
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ダウンフォース、風を使って車体を地面に押し付ける力です。
車でダウンフォースを体感したことは無いのですが・・・、バイクではありますね。
前輪の接地感が無くなって来るんですよ。
伏せると普通になるんですけどね。
メリット、デメリットは
メリットはコーナーなどで踏ん張りがきくということ。
デメリットは、空気抵抗を利用しているためにダウンフォースを上げすぎると高速域で速度が伸びない。
市販車の場合は燃費の悪化。
F1マシンなどでは1tものダウンフォースが発生しているそうです。
そりゃ300キロの世界ですから当然。
コーナーも這うように通過していきますし、市販車とは次元が違います。
市販車のダウンフォースの強さは速度にも因りますが、いかにもそれっぽい車で50キロ程度だった気がします。(良くて100キロ?)
なので、法廷速度60キロの日本の道路ではエアロパーツなど何の役にも立ちません。(そもそも見た目重視で空力無視の設計もあるっぽい)
あれは100キロから上の世界でのお話。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/06 01:33
回答ありがとうございます
ダウンフォースが強すぎると燃費が悪くなるんですね
普通の車で普通に運転する場合には
ダウンフォース自体はあまり気にしなくていいようですね
No.5
- 回答日時:
1の方のはドラッグであってダウンフォースじゃないですね。
一般の乗用車ではCLはプラス、すなわちダウンフォースどころかリフトしちゃいます。
良くて±0でしょう。良くできたエアロパーツ付けて僅かにマイナス、ちょっとだけダウンフォースが発生するかな。
ダウンフォースが強くてハンドルが重くなって・・・なんて話も聞きますが速度感応式ステアリングで重くなったのを勘違いしてるのでは?
もしくは大きな声で言えないような速度が出てるとか。
乗っててわかるほどのダウンフォースを体験したければウイングの付いたレーシングマシンに乗ってみるのが一番です。
私はフォーミュラ4に乗ったことがありますが試乗会レベルの速度(200kmまでは出てない?)でもハンドルが重くなるのがわかります。
もちろんF4にパワステなんか付いてません。
ダウンフォースが強い時のメリットは高速コーナリングで車体が安定して安全に走れます。
デメリットは無い・・と言いたいところですが、ダウンフォースの強い車体形状はドラッグ(空気抵抗)が大きくなるがちです。
レーシングマシン設計者はドラッグを増やさずにダウンフォースを強くできる形状を求めて悪戦苦闘しているのであります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/06 01:38
回答ありがとうございます
レーシングマシンとか怖くてちょっと無理です
一般道を普通に運転する分にはあまり気にしなくてよさそうですね

No.4
- 回答日時:
乗っててわかりますよ。
車の安定度が違うのがはっきりわかります。デメリットは、車体を押し付けるんだから抵抗になるので、パワーがくわれます。同時に燃費も落ちるでしょうね。僕はあまり気にしないことにしています。No.2
- 回答日時:
フィットで100キロ以上で走行すると車体がふわふわと浮いたような不安定な感覚になり、
ハンドルが効きにくくなります。
インプレッサやレガシィで同様に走ってもしっかり地面に張り付いているようで、
安定安心して運転することができます。
市販車の場合は前後0リフトと言って、
高速走行をしたとしても浮き上がらず安定して運転できることがメリットです。
大きなデメリットは特にありません。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/06 01:29
回答ありがとうございます
高速運転の時に違ってくるものなんですね
あまり他の車は運転したことがないので違いがわかってませんでした。
No.1
- 回答日時:
サーキットでの話しになりますが
ダウンフォース実感できますよ。
当方以前は80スープラ、現在はランエボでサーキット走ったりしますが
200キロ超えてからの安定感は抜群にスープラの方がすごいです。
この辺はやはりダウンフォースが関係してきているのでしょうね。
またエボはご存知の通り背の高いセダンです。いくら車高を落としてもクーペのような姿にはなれないので
風をもろに受けてしまいます。
なので富士のストレート、スープラは200キロ超えてもまだまだ伸びるのですが
エボは200キロ超えたあたりから一気に風の抵抗を感じてしまいます><
その辺でとっても実感できますね。
またメリットですが風の抵抗が少ないので燃費も良くなります。
現在日本一ダウンフォースが利くのはR35GT-Rやプリウスと聞きました。
プリウスには納得ですね
見た目かっこ良いとは言えませんが燃費を考えたらあの形になったのでしょう(インサイトも似てますよね!?)
デメリットはあまり思い浮かばないので他の回答者様にお任せします。
とりあえずはそんな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報