プロが教えるわが家の防犯対策術!

Winは、Windows3.1, 95, 98SE, 2000, XP
Macは、漢字talk7.1, 7.5, 8.1, 8.6, 9.0, X
Unix系は、SunOS4.2, Solaris2.4, Linux
と趣味や仕事でそれぞれ平行して10年くらい使っています(それ以前はMS-DOS)。一昔前ならそれぞれのOSに色があって得手不得手があり、目的に応じて人に勧めることができたのですが、今となっては、プライベートで使う分にはどれでもいいような気がしています。

ちょろっとWebサーバ立てたりするくらいなら、どのOSでもApacheが使えるし、ネットワークでファイルを共有するのも簡単だし、メールやWebブラウジングに至っては話することがないくらいです。

新しくPCを買う友人がどのPC(OS)がいいか真剣に迷っています。私は、「最近の機種はどれを選んでもCUPパワーは十分だし、使い勝手もそんなに変らないから、メモリを沢山積んで後は見た目で選んだら」と本心でアドバイスしていますが、どうも納得いかないようです。

そこで質問ですが、皆様ならこられのOSのうちどれを勧めますか? そしてその理由はなんですか?
友人の背中を一押しする素敵な回答お願いします。

A 回答 (9件)

何でそんなに選択肢があるのでしょう?


deca-chinkoさんが色々PCのことをお話し過ぎたように思います。(違っていたらすみません)
初心者の方が使うならWinかMacで、Windowsのほうが他の人とのデータのやり取りが容易でソフトを揃えるのも安上がりです。すでにPCをお使いの方であれば、よほどの必要性がない限り、同じOSが良いと思います。

> 使い勝手もそんなに変らないから、メモリを沢山積んで後は見た目
> で選んだら」と本心でアドバイスしていますが

ノートなら使い勝手が違うこともあると思います。
店頭で使いそうなソフトをいくつか操作してみることをお勧めします。

この回答への補足

>色々PCのことをお話し過ぎたように思います。(違っていたらすみません)

友人はカタログマニアと言うか、何か買うときもある程度情報収集しないと済まないタチで、今回も色々雑誌を買ってはヘンテコな知識を付けて、一人で情報過多になっています。

>すでにPCをお使いの方であれば、よほどの必要性がない限り、同じOSが良いと思います。

友人は今Win98SEを使っているのですが、ちょっとばかりPCの知識が付いたからと言って、2台目のPCにめちゃめちゃ気合いが入っているのです。

>ノートなら使い勝手が違うこともあると思います。

そうですね。ハードウェアとしての使い勝手には違いがありますね。まあ、これとてキーボード、マウス、モニタを付けてしまえば一緒ですけどね・・・。

補足日時:2003/06/01 19:17
    • good
    • 0

Windowsですねー。


ソフトもいっぱい出ているのでやれることは多いです。
マックもいいのですがどうしてもソフトの数なんかで負けますしWindows出ないと動かない週hれんききやソフトが多いのでその辺が足かせになります。
UNIX系だと先ずは勉強をかなりしないと使いこなせませんので最初は進めません。

この回答への補足

>ソフトもいっぱい出ているのでやれることは多いです。

確にそうなんですが、同じジャンルのソフトが多いだけで、Winでしかやれないことってほとんどないですよね。私は自分のやりたいことは大抵どのOS上でもできますよ。
ゲームはWinでしかやれないのが多いですね。でも友人は(私もですが)、ゲームにはほとんど興味ないようです。

>UNIX系だと先ずは勉強をかなりしないと使いこなせませんので最初は進めません。

そうですね。この掲示板でもUnix系でかなり頓珍漢な質問をみますよね。

補足日時:2003/06/01 19:27
    • good
    • 0

WindowsもMacも使っていますが、人に勧めるのはWindowsです。

昔に比べればWinもMacも使い勝手が似てきましたが、それでも違いはあります。企業に就職してもWinを使うことが多いし、ちょっと人に借りようとしてもWin。ソフトも多い、周辺機器も選びやすい、ということでWinのほうがいいと思いますよ。
まずコマンドありき、のUnixは最初の一台するのには向かない気がします。

この回答への補足

>周辺機器も選びやすい

周辺機器のバリエーションではWinに勝るものはないですね。これは、説得力ありますね。

>まずコマンドありき、のUnixは最初の一台するのには向かない気がします。

でも、最近のGNOMEやKDEのデスクトップ環境は、結構充実していますよ。コマンドなんか使わなくてもある程度使えると思うのですが(私は使っていません)。デフォルトの状態で使っている分には、/etc以下のファイルを直接いじる必要なんてないと思うんですけど。

