dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勧誘目的の方と知り合ってしまった可能性があるので、縁を切るためのアドバイスをいただけたらと思います。

これまでの状況は以下の通りです。
1 ネットで知り合う
2 金持ち父さんの本を薦められる
3 凄いという人に会わされた
4 ゲームに参加しないかと誘われ、参加した

4についてはゲームとだけ言われて、参加しました。
ゲーム当日は主催者の様な方を紹介されました。
これまで一度も社名や勧誘についての話は聞いていません。

本を借りてしまっているので、とりあえず会おうかと思っています。
自分は今凄く勉強熱心で頑張っている人間だと思われていて、今は勧誘の雰囲気は一切ないです。
後々しつこくされるのは嫌で、もう会わないほうがいいのか、事実を確認したほうがいいのか等、上手く縁を切れるアドバイスをいただけたらと思います。騙されてた自分が悪いので、全てすっきりとはいかないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

本を借りられた状況がはっきりしませんが(場合によっては返さなくとも良い?ものなのか)どうかです。


こちらの個人情報はメルアドのみであれば、意識的に音信不通状態になるのが良いかと考えます。
(これからの話をされるきっかけを防止するため)出来ればアドレスを変更するのがよろしい。

住所氏名電話番号などが相手に伝わっているのなら、きっぱりと断る。
=この場合も、追加となる個人情報は一切相手側に知られないようにすること。
(考え方の違いなどの理由により今後の交際を辞退するなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
メールで交際の辞退を伝えました。
アップ(?)の人が私の今後の方向性について話を聞きたいと、かなりくらいついてきましたが、無事に終わりにする事が出来ました。
ただアップ(?)の人は本当に勧誘目的なしで会話がしたいと言ってくれた気もしました。それが本心なのか、ビジネスを諦めていなかったのかは分かりません。人を信じるという事の難しさを痛感しました。

お礼日時:2010/02/14 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!