dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ケータイを買うのですが、家族の関係で買うケータイの機種がdocomoかソフトバンクになりました。
自分はケータイにあまり詳しくなくて着メロ、着ボイスとかが出来ればどっちでも良かったんですが友人でdocomoを使っている人が1番多く、友達は「ソフトバンク止めておいた方がいいよ?」と言ってくれたので
docomoにしようかななんて思っているんですが、着メロや着ボイスなどには音楽の形式があって
AAC?Wma?MP3?3g2?mmf?3gpp2?・・・とにかく色々あるようでして...
そこでソフトバンクとdocomoはどれの音楽形式が使えるのでしょうか?
自分としてはmmf?とかが使えれば良いななんて思っているんで、もしもソフトバンクやdocomoでmmfが使えなくても探せば使えるケータイもこの2つの機種で見つかる可能性があるのでしょうか?

あとこの2つの機種でお勧めのケータイがあれば教えてくれると嬉しいです。
5万円以内くらいなら考えたいです。

A 回答 (1件)

ソフトバンクは再生サイズの規制が厳しいので、音楽を聴きたいダウンロードしたいのならドコモがいいです。


mmfはソフトバンクとAUの着メロ形式だったと思います。
どこもはPCなのどでも良く使うMIDI形式の着メロを再生します。
着うたはドコモは3GPP形式で最大10MBまで再生できます。
ソフトバンクは3GP2形式で最大が1MB程度だったと思います

そういった点からドコモが良いと思いますよ。

もう少しまでば、新学期・入学・就職フェアみたいな感じで5000円引きや1万円キャッシュバックなどが始まると思いますので3月4月が買い時ですね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!