素直なマシン構成であれば、インストール、X、漢字環境、サウンド関係もデフォルトで一発で使えてしまいますよね。初めてSlackwareをインストールしたときに四苦八苦したのが嘘のようです(JPEあてて、幾つかのバージョンのXFree86を試して、カーネルにサウンドモジュール組み込んでとか懐かしいです)。

補足日時:2003/06/01 19:33
    • good
    • 0

コストパフォーマンスはMacが良いと思います。



OSの使いやすさやセンスの良さは、Windowsがまだまだ追いつくものではありません。ご存知でしょうが、Mac OSを使うにあたっては、事前に専門用語を知っている必要はありません。OSが、普通の言葉で応答してくれるからです。技術屋お得意のカタカナ語の羅列はありません。

ハードの方ですが、年数の経った機種でも最新のOSを走らせることができるのは素晴らしいと思います。
そしてユーザーが必要を感じなければ別に最新OSでなくてもよい・そのうち変えてくれ的な選択肢を残してくれるのは、ソフト企業であるマイクロソフトには真似のできない商売の仕方です。
また最初からある程度のことはできるハード構成になっているのも、LANボード一つから買い足さなければならないWindows機とは違う点です。

この回答への補足

>OSの使いやすさやセンスの良さは

確にセンスはいいと思います。なによりフォントが綺麗なのが好きです。個人的にはOSXのヒラギノより、以前のOSAKAの方が美しいと思います。

asagiriさんは熱烈なMacユーザでしょうか?
私も一時期熱烈MACファンでした。Winなんか「糞くらえ」と思っていたころもありましたが、今では特に両者に対して思い入れはありません。

>事前に専門用語を知っている必要はありません。

当たり前のように「MFC42.DLL」や「MSVCRT.DLL」が必要ですなどと言われるのは「なんじゃそりゃ」と思いましたが、Macだって十分専門用語知っている必要ありますよ。ネットワークの設定一つとっても「IPアドレス」「DNS」、無線LANを設定するには「MACアドレス(Macユーザにとてはこれはややこしい)」「WEB」なんかコントロールパネルで普通にでてくるでしょう。

>LANボード一つから買い足さなければならないWindows機とは違う点です。

これもWinに対する偏見ですよ。今時、メーカ製であれば、普通にLANポート付いてますよ。

補足日時:2003/06/01 19:46
    • good
    • 0

>確にそうなんですが、同じジャンルのソフトが多いだけで、Winでしかやれないことってほとんどないですよね。

私は自分のやりたいことは大抵どのOS上でもできますよ。

その友人が何をやりたいかということとそれを実現できるソフトが出ていればWindwsでもマックでもどちらでもかまわないかと思います。

私の場合は周辺機器でWindowsしか対応していなくて使えない物なんかが時々ありました。基本的にはマック党なんでマックを薦めたいところですが、あと、その友人の周りの人がどういった物を多く使っているかにもよりますね。マックだと再生できないファイル形式なんかもありますので。

マックにVirtualPCを入れてLinuxも入れて全てを楽しむということもできますが。
マックだとこれができますがWindowsの場合はMacエミュレータは未完の物しかないですので。

この回答への補足

>私の場合は周辺機器でWindowsしか対応していなくて使えない物なんかが時々ありました。

これ具体的教えてもらえませんでしょうか?

>基本的にはマック党なんで

Mac党だったんですか。回答を読んでWin派だと思いました。

>Windowsの場合はMacエミュレータは未完の物しかないですので。

SoftMac(http://www.emulators.com/softmac.htm)試してみたのですがそこそこ良かったですよ。
あと、関係ないですけど、Solaris2.4を会社で使っていたとき1年ほどMEA(http://www.apple.co.jp/news/1996/may/07mae_j.html)でMacしてました。これはかなり優れ物でした。当時の漢字TalkはポーリングOSだったので、何かをポーリングしだすとCUPを100%使うのがちょっと問題でしたけど・・・。なんでAppleは当時から、MAEの方向で行かなかったのかな。結局OSXで同じことやってるのに。

補足日時:2003/06/01 20:07
    • good
    • 0

> 友人は今Win98SEを使っているのですが、ちょっとばかりPCの知識が付いたからと


> 言って、2台目のPCにめちゃめちゃ気合いが入っているのです。
そういうかたにするアドバイスはしないほうがいいようにも思います。
何をしたいかはっきりしていれば、選択肢はそんなにないと思います。
自分が迷っているから選ぶ根拠を人に求めているかも知れません。
何か言ったほうがいいのか、後で「あのとき言ったじゃないか」とも言われそうだし・・・・という心配はありませんか?

