
金色の紙に印刷をしたいです。
OA用ゴールドラベルなどはよく見かけますし、実際に私もインクジェット用を持っているのですが、今回印刷するものはラベルである必要は全くないし、印刷物も小さいものですし、用紙の価格もそこそこ高いので使うのがもったいないです。(そしてなるべくレーザープリントしたい)
そこで、以前子供のために購入した金色のみの折り紙が大量にあるのでそれを使って何とか印刷したいのですが、ネットで探しても「金色の折り紙を印刷する」ことについて情報を得ることが出来ませんでした。
普通の金色の折り紙の特性としてレーザープリンタで印刷できるものなのか教えてください。
プリンターはcanonのsateraLBP5600SEです。設定の方法などもわかりましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンターが買い替え時で、もう壊してもいいというのであれば
止めませんが
過去、金紙でレーザーで印刷したことがあります。
10枚中5枚まではいきました。
ただトナーの定着が悪く、あまりきれいのは乗りませんでした。
6枚目で紙と銀紙の剥離がおき、ローラーに張り付いてしまいました。
幸いなことに、コピー屋なので、サービスマンが横にいるので
ローラー出してもらいましたが「やめてくれと」のことでした。
最近生産を中止したアルプスの熱転写型のプリンターは
金銀の紙や黒い紙に白文字が印字できたりと大変高性能でした。
早々のご回答ありがとうございます!!
実際に印刷したという体験談が一番参考になります。
印刷したら剥がれてしまうのですか…。ほんとにカケになってしまいますね。
いろいろ無茶をしてサービスマンを困らせてばかりの私なので、これ以上彼の迷惑を掛けないように別の対策を考えます。
アルプスのMDプリンタは、昔から欲しくて次の型が出たら…と思っていましたが、生産中止になってとっても悲しいです。
今回印刷したいものも単色だったので、もし持っていたら有効に使えたと思います。
今後、MD印刷や蛍ピインク印刷などさまざまな機能を持ったプリンタが登場すると良いですね。
貴重な体験談をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
他の方も指摘されている通り、紙の耐熱性の問題があります。
ただ、もうひとつ問題があり、紙が帯電してくれるか。
紙であれ、フィルムであれ、普通は電気を通さないものです。
レーザープリンタは、レーザーで画像を作り、その後は静電気の力を使って(最終的に)紙の上にトナーを乗せて、加熱、定着します。
定着のときに溶けて定着器の中で絡まってしまって修理、ということは時々あります。
ユーザーが取り出せれば問題ないのですが、最悪の場合定着器を交換しなければならず、この機種の場合は6~7万円程度かかってしまうはずです。
少し調べて見ましたが、金紙、銀紙は紙の表面にアルミを蒸着させたものが多いようです。金は銀紙に黄色い染料を塗布したと考えられます。
大昔からあったものですし、コストもかけられていないでしょうから、表面のコーティングはないだろうと思います。
ですから、耐熱性に関しては、ほぼ問題が無いだろうと思います。
問題はアルミ。
当然、導電性があり、静電気が抜けてしまうことが考えられます。
紙にトナーが転写されない可能性があるということです。
また、可能性は低いと思いますけど、紙を経由して高電圧(≒静電気)が制御回路などに飛び込まないか。可能性は限りなく低いだろうとは思いますけど・・・・
これに関してはやってみるしかないでしょうね。
幸い、この機種の場合、紙の経路は長くなく、定着部で詰まっても取り出しはさほど難しくないはずです。
そうすると、紙のサイズですね。
大きさはユーザー設定で行うとして、紙送りがスムーズに行くかどうか。
いずれにしてもやってみるしかないです。
もしトラブルが起こったら、素直にサービスマンを呼んでください。
うかつなことをして傷口を広げることは少なくないので。
(何もせずに呼んでいれば20,000円程度のものが100,000円くらいということもありえます)
早々のご回答ありがとうございます!!
専門家の方ならではの詳しい仕組みと説明をありがとうございます。
私の出力する機種の特性に合わせて回答いただいているのでとても嬉しいです。
なるほど、出力したコピー紙を触るとたまにばちばちするるのは、印刷のための静電気だったのですね!
トラブルが怖いので、とりあえず昔買ったレーザープリンタ用の透明シールに印刷して金紙に貼り付けてみようと思います。それでうまくいかなかったら4G52GSさんのご助言どおりやってみたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
回答にはなりません。
レーザープリンタの場合印刷時に加熱しますので、あまりおかしな紙を使うとプリンタのトラブルを招きます。
もったいないからという理由で、プリンタを壊したら元も子もないでしょう。
レーザープリンタ用の用紙の使用をお勧めします。
早々のご回答ありがとうございます!!
お察しの通り、B紙とか和紙などレーザープリンタ用ではない紙で印刷してよくトラブルを起こしてます。(さすがにインクジェット用は印刷したことはないですが)
LBP5600SEは本当に我慢強い子だといつも感謝しています。
k-josui様、ご助言ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 印刷用紙について 家のプリンター(Canon)では、コンビニで印刷した時と比べて、色の濃さが全然違い 5 2023/07/07 00:13
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで画用紙の厚紙は印刷しても大丈夫ですか? 6 2022/11/16 19:23
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー RICOHオンデマンドで、手差しで中綴じ印刷をしたいです。 (A4の内容を用紙サイズA3で印刷したい 1 2022/10/14 14:29
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
プリント用紙(ピンクや黄色)...
-
B4サイズの投稿について
-
裏紙って何ですか?
-
エプソン PM-900C
-
プリントできません
-
Canon PIXUS MP900エラーについて
-
コピー機・プリンターの紙送り...
-
金色の折り紙に印刷をしたい
-
紙詰まりしにくいシュレッダー...
-
紙詰まりはしないんですが。
-
コピー時に紙送りができず、そ...
-
写真の紙つまり
-
プリンタジャム
-
給紙できない
-
健康診断票? 健康診断表??
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
ドコモメールをプリンターで印...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
健康診断票? 健康診断表??
-
プリント用紙(ピンクや黄色)...
-
インクジェットプリンタで印刷...
-
コピー用紙の補充に関して
-
レーザープリンタ。はがきや厚...
-
レーザープリンタ出力の紙が丸...
-
金色の折り紙に印刷をしたい
-
用紙がつまっていないのに用紙...
-
小さい紙にも印刷できるレーザ...
-
紙が入っていかない
-
プリンタ ピクサスMP470の紙詰...
-
薄い紙に印刷したい
-
コピー機・プリンターの紙送り...
-
プリンターで印刷しようとした...
-
キャノンプリンターが白紙を1枚...
-
ざらばんし(?)
-
コピー用紙って重くないですか...
-
印刷しようとすると、紙がぐし...
-
香典袋の表書きの作り方
おすすめ情報