人生最悪の忘れ物

初めての採卵を終えて・・・

本日、採卵してきました。予定では18個くらいとの事でしたが、実際は16個採卵できました。
私のところは、静脈麻酔(全身麻酔)だったので寝ている間に終えました。

ただ、麻酔が覚めた途端に強烈な痛み・・・すぐに痛み止めの座薬をしてもらい、30分くらい休んだ後、車椅子で病室に移されました。そこで点滴して3時間半くらい安静にし、帰宅しました。

その時、今後のことを聞くと生理がきたら連絡下さい。。。それだけでした。

あまりに痛みが強かったので、卵の様子等聞けずそのまま帰宅しましたが、16個の卵のうち幾つが受精したか?教えてもらうことって出来ないんでしょうか?私は次回OHSSの症状がよくなったら移植といわれた(採卵前の受診の際)のですが、凍結胚ができたかどうか教えてもらえないんでしょうか?

なんか、今のお腹の張りやOHSSの症状もただ抗生物質をもらっただけで生理がきたら連絡・・・って、
なんか不安でしょうがないんですが、それが普通なのでしょうか?
いつごろ生理が来るのかも分からないし、(ここ半年ほど薬を飲まないと生理がこないので)卵も採卵してどうなったかわからないままって、ちょっと不安になったので質問しました。

A 回答 (2件)

こんにちは。



>ただ、麻酔が覚めた途端に強烈な痛み・・・すぐに痛み止めの座薬をしてもらい、30分くらい休んだ後、車椅子で病室に移されました。そこで点滴して3時間半くらい安静にし、帰宅しました。

あぁ...これはやはり、採卵数が多かったからだと思います。採卵数が多いということは、針を刺している回数が多いということなので。
私も19個採卵した時は回復室でも痛かったです。

>16個の卵のうち幾つが受精したか?教えてもらうことって出来ないんでしょうか?私は次回OHSSの症状がよくなったら移植といわれた(採卵前の受診の際)のですが、凍結胚ができたかどうか教えてもらえないんでしょうか?

こういうことは「こうしなくちゃいけない」という決まりがあるわけではないので、単純に「その病院のやり方」なんですよ。普通とか普通じゃないとかではなくね。
受精したかどうか判るのは翌日です。採卵翌日にこちらから電話を入れて確認するシステムの病院が多いと思いますが、私のお世話になった病院では移植当日に病院に行ってみるまで判らないシステムでした(^^;) 幸い私はそういうことはありませんでしたが、移植するために病院に来たのに「1つも受精しませんでした、移植できる胚がありません」と聞いて、泣きながらお帰りになった方も見ました...。
いずれにしても、その病院ではどんなシステムなのかは事前に説明があると思うのですが??
私もその病院で、採卵後に全胚凍結して別の周期の移植に備えたことがありましたが、受精確認できたものは全て「前核期(受精後すぐの段階・卵割前)」で凍結するということを、主治医と事前に打ち合わせしていましたよ。

>なんか、今のお腹の張りやOHSSの症状もただ抗生物質をもらっただけで生理がきたら連絡・・・って、
なんか不安でしょうがないんですが、それが普通なのでしょうか?

抗生剤は採卵後のケアでしょうね。OHSSは関係ありません。
主治医との事前の打ち合わせがなければ、私の病院もそんな感じでしたよ。

>いつごろ生理が来るのかも分からないし、(ここ半年ほど薬を飲まないと生理がこないので)

普通は採卵後に黄体補助をしていなければ、あっという間に生理が来ます。長くても1週間後くらい。
ですが、質問者さんの場合は片側卵巣は採卵していないので、そちらから排卵したものもあるでしょうから、まぁ...普通に2週間後くらいと考えた方がいいかもしれません。

あと、OHSSの症状は↓の通り。
http://www.san-kiso.com/ohss.html
お腹の張り・痛みの他に、胸まで苦しい・呼吸がしづらい、また尿量が減ってきたとかあれば、すぐに受診してください。
ちなみに、OHSSの時に水分を取った方がいいという病院(医師)と取らない方がいいという病院(医師)があります。これもどうすればいいのか、事前に説明がなかったでしょうか??
...ちょっと、、全てにおいて確認のためにお電話で聞かれた方がいいかもですね(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

