
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>通販で購入でクレジットカード支払いの場合
関税などの税金を含めての引落にならなということですか?
税関から連絡などがきて、どこかに払いにいくのですか?
購入時に、そのwebサイトで会社名を書く欄があります。
なにか会社名をつけておくといいと思います。
すると配達するほうで「これは商業利用だな」と判断し、配達時に関税と消費税を含めた金額を払ってくださいと玄関先ではらうことになります(郵便局)
DHLやfedex、UPSの場合は後払いになります。
関税や消費税はクレジットカード払いはできません。
品物代は店が徴収します。
税金は日本の税関です。
それぞれ払う場所が違います。
>税関から連絡などがきて、どこかに払いにいくのですか?
荷物の量によっては連絡がきます。
一般的には品物を受け取る時、もしくはその後です。
もし連絡がこない、払わないで済んだ場合は、自分で連絡してはらいます。
お近くの税関になります。
No.1
- 回答日時:
よくあるご質問なのですが、基本、販売するときに商用として輸入すればいいのです。
税金(消費税)や関税をです。
ところが皆さん、よくやるのが違法行為でその税金を払わないのです。
で、勝手に輸入して勝手に売ってというパターンになります。
それがマズイだけです。
だからネット通販で買い、正しく税を申告すればいいだけですよ。
これをしないで個人輸入で仕入れたものを販売や転売することは違法です。
もし仕入れる数が大きければ生地メーカーや布問屋と交渉したほうがいいですね。
そうでなければただ商業輸入で仕入れて売ればいいだけですよ。
一般的に、貴殿はUSAにいき(観光ビザでOKです)問屋や店と交渉し、後日郵送や、手荷物で持って帰れるだけもって帰ってくる買い付け業務で仕入れると思いますね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。さらに質問なのですが、通販で購入でクレジットカード支払いの場合関税などの税金を含めての引落にならなということですか?税関から連絡などがきて、どこかに払いにいくのですか?
補足日時:2010/01/29 10:20お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネット販売(ポケモンカードのオリパ販売)って仕事にあたりますか? オリパというのは1口○○円で当たり 2 2023/08/01 01:03
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 会社・職場 うちはメーカーで、販売店に商品委託してます。販売店Aが本体商品を顧客に提示しましたが、その顧客は販売 1 2022/10/07 09:06
- メルカリ メルカリで過去の購入先と連絡を取りたい!! 3 2022/10/23 13:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カシムラ スマートカメラ 取付け部材について 1 2023/08/12 23:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) レビトラのジェネリックのバリフを通販で購入を検討してます。 レビトラが販売中止?理由はわかりませんが 1 2023/02/08 12:08
- メルカリ スタバのドリンクチケット(写真)がメルカリやPayPayフリマで大量販売されているのですが、その販売 1 2023/06/18 07:29
- その他(学校・勉強) 以下の問題の解き方を教えてください ケーキ100個を、仕入価格の2割増しとした販売価格で売っていた 2 2023/08/24 18:24
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
印紙税額を求める関数
-
【収入印紙】5万得以上100万...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
使用貸借契約の印紙税
-
消費税課税?なのか
-
市役所と消費税
-
収入印紙について(仲介契約書...
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
収入印紙は、必要ないのかな?
-
エクセルで税込金額の中に含ま...
-
確定申告の計算をしたら納税の...
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
毎日毎日悩みます 今の世の中が...
-
新しい税金を作ってください!!
-
Accessで金額計算(税込と税別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
印紙税額を求める関数
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市役所と消費税
-
田を貸した場合の消費税について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
消費税の区分について
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
被課税とは
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
税金の無駄だなと思うことは何...
-
JPYで表記されている金額について
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
使用貸借契約の印紙税
おすすめ情報