味がないので、どなたかハイオク指定車にレギュラーを入れるとどの程度燃費が悪化するのか教えて下さい。
当地では現在ハイオク¥165~167/L、レギュラー¥155~157/LがGSの表示価格ですので、燃費が計算上7%程度以上悪化するのでしたら、指定通りハイオクを入れた方がいい事になります。
特にレガシィユーザー(NA)の方の御回答が頂ければうれしいのですが、お分かりになる方でしたら、是非宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>あまりの高さに、レギュラーガソリンを最近は入れています。
高いからこそ、レギュラーガソリンとの価格差の比が縮小して、ハイオクガソリンが入れやすくなるのでは?(いずれにせよ高いレギュラーガソリンを入れるのが無駄に感じるのでは?)
(とまあ、冗談はこれくらいにして。)
>燃費も悪くなると聞いた事があります。
>ハイオクより安いレギュラーを入れても、燃費が悪化するのでは意味がないので、どなたかハイオク指定車にレギュラーを入れるとどの程度燃費が悪化するのか教えて下さい。
燃費は、悪くなりますよ、ハイオク仕様車にレギュラー入れると。
どの程度?
これは、ご質問者様ご自身のお車で実際に測ってみるしかないですよね。どのようなシチュエーションでのお車ご使用かも分りませんし。
簡単な燃費の測り方は、ご存知ですよね?
ところで、
とんとんなら、(または、大した差がないなら、)、正しい、ハイオクのほうを入れておくほうが、安心じゃありませんか?
レギュラーガソリンなんて入れても、メリットは一つもないですよ。
まあ、ご自身で燃費でも測ってみて、それで結論を出したほうが良いと思いますよね。
外野があれこれ議論しても、結局ご質問者様の結論は出ないでしょう。
燃費は悪くなりますし、長期的にみればメカニカルな負荷も増えます。
例:
その前に、
よく、「高負荷時のみしか燃費は悪化しない」とのご説明もありますが、
決して、そうでもないですよ。
例えば、寒い日、最初のエンジン始動で まだキンキンに冷えたエンジンは、形が歪に変形してしまっているため、あまり高回転はさせたくないですね。
そういう場合、マニホールドプレッシャーは普段より高めにして、エンジン回転数はなるべく抑えて、エンジンが温まるまではそのような運転方法で出発できるとします。(当然、車の動きは、周りに迷惑のかからない範囲で最小限加速です。最も静かな運転。)
同じことをレギュラーガソリンで行おうとすると、ノッキング(低速ノック)が出てしまうので、マニホールドプレッシャーを下げて、そのかわり、同じ必要最低限の加速具合を得ようとすると、エンジンを高速回転(若干ですが)しないといけないのです。CVTでないと、これが、ギアーは一段低いものを選択しないといけない羽目になりますので、実際は、エンジン回転数は不必要に高くしなければならない羽目になります。
これではエンジンにかなりのダメージを与える。
ということで、
しばらくアイドリングで暖機でもしますか。無駄なガソリン使って。(レギュラーガソリンですのでこれくらいの無駄使いしてもいいかな?)(←違いますよね)
または、エンジンをキンキンに冷えたまま、図らずも高速回転させながら出発するか、
どちらかの選択になります。
ハイオクガソリン仕様車には、ハイオクガソリンを入れておいたほうが、良いですよ。
ハイオクガソリン仕様車にレギュラーガソリン入れても、とんとんか損するかのどちらかでしょう。
同じとんとんの金額なら、正しいほうを入れておいたほうが、賢い選択です。
CO2のことも考えて下さい。
CO2は、ガソリンの消費量に比例して排出されるのです。
ハイオクガソリン仕様車にレギュラーガソリンを入れることを「問題なし」とすることは、とんでもないことです。
あとは、詳しくは、
以前に当方が詳しく書かせて頂きましたものがありますので、そちらをぜひお読み下さい。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2033483.html)の ANo.5 と ANo.12
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2203409.html)の ANo.4 と ANo.12
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2289147.html)の ANo.7 と ANo.15
