
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>オートチョークは修理可能なのでしょうか?
>方法をご存知であれば教えていただけないでしょうか?
そのものにも寄るでしょうしトラブルの具合にも寄るでしょうが私はネットで修理可能な物が有ると聞いているだけで、具体的な方法は知りませんし以前修理したときには車屋として実施していますから、その後すぐにトラブルになるのも困るために新品交換しています。
値段も3~4000円程度だったと記憶しています、そんなに高価でもないので交換しておく方が安心だと思いますが、壊すつもりで分解してみる手も有りだと思います(私個人の物であればそうします)
なお、その配線にトラブルが無いか確認はして置いた方が良いと思います(滅多に無いと思うけど)この部分はサービスマニュアル無いと目視点検くらいしか出来ないでしょう(制御がどのようにしているか解らないため)単に12Vの電源が来ているだけかも知れませんが・・・
出来ればバイクを買ったところにお願いしてサービスマニュアル見せて貰えば点検方法も解ると思います(オートチョーク本体のトラブルと思うけど)この辺りは確実に行わないとパーツ交換しても改善されない可能性も有ります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1589105.html?ans_cou …
過去のこんな質問も役に立つかも・・・
あまり分解に対しては役に立つ意見ではないですが、一つの参考意見として微力でも役に立てばと思います(何せ実物を見ていないのでこの位しか)
baikuoyagiさん
とてもわかりやすいご回答(参考URL)ありがとうございます。
おっしゃるように修理よりも交換のほうが
無難な気がします。
回復しましたらまたご報告させていただきます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
VK0Bのキャブの構造が解りませんが、オートチョークだと思いますからその動作は確認しましたか・・・
冷えているときに始動し難い、始動しても冷えているときにアクセルを開けるとエンストするのは混合機が適正に成っていない状態だと思います。
オートチョークであれば動作確認して壊れていれば分解して修理、もしくは交換でしょう(2ストの物では何度か交換したことも有りますが、修理も可能な身のが有る)
キャブに配線など繋がっている部分が有ればその部分だと思います、簡単に確認するのはエヤークリーナーの吸い込み口を手でふさいだりして(強制的にエヤーを少なくして擬似的にチョークの役目をさせてみる)その時の始動などの状態でも有る程度解ります(私はエヤークリーナーケースを取り外して実施してみますけどね)
この回答への補足
いろいろアドバイスありがとうございました。
やはりオートチョークの不具合でした。
(放置のためタールでスプリングが固着)
バイメタルは作動。
但し、取り付け時に無理をして破損してしまい
結局ヤフオクで中古キャブ(¥970+¥950送料)落札
*オートチョークは新品購入の場合¥4300
アイドリングも安定、元気に走っています。
baikuoyagiさん
早速の回答ありがとうございます。
キャブに配線のつながってる部分があります。
おそらくエアースクリューの役割をする部分だと思います。
*オートチョーク?
おそらくbaikuoyagiさんの言われるようにこの部分の不具合
だと思います。
エアークリーナーをはずして口を塞ぐとエンジン始動・およびふけあがりはスムーズです。
オートチョークは修理可能なのでしょうか?
方法をご存知であれば教えていただけないでしょうか?
はずすと、キャブとおなじように針がついています。
よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- カスタマイズ(バイク) FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/09 10:27
- バイク車検・修理・メンテナンス FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/08 23:30
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
モンキーのエンジンが掛かりま...
-
雨でエンジンが止まります
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
バイクが不調!ヘルプミー!!
-
HONDA DIO(AF62)かHONDA DIO(AF...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
tw200(DG07J) エンジンがかか...
-
NS-1のエンジンが不調です
-
ヤマハ パッソル
-
ダックスの速度が急に上がった...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
ホンダのアクティ、エンジント...
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
エンジンがかかりにくい原因
-
バリオスIの不調
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
アイドリング不調 日産y50フー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン内部の洗浄
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
キャブクリーナーの吹きつけミ...
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
ホンダ ディオAF34 前期型?を...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
ジョグ(3KJ)が全開走行中にエ...
-
エンジンのエンストと回転不安定
-
☆カワサキZZR400
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
バリオスIの不調
-
エンジンを切る時空ぶかしして...
-
フェアレディーZ(Z33)でアク...
-
スズキ50cc2ストバイクでアク...
おすすめ情報