dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今バッファローのブロバンルータ(WZR-HP-G300NH)でネット接続し
CGI+FLASHによるサーバーを立てています

しかしサーバーのネットワーク負荷は1%にも満たない状態なのに
外部からの最大セッションが120程度以上になると固まる現象が起きるんです。。
内部LANで接続するとまったく異常がない速度で動作するため
ルーターが原因だと考えています

そこでLinux+ipnutsで自作するか、YAMAHA製ルーターやCisco2600シリーズなどの購入を検討してるのですが
自作でも十分耐えれるなら自作しようと思ってるんですけど
最大セッション数に関する情報があまりないので不安です。

どなたかご存知であればご教授いただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

YAMAHAはこれかな


http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/nat-descri …

たまーに4046超えで動かなくなる現象を耳にすることがあります
他は触ってないので不明
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はっきりと限界数がわかってすごく助かります。
YAMAHA、RTX1100/1500程度ですと4096なんですね。
ということはそれ以上を求めるとなると
やはりかなり値段が張るんですね・・・。

スループットよりも最大接続数を優先したいので
同程度の製品を中古で買ってみて様子をみて見ようと思います。

お礼日時:2010/01/30 08:40

このような個人向けの製品はせいぜい64~128セッションではないでしょうか?



YAMAHA RTX1000以上のもやSonicWall ProやCisco2600などとは比較する対象にもならないでしょうね。
このあたりの製品は5,000~20,000のレベルかと思います。(多分)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりましてもうしわけないです。

そうですよね。
やはり家庭用だと無理があったようです・・・

お礼日時:2010/01/30 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!