dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
日本に帰国し日光を訪れたいと思っております。

往路は浅草から「けごん7号」で日光へ行き、
復路は「きぬ134号」で日光から新宿へ向いたい
と思っております。

その場合、「けごん7号」が到着する日光駅と、
新宿へ向けて発車する「きぬ134号」の出発駅は
同じ駅でしょうか?

もし別々の違う駅の場合、どの位の距離が離れて
いるのでしょうか?未知の土地ですので
心配になっております。

また浅草駅で、(1)浅草ー日光、(2)日光ー新宿、
の二枚の乗車券が購入可能でしょうか?

どうか宜しく教えて下さい。

A 回答 (8件)

No4です。

【きぬ105号】に乗車なら、その通りです。
浅草9:00発⇒下今市10:40着(乗り換え下車)
下今市10:43発⇒東武日光10:52着に間違いありません。
10分遅れの9:10発(快速)でしたら、乗り換え無しで東武日光まで直通です。
到着時刻は11:22分になりますが、乗車券のみ1,320円で済みます。

ただ、快適なのは【きぬ105号】ですから、お勧めはしません。

日光の滞在時間を考えますと、ゆっくりご案内出来ないと思いますが、東照宮を始め日光の素晴らしさを、海外の方にご堪能して頂きたいと切に希望いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事、誠に有難うございます。
5年ほど前にもドイツの友人を日本へご案内させて頂きました。
今回は厳島は残念ながら断念致しますが、13日間と短い期間に
日光のみならず東京、鎌倉、京都、奈良、姫路もご案内致します。

ドイツでも日本に関する関心興味が非常に高く、この機会に
日本古来の素晴らしい伝統文化、生活習慣を肌で感じて頂きたく
思っております。

沢山の方々から貴重な情報を有難く頂き、心から感謝致しております。
有難うございました。

お礼日時:2010/02/13 01:34

#5です。



ご旅行が3月31日~4月2日となりますと、
  浅草(9:10)→快速/会津田島・東武日光 行き→東武日光(11:22)
がよろしいかと。
特急料金不要となり、普通乗車券だけで乗車できます。
この電車は、下今市(しもいまいち)で会津田島行きと東武日光行きに切り離されますので、お乗になる車両にはご注意ください。

第2候補として
  浅草(9:00)→特急きぬ105号/鬼怒川温泉 行き→下今市(10:40)
  下今市(10:43)→普通/東武日光 行き→東武日光(10:52)
浅草~下今市の特急料金が必要になります。 
  http://www.tobu.co.jp/special_express/pdf/spacia …

お帰りの「日光8号」はこの期間、運転中のようです。ご安心を。
  http://www.tobu.co.jp/special_express/pdf/spacia …

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
但しドイツの只今は木曜日の22時30分ですが、

No.4 No.6の方にもご返事をさせて頂いたのですが、
只今教えて頂きました「きぬ105号」で日光へ向かいたい
と考えております。

下今市で3分間の乗換え時間ですが、乗換えは我々だけでなく、
他の乗客の方もおられるだろうと想像できますので、
この便を利用したいと考えております。

今回の件で皆様から色々貴重な情報を頂き、先が少しづつ
明るくなりかけて来ました。考えて見ますと日本は4月が
何かと変更の時期だった事を思い出しました。

3月末に再度、新幹線なども含めて、列車のダイヤ
再チェックが必要ですね!!

貴重な情報を頂き、誠に有難うございました。
心から御礼申し上げます。

お礼日時:2010/02/12 06:42

少々、朝が早いですが、


7:30浅草発(けごん1号)
9:16東武日光着
乗車券1,320円
指定券1,300円
をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお知らせ、誠に有難うございます。

「けごん1号」ですとドイツから到着しての直ぐの
時差ボケと朝寝坊で、大変な事が予想されます。

そこで「きぬ105号」浅草発ー下今市着、09:00ー10:40
下今市で乗換えて、下今市発ー東武日光着 10:43-10:52の利用を
希望致しており、これですと乗換えは下今市の1回だけだと
思われますが、私の間違いでしょうか?