癒着していた方の卵を何とか採れないかと何回かチャレンジしてくれたみたいで(結局これ以上は危険なので断念したようですが・・)採卵後、痛むと言われました。

OHSSの症状、勉強になりました。今のところ、お腹の張りと喉の渇き、むくみの症状がありますが、
食欲はあるので様子を見て見ます。
OHSSは以前の病院で2度なったことも医師に伝えてあったし、先生自身移植延期ににした時点で何の説明もされませんでした。
採卵後も看護士の方が来てくれただけで先生の顔も一度も見ないし、・・・

移植のために病院に来て出来ませんなんて言われたら本当にショックですね。。
今日で採卵2日目なので月曜日になったら病院に連絡しようと思います。
普通はこうなんだ・・と勝手に思い込まないほうがいいですね。
いつも個人病院しか行った事がなかったので大学病院って一人一人に対して大事にしてくれていないのかと
へんに不安になってしまって・・・

回答を頂いてありがとうございました。

お礼日時:2010/02/13 22:05

7回顕微の経験があります。


「普通かどうか」という表現ですと答えにくいので、私の場合ということでお話します。

私が通っていたIVFの専門クリニックでは、凍結する場合は、指定された日時に病院に電話するように指示があります。
まず一度目が、受精確認の電話。
その後、いくつ胚盤胞まで育ち、幾つ凍結したかなどを確認する電話をします。
新鮮胚を移植するときも、ホルモン充填がなく、移植までに病院に行かない場合も、電話で確認します。
電話には、担当の培養士さんが出てくれて、グレードなど説明してくれます。
でも、電話はあくまで取り急ぎのお知らせなだけで、後日、グレードやホルモン値、内膜の厚さなど詳しいことが記載された書類と、受精卵の写真が渡され、詳しい説明があります。

また、OHSSが出て、凍結する場合でも、生理までの間、何度か診察があり、OHSSが悪化していないかどうかなどを見て行きます。

採卵の痛みですが、これは個人差があることだと思うのでなんとも言えませんが、私は激痛に襲われるという経験はありません。
私は片方の卵巣が、癒着のためにかなり上部に位置していて、通常より採卵しにくい場所にあるために、強くおなかを押して卵巣を出来るだけ下に下げながら採卵を行なうために、少し出血が多かったり、後日おなかが筋肉痛になったりするのですが、それでも麻酔が覚めた後に激痛というのは経験無いですね。
でも中には、痛み止めが欲しいという人もいるみたいですけど。

抗生物質は、OHSSのために処方されたんですか?
採卵したから、炎症予防のためではなく?
私は、採卵後に炎症予防に1日分の抗生物質がいつも出てました。

OHSSは症状が重いのですか?
だとしたら、お腹の張りが酷くなったですとか、尿の量が少なくなったという症状が出たら、生理まで待たずに、急いで病院で診てもらって下さいね。
あと、自宅で出来ることは、水分を多く取ることです。
腹水に水分が取られる分、血液が濃くなって、血栓ができてしまうことがOHSSでは怖いことですので。

もう少し説明があってもいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も片方の卵巣が腸と癒着していたため結局採卵できず、もう片方のみの採卵になりました。
痛み止めは座薬をしてもらっただけで、炎症防止のための薬(トミロン1日3回4日分)いただきました。

次に生理が来るまで2週間くらいはかかると思います。それまで何の指示もないのはやっぱり不安ですよね。。今日はお腹の皮が破けそうなくらい張っていておしっこするのも困難なくらい、もちろん力を入れると痛くて2日間便秘です。
でも喉はすごく渇くのでなるべく水分をとるようにしたいと思います。

もう少し様子を見て、よくならない様なら病院に連絡したいと思います。

お礼日時:2010/02/13 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!