
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ですから、提示したURLの「原因」の部分にも書かれているように、この属性が付いていても動作上問題になることはありませんし、新規にフォルダを作成したときに「読み取り専用」になっていても、通常の動作です。
何か問題があるのであれば、別の原因を疑うべきです。
No.1
- 回答日時:
外すことはできますが、動作に変わりはないはずです。
下記URLの「原因」の部分をよく読んでみてください。一応、変更方法も書かれています。
Windows Server 2003、Windows XP、または Windows Vista でフォルダーの読み取り専用属性やシステム属性を表示または変更できない
http://support.microsoft.com/kb/326549/
この回答への補足
その後、よく調べてみたら「フォルダ」にチェック(緑の■)があるのは、
正しいとのことでした。
お騒がせしました。
Webプログラムのデバッグ中に、
あるファイルにアクセスできないとのエラーが出たので、
フォルダのプロパティを見ると、
読み取り専用に■がついていたので、
それを外そうと思ったら外れないので投稿した次第です。
環境を再現して再度検証してみます。
何かあれば別件として投稿しますのでその際はよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
でも、変更はできませんでした。
そればかりか、どの場所でも新たにフォルダを作ったら
読み取り専用になる状態で、チェックが外せない状態たったようです。
何の設定をみて、どこを変えればよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSV が読み取り専用になる。 1 2022/07/17 11:58
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(Microsoft Office) こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブ 1 2023/02/03 19:14
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- Excel(エクセル) Excelの読み取り専用について質問です。 最初に開いてる人が編集しているデータは、読み取り専用を開 2 2022/06/16 21:59
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- メルカリ メルカリのメルペイについて、 初めてメルペイバーチャルカード(ネット専用カード) でAmazonショ 3 2023/07/11 04:12
- Excel(エクセル) Excelが読み取り専用になる件について 5 2022/10/13 09:53
- Safari(サファリ) 大学の出欠確認でQRコードを読み取り、Googleフォームに送ってます。自分の携帯のQRコード読み取 1 2022/11/25 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【JavaScript】confirmのボタン...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
webシステムでchrome
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
php ob_flushが全く動作しない
-
Python3, Flask, Jinja2などで...
-
JSONのコメント行の書き方...
-
sleepの負荷
-
ソースコードのFTP転送について
-
インターネット上のファイルサ...
-
ajax後、php,mysqlも一部再読み...
-
java,javaスクリプトなどの違い...
-
テキストファイルの内容を変数...
-
ローカルでのhtmlチェックにつ...
-
アップロードするとレイアウト...
-
subversionでコミットしたらftp...
-
リンクを押すとEXEファイルを実...
-
saved from url=(0013)abou
-
CGI→AJAXへ配列の受け渡しは可...
-
HTMLでDBからデータを表形式で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【JavaScript】confirmのボタン...
-
DirectXとOpenGLはどちらが動作...
-
DelphiでSelectDirectoryを..
-
ASP.netで作成したシステムのip...
-
読み取り専用が外れない
-
windows11ではアンドロイドアプ...
-
ドラクエがプリセットされてるFOMA
-
ASP.NET 動的に行を増やすTable
-
javascriptでバックグラウンド...
-
更新プログラムの必要性は?
-
続続・文字をクリックすると詳...
-
C言語のif文について教えてくだ...
-
Windowsでsafariに最も近い動き...
-
visualwave(smalltalk言語ソフ...
-
webシステムでchrome
-
顧客ネットワークで接続がタイ...
-
Firefoxでステータスバーのテキ...
-
imm(日本語入力)が上手く行きま...
-
javascriptで書かれたHPをどう...
-
時計表示について(リアルタイ...
おすすめ情報