重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうも気になっていることで質問させていただきます
WindowsXPOSに標準機能でのCD-R書き込み機能は「デスクアットワンス」ですかあるいは「トラックアットワンス」の限定型ですか
あるいは選択切り替え方式での設定が必要なのでしょうか
以前CD-Rに再度追加記録しようとしたら断られた記憶があるものですからお聞きします
自分としては追加書き込みの出来る「トラックアットワンス」で利用したいのですが、どうも「デスクアットワンス」のようです
Win98SE接続「WinCDR」ソフトでは書き込み時に選択できて理解して使用していました
あるいは使っているマシンの問題なのかをご指導ください

A 回答 (3件)

>以前CD-Rに再度追加記録しようとしたら断られた



Rの場合は追記不可。
RWの場合は追記可。
になるようです。

この回答への補足

「私のマシンでは、何ら苦もなく追加記録できています。貴方のマシンの不良でしょう」
↑この台詞の回答が欲しかったのです
今手持ちにRWが無いのでテストできません
これからRで再度テストしてみようかなの段取りでした
ありがとうございます

補足日時:2010/02/13 11:39
    • good
    • 0

フリーのライティングソフトを使用されてはどうですか。


使い勝手がよいものも多いです。
http://cdburnerxp.se/ja/download
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
WindowsXP標準OS機能での問いかけです
別途書き込みソフトは知っていますし
Win98SEには組み込んでいます
利用機会が少ないのが難点ですが

お礼日時:2010/02/13 11:54

私の記憶だと追記可能なtrack at onceに近い仕組みだったはずです。


調べてみると、やっぱりそのようです。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cdr_wri …
>作成されたCD-R/RWは、クローズ処理されていない、データを追記可能な状態となる。
ファイルの追記が断られたのは、CD-Rの容量が不足してたからじゃないでしょうか?
すみませんが、与えられた情報からこれ以上の回答は無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

urlありがとうございました
利用する機会に合わせて再度試行錯誤してみます

お礼日時:2010/02/14 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!