重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日ネットショッピングでプリンターを購入しました。事情により領収書が必要なので発行願いのメールしたところ、
領収書を希望する方は納品書といっしょに領収書発行希望を書いた紙(領収書名・但書等)を書いて送ってくれとのことでした。

領収書名とは自分の名前でよいのでしょうか?
但書等とは何なのでしょう?こちらで指定するものなんでしょうか?
そうだとして、商品名を書いておけばいいのですか? 無難な書き方が知りたいです。お願いします。 

A 回答 (1件)

領収書は何のために必要でしょうか?


例えば、あなたが△○株式会社に勤めていて、会社の為にプリンターを購入したとします。会社からその購入代金を頂く場合は領収書名(宛名)を△○株式会社にすればいいです。
もし、自分個人用に購入した場合には宛名は個人でいいですね。

但書は雑貨を買ったりした場合は「品代」という表記が多いですが、一般企業では、会計事務所とうから質問を受ける事が多いです。
ですから、実際買ったものの名前を書くことがいいでしょう。
「プリンター代」って。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!