お手数をお掛け致し申し訳ございません。
今一度、教えて下さい。

お礼日時:2010/02/12 06:22

すでに御存じとは思いますが、念のために。


「けごん7号」の運転日は、4月21日~5月31日です。
「日光8号」は、毎日運転しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お知らせに、驚きびっくり致しておりますが、

「けごん7号」は3月31日から4月2日の間も
運転していないのでしょうか?

これに変わる直通の「浅草ー東武日光」行き特急、又は
快速をご存知でしょうか?

心配になってきましたが、「日光8号」は
3月31日から4月2日の間、運転しておりますでしょうか?

ご面倒をお掛け致しておりますが、
宜しく教えて下さい。

お礼日時:2010/02/12 04:03

No2です。

復路に「スペーシア日光8号」を利用すれば、東武日光駅⇒新宿駅まで直通です。
東武日光駅発16:37
新宿駅着18:35
乗車券1,890円
指定券2,010円

他のルートは、乗り換え駅によって、東武線とJR線では、料金が異なりますから乗車券1枚は難しいと思います。
尚、北千住⇒地下鉄日比谷駅←線の誤りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

往路の「けごん7号」が3月31日から4月2日の間の期間、
運行していないとの情報で、残念に思っております。

「スぺーシア日光8号」も駄目でしょうか??
心配です。

貴重な情報有難うを頂き、誠に有難うございました。

お礼日時:2010/02/12 05:57

#1ですが,#2さんの回答を読んで不安になったので補足します.



「復路は きぬ で日光から新宿」

とお書きですが,質問者さん,勘違いしていませんか?

「きぬ」は鬼怒川温泉発で,#2さんご回答のように,東武日光駅は
止まりません.東武日光駅から駅2つ,坂を下った下今市なら止まりますので,どうしても「きぬ」に乗るなら,東武日光駅から下今市で乗り換えですね.「きぬ」は浅草駅行きですが,「きぬがわ」は新宿行きのようです.「きぬ」と「きぬがわ」は区別できてますか?


「復路は (きぬ以外で)東武日光から新宿」
なら,東武日光駅からJRの特急で新宿に直行です.

この辺,質問者さんの情報が整理されていないのではないでしょうか.
栃木県で補足できる方,質問者さんに情報を追加してあげてください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報を頂き、誠に有難うございました。

日本との時差が7時間ございます事と、ご指摘を頂きました事を
再確認致しておりました。御礼が大変遅れてしまい、誠に申し訳
ございません。お詫び申し上げます。

ご指摘されて、NO1の方にもお詫び申し上げましたが、
大変な自分の間違いに気付きました。申し訳ございません。
最初は浅草ー東武日光の日帰りを考えておりました。

今回ドイツの友人8名と日本へ帰国ご案内するのですが、
日本の良き伝統文化を一つでも多く見て頂きたいと考えて
おり、復路は違う路線を使って新宿へ出て、違う街を
少しでもご案内する方が喜ばれるのではと考え、東部日光から
「日光8号」で新宿へ向おうと迷っておりました。

復路は「日光8号」で、東部日光から新宿へ向うと書くべき所を
間違えてしまいました。誠に申し訳ございません。

私の間違いを皆様から直ぐにご指摘頂き有難うございました。
色々ご説明を頂く中で、復路も東部日光駅から、JR「日光8号」に
乗車でき、乗換えなしで新宿へ行ける事も教えて頂きました。
有難うございました。

私の質問の間違い質問で、皆様に大変ご迷惑をお掛け致し
誠に申し訳ございません。心からお詫び申し上げます。
貴重な情報を頂きまして、誠に有難うございました。
心から御礼申し上げます。