(↑のNo.21 と No.23 と No.28 は、話がずれて行ってしまっていますので、とくに見なくていいです。)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2189889.html)の ANo.3(←これは 「燃費の良くなる」という話かな)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2418776.html)の ANo.6 (追加)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2316716.html)の ANo.4 (追加・外車)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2453127.html)の ANo.8 (追加・国産の一部も)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2476497.html)の ANo.7 と ANo.12 と ANo.14 (最後に)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3153094.html)の ANo.5 (最後に) "その2"
レギュラーガソリン仕様車にはレギュラーガソリンを入れて下さい。
ハイオクガソリン仕様車にはハイオクガソリンを入れて下さい。
この組み合わせが、最も経済的で、車にもやさしい、燃費も良い、全ての面で “お得” です。
色々な情報ありがとうございます。
レギュラーガソリンを入れることのメリットが何もないということが良く分かりました。
URLは大変興味深く読ませて頂きました。勉強になりました。
次回からは指定のハイオクガソリンを入れます。
お世話になりました。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
御回答ありがとうございます。
URL見させて頂きました。燃費に関しては6~7%のアップという事は逆の場合は、6~7%ダウンという理解でいいんですよね。
別の回答者様からは、11.1%のダウンという意見を頂きましたので(車種は違いますが)、価格メリットではカバー出来ないようです。
貴殿の御意見はいかがでしょうか。
お詳しいようですので、是非教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レギュラー車にたまにハイオクを入れると調子が良くなる、燃費が良くなると聞いたけどホント? 8 2022/03/30 06:04
- 国産車 ハイオク車 8 2022/08/07 22:39
- その他(車) ハイオクなのに10km/l未満…? 12 2022/09/28 21:19
- その他(車) レギュラーガソリンへの切り替えについて 8 2022/06/28 12:12
- その他(車) ハイオク車に乗りたがる人 3 2023/03/28 21:03
- その他(車) ガソリンのレギュラー、ハイオクについて 1 2023/07/22 14:29
- その他(趣味・アウトドア・車) 19歳です、2004年式のレガシィB42.0GT 50thアニバーサリーに乗ってますATです、ガソリ 1 2022/08/29 14:33
- その他(バイク) バイクのガソリンについて バイクの取説に、ガソリンはレギュラーと書いてあります。このバイクにハイオク 15 2022/11/22 12:32
- 輸入バイク ベスパのスプリントS150の燃料はハイオクでしょうか?レギュラーでしょうか? 宜しくお願いします。 1 2023/02/17 14:02
- 車検・修理・メンテナンス ハイオクって入れたことないですが、 レギュラーと何が違うのですか。 レギュラーの車(ハイブリッド)に 3 2022/08/05 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レギュラー車に10年間ハイオク⇒...
-
ハイオクガソリン、レギュラー...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
リンカーンのフレームN.Oの...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
レッツ2のエンジンオイル交換に...
-
AF35 ライブディオZX キャブ...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レギュラー車に10年間ハイオク⇒...
-
【ホワイトガソリン】ホワイト...
-
レギュラーガスでも大丈夫
-
ガソリンの品質のバラつき?
-
環境に良いガソリンはどっち?
-
車のガソリンについて。
-
ガソリン添加剤の使用頻度は?
-
ガソリンスタンドについて
-
ハイオクくん って効果あるの?
-
ハイオクタン価のガソリンが得?
-
シビックハッチバックはハイオ...
-
【ガソリンのオクタン価は比重...
-
パジェロイオに乗ってる方 教...
-
ハイオクガソリン仕様の車にレ...
-
【ガソリンスタンドで勤務して...
-
ハイオク車にレギュラーガソリン
-
車のノッキングについて教えて...
-
【ガソリンスタンドで勤務して...
-
15年式のekスポーツにハイオク...
-
100系チェイサー「グランデ」ガ...
おすすめ情報