
下記サイトの69と71番の知恵の輪はどうやって解くのですか?
当然単純には解けないように、ひもの長さが短くなっているのだと思いますが。
http://www.hokkai.or.jp/asahikawameisei-h/puzzle …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
69番 ひょうたんのやつですね。
針に糸が通っていてますね。
針の穴のある方から、ひょうたんの穴に少し差し込みます。
糸が反対から出た所が、糸が一番解放された状態です。
この状態でひょうたんの口の方へ糸を回して、糸が抜けませんか。
71番
これも69番と同じ方法で、針を穴に通して、糸が解放された状態にして玉を抜き、針を穴から抜けば良いと思います。
ものが手元にない状態での知恵の輪ほど難しい物はありませんね。
私も結果が知りたいです。
回答ありがとうございました。
私も手元に持っている訳ではないので、よく分かりません。
おっしゃっている方法で解けるのかもしれませんが、もう少しなぞが隠されているような気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- その他(悩み相談・人生相談) 1聞いたら10答えるって 7 2022/12/06 18:07
- 教えて!goo 比べてはいけませんが、 どうして教えて!gooは知恵袋より 回答は的を得ていなかったり 人を不快にな 9 2022/08/12 15:08
- Windows 10 昨日からペイントソフトが急に起動しなくなりました。windows11。 4 2022/12/30 19:52
- 教えて!goo 教えてgooってどうなの?by移住したい知恵袋民 4 2022/07/05 19:44
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessの設定で、httpはhttpsに、且つ、wwwありに統一、の記述方法 2 2023/06/22 10:54
- DIY・エクステリア 製図用チェアの「足乗せ用の輪」は外せますか? 3 2022/12/12 23:20
- バーベキュー・アウトドア料理 BBQコンロ(炭vsガス) 7 2023/05/10 08:13
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
編み進みの引き返し編み
-
鮎釣りのスパイラル釣法を教え...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
金の針の由来について
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
ロックミシンが目飛びします。
-
編み物の「軽い糸」はどこで見...
-
【刺青 和彫り】 『手掘り針...
-
「玉結び」の方法は、二通りあ...
-
釣り針の交換について
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
厚手のものをミシンで縫う時・・・
-
クロスステッチで糸が引き連れる
-
ミシンをかける時のまち針
-
小学生でもできる手芸
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
針山の作り方を教えて下さい。
-
アナログテスターの読み方
-
最初の玉むすび(玉どめ?)が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
金の針の由来について
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
アナログテスターの読み方
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
一目ゴム編みの増やし目
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
座布団の綴じ方について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
かぎ針編みで、編み図より大き...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
編み物のとじ針って縫物用長い...
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
号数のわからない編み棒
-
クローバーのフリーステッチン...
おすすめ情報