お礼日時:2010/02/12 03:45

おはようございます。


日光日帰り観光でしょうか?
まず、浅草⇒東武日光駅までは「けごん7号」で直通ですから問題ないです。

次に、復路の東武日光駅⇒新宿ですが「きぬ134号」の始発駅は、鬼怒川温泉駅になりますので、東武日光駅⇒上今市⇒【下今市】駅で乗り換えになります。
東武線は新宿駅までは乗り入れてませんから【北千住】で乗り換えになります。
北千住から新宿までは、複数のルートがありますので、乗車券は往路の浅草⇒東武日光までの購入で良いと思います。
復路は、東武日光⇒北千住までの乗車券になりますので、浅草駅で購入か東武日光駅の購入のどちらでも良いと思います。
北千住から新宿までのルートは、地下鉄千代田線で西日暮里駅まで乗り、山手線内回りで新宿までと、地下鉄日比谷駅で秋葉原駅まで乗り、総武線で新宿までのルートの他、幾つものルートがあり、北千住⇒新宿の直通便はありません。
従いまして、復路の乗車券は東武日光駅⇒新宿駅は難しいと思います。
復路にJR線を利用するなら、JR日光駅⇒宇都宮駅⇒宇都宮(湘南新宿ライン)⇒新宿駅のルートもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の方々から親切な情報を頂き
有難く感謝申し上げます。

勉強不足で、間違い点に少しづつ気付いておりますが、
下記の質問も宜しく教えて下さい。

有難うございました。

お礼日時:2010/02/12 04:06

東武鉄道の沿線住民です.


結論から言うと,「心配いらない」と思います.

日光から新宿に向かう「東武」電車は,途中までは東武日光線の線路を使い,たしか(埼玉県の栗橋当たりで)JRの線路に乗り入れ,そのまま
新宿に向かいます.東武の車両がJR日光駅からJRの線路で出発するわけじゃありません.

なので,栗橋から北の線路は同じ東武日光線で,当然,帰りも出発は「東武日光駅」です.

長年(日光観光の電車争いが原因で)仲が悪かったJRと東武の話し合いがあり,線路が途中の栗橋で直結した結果です.

乗車券は東武浅草駅か東武トラベル浅草駅支店で聞いてください.
海外からの電話なら,
+81-3-3841-0603 (駅事務所)
+81-03-3843-4141  (東武トラベル浅草駅支店)
あくまで予想ですが,どちら「東武」の特急なので,問題なく購入できるはずです.実際に買った人がいれば,このあと,コメントつけてくれるでしょう.

JRと東武の相互乗り入れのニュースをご存じないようなので↓
JR東日本のサイトより(pdfファイル) 2006年春
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041001.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が大変遅れました。申し訳ございません。
日本との時差が7時間ございますとご指摘を頂き、自分なりに
再度、勉強し直しておりました。

さてご指摘されて自分の間違いに気付きました。
申し訳ございません。最初は浅草ー東武日光の
日帰りを考えておりました。

時間の出来る限りの有効短縮と不安な乗換えを避けた為に
往路は「けごん7号」を、復路は希望時間帯に直通が
見つからない為に、東武日光から下今市へ出て乗換えて
「きぬ134号」にて浅草へ戻ろうと思っておりました。

しかし同行するドイツの方々の為にも、復路は違う路線を
使って新宿へ出て、街を少しでもご案内する方が喜ばれる
のではと考え、東部日光から「日光8号」で新宿へ向おうと
迷ってしまいました。

従いまして往路は「けごん7号」を、復路は「日光8号」で
東部日光から新宿へ向うと書くべき所を間違えてしまいました。
誠に申し訳ございません。

有難い事に、私の間違いを皆様から直ぐにご指摘頂き、
またその間、色々ご説明を頂く中で、往路は「けごん7号」に
乗車すれば浅草から乗換えなしで東武日光へ行けること、

また往路で到着した東部日光駅から、復路も「日光8号」に
乗車でき、乗換えなしで新宿へ行ける事もお陰様で分りました。
有難うございました。

往路のチケットの購入時に浅草駅で復路のチケットも一緒に
購入できるのではと考えており、座席指定の折に、この件は
確認いたしたく考えております。

私の質問の仕方が間違っておりました為、大変ご迷惑をお掛け致し
誠に申し訳ございません。心からお詫び申し上げますと共に
貴重な情報を頂きまして、御礼申し上げます。

有難うございました。

お礼日時:2010/02/12 03:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!