dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浦和から浜松町(8:10到着予定)への通勤手段について教えて下さい。(1)南浦和の始発を狙う。(始発の一本前から並ぶ)(2)浦和から乗車し、南浦和等で降りる人の前を狙う。(3)大宮駅まで戻って座って行く。(4)約50分立ったまま我慢する。(5)浦和駅から座る(奇跡か?)
いずれにしろ日本一混みあう京浜なのは覚悟していますが、その中で少しでも楽に行きたいなぁと考えています。皆様のお知恵や経験談をご教示下さい。

A 回答 (1件)

こんばんは。



直接の回答ではありませんので恐縮ですが、(3)の大宮までバックする場合だと、浦和→大宮、大宮→浜松町の定期2枚になりますので定期代が高くついてしまいますよ。

御存知だとは思いますが、浦和から浜松町までの定期券で大宮までバックすると、定期券の区間外にあたる浦和→大宮、大宮→浦和の往復運賃を別に支払う必要がありますので、充分ご注意下さい。

ちなみに、この手のご質問はライフカテゴリーよりも、“趣味”>“アウトドア”>“鉄道&路線”カテゴリー、もしくは“地域情報”>“国内”>“関東”カテゴリーでお尋ねになった方が確実な回答が寄せられると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!