dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近 時々 パソコンの動きが鈍間になる事があります。
再起動して 解消するときもあるのですが、どうしてかな、と思います。寒さは関係ないのでしょうか?購入してもうすぐ4年になります。
思い当たるのは 少し前にインターネットエキスプローラをダウンロードした事に関係があるのでしょうか?

A 回答 (6件)

まずは、使用PCのスペックと現状を書きましょう!



<例>
CPU:Core 2 Duo
メモリ:2GB
HDD:120GB(使用してるのは60GB)
とかね。。。。


まぁ~方法としては以下の方法があるかと思います。
1:HDDから要らないファイルを消す(HDDの空き容量が限界値に近いようだと処理が遅くなります。)
  ※要は、ファイルがいっぱいありすぎてアクセスが遅くなったり色々あります。
2:要らないソフトをアンインストールする(コントロールパネル<-アプリケーションの追加と削除から)
3:駐屯ソフトを少なくする。
  <-ウィルス対策ソフトなどの駐屯ソフト(PC起動中に裏で動いてるソフトの事)がいっぱいあると遅いですので、これはネットで検索してほしいですが設定画面(スタート<-ファイル名指定して実行<-msconfigと入力して出てきた画面から)で要らない駐屯ソフトを起動時に起動しないようにしてください
4:リカバリする。
  <-一回PC自体をリカバリした方がいいかもしれません4年も使用してるんですよね?だとしたらレジストリにゴミが溜りまくってそうなので、一回PCリカバリしてはどうですか?
  <-私なんかはウィルス対策ソフトの入れ変え時(年1)でリカバリしてます^^
5:#1さんが答えてるようなこと

・・・他にも色々ありますが、とりあえずこんなとこでしょうかね?

#1さんが言ってるやり方はとりあえず上記1・2とかをやってからの方が効果的です。

この回答への補足

不要なファイルや不要なソフトを削除しました。デフラグもしました。
お蔭様で今の所 よく動いてくれています。
インタネットエクスプローラをバージョンアップしたのでパソコンが幾分不安定になっていたのかも。。もう少し様子を見ていこうと思います。
インターネットでパソコンの初心者向けのページなんかを見てこれからも学習していきたいと思っています。
ここでアドバイスをいただいた5名のお方 本当に有難うございました。ここで区切りとして お礼の文章とさせていただきます。2月4日

補足日時:2010/02/04 08:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPU;Sempron3000
メモリ;256mb
HDD;60GB(空領域30GBかな)
です。
色々とお教えいただきまして有難うございます。参考にさせていただきます。パソコンの事何も知らない事ばかりなのでもっと勉強しようと思います。

 

お礼日時:2010/02/01 16:31

これまでの回答が適切ですが…


質問内容から、詳しくない人と判断して…(スミマセン)

「メモリークリナー」をダウンロードして
実行してみて下さい。(HPで検索すればすぐに出ます。無料ソフト)
次に「イージークリーナー」をダウンロードして
実行してみて下さい。(これもHPで検索すれば。。。無料です)

家庭で使用しているPCなら、これだけで十分だと思われます。
これでもダメなら、連絡ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
メモリークリーナーっていうのはダウンロードできたのですが使い方がファイルがいくつかあって解らなかった。。情けないですが。。今度娘が帰ってきた時に 聞いてみようと思います。
デフラグ というものをやりました。(Cディレクトリの容量が40GBで空容量が52パーセントだとわかりました)
不要なプログラムも少しだけ削除しました。
もっといろいろ勉強しなければと思います。

お礼日時:2010/02/02 14:56

>メモリ;256mb


普通にコレが原因ですね
XPで256は少なすぎです
まあ、お金はかかりますが
2GBもメモリを入れてあげれれば
サクサク動きます!!!

パソコンショップへ本体を
持って行って
「メモリーの増設を願いします」
と言えばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。簡単だったんですね。
今度電気屋さんに行って 検討してみたいと思います。

お礼日時:2010/02/02 14:43

>メモリ;256mb


普通にコレが原因ですね
XPで256は少なすぎです
まあ、お金はかかりますが
2GBもメモリを入れてあげれれば
サクサク動きます!!!

パソコンショップへ本体を
持って行って
「メモリーの増設を願いします」
と言えばいいです。
    • good
    • 0

たいていはメモリ不足とHDDのメンテナンスをしていない場合が多いです


メモリは何GB?
ちゃんとメンテナンスはやっていますか?

この回答への補足

メモリは60GBです(たぶん空容量30GB位)
メンテナンスってやったことはないです。
きちんとやらないとだめですか?どんな事をすればいいのでしょうか?

補足日時:2010/02/01 16:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからはパソコンのメンテナンスをしっかりとやろうと考えています。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 08:44

今使われているOSが書いてあったらもっと答えやすいかなとは思うんですが。



デフラグツールでPCの内部を整理してみてはどうでしょうか。
他だと、使わなくなった・いらないソフトのアンインストールとか。
IEはもともと動作も遅いソフトなので、オススメする人はいないでしょうね。
インターネットを見るなら、Firefoxだとか、google chromeだとか、そこらへんのソフトがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただき、有り難うございます。
ウィンドウズXPでハードディスクは60GBです。この前動きが悪くなった時、写真も一杯保存していたので大部分はUSBメモリーに移動させました。パソコンを軽くしようと思い 大分整理したのですが。。
今は動きは快調ですが、日によって時々動きが鈍り フリーズしてしまいます。デフラグって聞いた事はあるのですが。本などで調べてやってみようと思います。もっと勉強しなくてはいけませんね。色々教えていただき有り難うございました。

お礼日時:2010/02/01 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!