
新車を購入しましたが、納車前に傷がついてしまいました。キャリアカーで運搬中にワイヤーのフックが外れたとのことでした。
・営業店から我が家への運搬中
・担当の営業の方がクルマを載せ、キャリアカーを運転
・値段は200万円以上の普通車
・傷は、バンパーとナンバープレート
・登録済みなので他の車とは交換はできない
ナンバープレートの傷は気にしませんが、バンパーに傷があるので、車に多少なりとも不具合が出るのではないかと不安になります..。
大した傷ではないですが、どうやら塗料の色がぴったりあうことはないようです。
上司の方と来られ、最初は5万円の値引きをすると言われましたが、とりあえず返事をしませんでした。
次に言われたのは3年間の保障をつけるとのことでした(その代わり、5万円の値引きはなし)。
これで受けようかとも思いましたが、事故をしなければ意味ないと思い、後ほどお断りし、
カーナビをお願いしようと思います。
但し、17万円のものにしたので、5万円は自己負担しなければなりません。
(※営業店は、カーナビは定価で売却して3割の利益がでるとのこと。但し、工賃がかかるので定価で売却しても実際は3割以下の利益になる。)
営業の方が言うには現金5万円の値引きよりも、カーナビを付けるほうが、営業店の負担としては大きいとのこと。
17万円のカーナビで5万円の自己負担、皆様はどう思われますか?
良い条件でしょうか?ご意見よろしくお願いします
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
元、ディーラーマンです。
この件ですと、通常はバンパーをナンバープレートを交換、
そして、お詫びの菓子折り程度で終わる話でしょう。
なぜなら、車の査定に関しては、仮にバンパーを何百回交換しても、
減点は0だからです。勿論、車の性能に関しては何の影響もありません。
なので、質問者様の条件は相当良いものだと思います。
それにしても、相当不景気なんでしょうね。
こんな下手に出た条件なんて、昔なら考えられなかった話ですよ。
No.8
- 回答日時:
車両価格から行くとバンパー交換、コミコミで10万位でしょネ?
でも~普通納車前に御自身で各点検して受け取りサインするまでは貴方の車では無いですし・・・受け取りサインしたのかな~??
普通なら今回の件は登録してるのだからバンパー交換、修理でEND
ナビ代までは~普通で考えれば無理でしょ??
昔、車作ってましたけど傷なんてチョイ直しなんて普通でしたよ^^;
No.7
- 回答日時:
ナンバープレートも同じ番号で陸運局から新品が購入できます。
新車ですから、これも交換してもらわなくてはいけません。
ディラーオプションの商品は、値切りに対応するために、すべてにおいてマージンがかなり大きく設定されています。
例えば、フロアマットなどは3割以下が納入原価です。
よくナビ付きで安い車の宣伝が出るでしょう。
同等レベルの市販品のカーナビと値段を比べて、判断しましょう。

No.6
- 回答日時:
>17万円のカーナビで5万円の自己負担、皆様はどう思われますか?
>良い条件でしょうか?ご意見よろしくお願いします
価値観の問題でしょうが私にしてみれば全く良くないです。
あなたは傷がついたままで良いのですか?
まず何をしなくてはいけないのか?傷を治すことではないのですか。
ディーラーが色々言ってくるのは出費を何とか抑えようと言った意図があるようですね。
もう一度書きます。
あなたがやらなくてはいけない事を良く考えて下さい
No.5
- 回答日時:
バンパーの傷ぐらいで不具合が出ることは先ず無いでしょう。
また、新車の保障は3年間(5万Km)付いています。
特別保障(エンジン本体・ミッション本体等)は5年間(10万Km)付いています。
新車なので、多分、色付きバンパーが部品で出ます。
5万円出して17万円のナビを付け、
バンパーも部品交換・・・・
登録済みでも納車前なら貴方の車ではありません。
受け取ってはいけなかったです。(今からでは遅いですが・・・)
No.4
- 回答日時:
どういう話し合いになっていて
どういう段階なのかさっぱりわかりません。
たとえば カーナビのくだり
あなたが勝手に思ってるだけか と思うと
金額的な話を営業と進めているかのような記述がある等。
私なら 新車で傷もん で 金銭的保障
なんて絶対我慢ならない。
No.3
- 回答日時:
現行車種でバンパーの傷なら、バンパーを交換してしまえば終わりです。
自動車のバンパーは、ボディーと一緒に塗装しているわけではなく、別で塗装した物を組み立てているだけです。
ですので、塗装済みバンパーが供給される物であれば、(生産中の自動車であれば塗装済みバンパーも供給されている事が多いです)バンパー交換すれば何事もなくなります。
ナビの話は、既に提示された物でしょうか?
皮算用で終わらないと良いですが・・・
新品の塗装済みバンパーに交換すれば、納期が遅れる以外、損害はない事になりますので「無理を言ったら、得にならなかった。」と言う結果になる場合もあります。
No.2
- 回答日時:
だまされてはいけません,直させましょう。
何故かというと,バンパーのキズは中古売却時等の査定に【-査定】が付くからと,「バンパーのキズ=コイツは運転がヘタクソだ」と第三者に思われるからです。
塗装ではなく,サービスパーツで色指定されているバンパー自体を交換させるのです。
結構コストがかかりますのでディーラーもイヤがります,ですからゴマカシに入っているわけです。
後々後悔しないためにも,キズはそのままにしない方がいいです。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
5万円値引きとか、3年間の保障云々の前に、ディーラーの過失による事故なのですから、少なくとも新品のバンパーと交換してもらうとかの交渉はした方が良いと思いますよ。
折角そ新車なのに初めから傷アリとかじゃ後々まで嫌な思いがひきずるんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 残価設定型ローンについて 7 2023/07/08 17:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 副業・複業 古物商取得の為に8万円で車を売るべきでしょうか? 6 2023/06/27 11:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剥がれたバンパーをビニールテ...
-
メッキ加工の可能な材質
-
iPhone4を予約しています。iPho...
-
バンパーの塗装修理は全再塗装...
-
バックモニターつけてて、バッ...
-
フロントバンパーの取り外し方
-
車バンパー塗装で教えてくださ...
-
BMW 2シリーズグランクーペにつ...
-
バンパーの補修方法
-
雪道の運転について。
-
オイルの確認に、車のバンパー...
-
黒い純正バンパーを白く塗装し...
-
平成9年ワゴンRのエアコンベル...
-
汎用リップスポイラーについて...
-
フロントバンパーがゆるい?
-
心がザワザワしています。
-
バンパー交換時の「塗装代」
-
車のバンパーにキズが付いて大...
-
新車でもボディとバンパーに隙...
-
自動車部品バンパー等の海外輸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックモニターつけてて、バッ...
-
剥がれたバンパーをビニールテ...
-
車のバンパーにキズが付いて大...
-
黒い純正バンパーを白く塗装し...
-
新車でもボディとバンパーに隙...
-
車の樹脂製バンパーに穴をあけ...
-
自動洗車機で後部バンパが外れ...
-
プラスチック(ABS樹脂)にプラス...
-
普通車両のバンパーを送りたい...
-
オイルの確認に、車のバンパー...
-
リアバンパーの出っ張り?
-
ヒートガンの使い方
-
車に関する質問です。 いつのま...
-
自動車部品バンパー等の海外輸...
-
マフラー出口下のスス汚れ落と...
-
車を運転してて狸を思いっきり...
-
車のバンパーの接着剤について
-
バンパーのゆがみを直す方法
-
クラウンのサイドブレーキ下の...
-
ホースメントを付けないとバン...
おすすめ情報