この回答への補足

>何をしたいかはっきりしていれば、選択肢はそんなにないと思います。

友人はメール、インターネット、画像処理、CDからmp3に変換して聞ければくらいなんだよね。もしかしたら、Webサーバの勉強もしてみるかもしれないって言ってるくらい。そんなのどれでもできるよとしか言えないよね。

>後で「あのとき言ったじゃないか」とも言われそうだし・・・・という心配はありませんか?

言われるかもしれない。それもあって「見た目でかっこいい」の選べと言ってるんだけど。

補足日時:2003/06/01 20:21
    • good
    • 0

私の経験から言うと



・素人はコンピュータの購入に際して明確な目的を持ってはいない
「とりあえずコンピュータを使ってみたい」という人は減りましたが、「インターネットと電子メールがしたい」という人はまだまだいます。
(インターネットと電子メールってなんだよ!と言う突っ込みは素人には禁止)
ほとんどの人は「コンピュータを使うこと」事態が目的であり、中には「コンピュータを買うこと」、「買うコンピュータを選ぶこと(迷うこと?)」が目的になってしまうタイプの人もいます。

・情報過多になる人は「情報過多の状態に自分を追い込むこと」に喜びを感じる
自分で処理しきれないくらいの情報を集めて混乱し「どう思う?」と人に聞いてくるが、そこで得られたアドバイスも実は【新しい情報】にすぎないんですね。
結局、混乱状態は収拾がつかないわけです。
でも、収拾ついてないのになんか「うれしそう」だったり…

もし友人の方が「情報過多に喜びを感じるタイプの人」ならWindows系のOSがお勧めです。
世の中に流れているパソコン情報の多くはWindowsに関連する情報です。

自作道に引きずり込めばもっと恐ろしい情報の渦に溺れることもできます。

この回答への補足

>インターネットと電子メールってなんだよ!と言う突っ込みは素人には禁止

確に、確に。以前、別の友人が「やっとさ、うちの会社のパソコンにもインターネットが入ってさ」なんて言うから、どれだけ突っ込んでやろうかと思ったけど、そこは我慢して、「あ、じゃあメールできるね」と一言で済ませました。

>買うコンピュータを選ぶこと(迷うこと?)」が目的

これもそうだね。車選びとパソコン選びは迷っているときが一番楽しい。

>もし友人の方が「情報過多に喜びを感じるタイプの人」ならWindows系のOSがお勧めです。

ナイス。笑いましたが、結構いいところ付いてますね。喜んで謎のエラーメッセージに関する情報を仕入れようとする姿が目に浮かびます。

補足日時:2003/06/01 20:33
    • good
    • 0

お友達が.身近にいる人の中で.頼りにしている(困ったときだけやってくる)人間が.使っている機種


ですね。

それぞれ癖がありますから.その癖を知っている人間が多いほとよい(何とか対応が出来る)ことになりますから。

この回答への補足

>お友達が身近にいる人の中で頼りにしている(困ったときだけやってくる)人間が使っている機種ですね。

当然、友人は私を当てにしています。Win、Mac、Linuxどれにしてもサポートしてもらえる気でいます。私もそういうの嫌いじゃないから、構わないんですが・・・。

補足日時:2003/06/02 14:33
    • good
    • 0

>友人はメール、インターネット、画像処理、CDからmp3に変換して聞ければくらいなんだよね。

もしかしたら、Webサーバの勉強もしてみるかもしれないって言ってるくらい。そんなのどれでもできるよとしか言えないよね。

それぐらいの用途でしたら特別処理能力に不満が有るのでない限り買い替える必要もないのではないかと思うのですがどうでしょうか。
情報を色々と仕入れるのに熱心なのも単なるハイファイおたくにならないかと懸念を持ちます。
「これがあれば君のマシンはワークステーションに生まれ変わるんだ」などとおだてて98SEをアンイストールしてLinuxでも使わせてみてはどうでしょうか。

ある意味で「車を買いたいんだが何を買えばいいか?」という質問にも似ています。軽でも走るしセダンでも走りますしね。目的があって初めて選ぶものが定まるものです。

この回答への補足

>特別処理能力に不満が有るのでない限り買い替える必要もないのではないかと思うのですが

処理能力自体には不満はないと思いますが、最新のPCの処理能力に比べて見劣りするのが不満なんではないですかね。そのうちそんなのどうでも良くなるのにね。

>98SEをアンイストールしてLinuxでも使わせてみてはどうでしょうか。

この際、Linuxオタクにさせるのも面白いですね。数年後、逆に私が質問する立場になれれば嬉しいです(その方が楽ちんですし)。

補足日時:2003/06/02 16:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!