
DVDInfoProやVSO Inspectorのようなソフトは何というジャンルのソフトになるのでしょうか。
タイトルの2つのソフトをインストールしたのですが、英語表記であることと、変な広告が表示されるようになってしまいました。
有料でよいので広告の表示されない日本語版がほしくてアマゾンなどで探しているのですが、カテゴリーとジャンルが分からず探しきれません。
やりたいことは、ディスクが追記不可であるかどうかの判定です。
社内規程で「追記が不可能と総務部で認定されたディスクは社内パソコンで使用して良い。」ということになり、私がその判定をする担当となりました。
DVDInfoProやVSO Inspectorを使うとCD(DVD)-RかCD(DVD)-ROMの判定ができるので、ROMを追記不可と認定しようと思います。
それとディスクアットワンスで書かれたものであることが分かればこれも認定できると思いますが、そういったソフトはないでしょうか?
認定方法も決まってないのに内規が先にできるバカな会社だとかそういうご意見は今回置いといていただいて、お知恵をお貸しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市販の書き込みソフトの場合、挿入メディアを認識して書き込み可能かどうか調べますので市販ソフトなら調査可能です。
フリーのソフトを使う場合は、会社規程などで商用利用可の物しかNGとか規定がある場合がありますので、フリーソフトの利用規定も調べた方が良いでしょう。市販レベルの機能を持つ多くのソフトは、商用利用禁止(もしくは個人利用は無償)と言うものが割とあります。
ファイナライズ済みの-Rなんかも追記不可と言えなくもないんですが、ファイナライズ処理済みのメディアを追記できるようにする方法はすでにありますので、ここは追記不可メディア=-ROM系のみにした方が良いと思います。わかりやすいし、-Rを持っている人が居たとして、それが追記不可かどうか、確認作業がめんどくさいからと言ってセキュリティが穴だらけになる可能性がありますので。
回答いただきありがとうございます。
フリーソフトは色々問題がありそうなので、市販のライティングソフトを買ってもらおうと思います。
DVD-Rのファイナライズが出来るというのは初耳で驚きました。方法や出来るソフトをご存じでしたら教えていただけないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
正確には知らないですが
「ディスク情報ツール」「Disk Info tool」で検索すると結構ヒットしますね。
https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%87%E3%82%A3%E …
>有料でよいので
なら市販の書き込みソフトを購入すれば、追記の可否くらいわかるのでは。
>市販の書き込みソフトを購入すれば、追記の可否くらいわかるのでは。
書き込みに市販のソフトを使用したことがないため、知りませんでした。
パソコンに入っていたRoxio Creatorで追記の可否を知ることができ、
目からウロコでした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
CD-Rを間違って書き込んでしま...
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rの書き込みについて
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
「しておきます」は偉そう?
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
早送りできない動画ファイル
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
所定の様式とは?
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
DVD RWに記録したデータを削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
メディアの詳細を調べるソフト
-
別PCでCD-RWの上書きは出来ない...
-
写真データーの保存
-
CD-Rに書き込めない
-
フォーマットが違うってどうい...
-
光学メディア、DVD-Rへの書込み...
-
neroで書き込んだCD-RWにXPの書...
-
CD-RWの音楽の追記について
-
DVD-RWへのデータ保存について
-
MAC OS10でのCD-RW保存
-
RWとRAM
-
DVD+Rのマルチセッション?
-
「追記しない形で書き込む」と...
-
CD-R
-
XPの「CDへコピーする」に...
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
書き込みについて
おすすめ情報