重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

って一緒ですよね?

A 回答 (4件)

違うって言うかまぎらわしいのですよね


DVD-RDL ってRWってマークが付いてるから

DVD-RWのRWはREWRITE(リライト)で再書き込みって意味
フォーマットすれば何回でも使える
DVD-RDLはダブルレイヤーで2層って意味だね
DVD-Rだから一度しか使えないし、Rと違って一気に書き込むので一回しか書き込みできない
普通のRだと容量の許す限り99回まで追記できるけど、DVD-RDLは一回だけ
なぜかRDLでなくRWと表示してある
ほんとまぎらわしいのよ
    • good
    • 0

全く別物です。



まず、DVD-RWは「追記が出来る」、「1層」のディスクです。
DVD-R DLは「追記が出来ない」、「2層」のディスクです。
    • good
    • 0

違います。


DVD-RWは”何度でも書き込み(および削除)可能”なDVD,
DVD-RDLは”一度しか書き込めないDVD-R”を”記録面を2層式にして容量を増やした”ものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう~♪ありがとう~♪(SMAP風~)

お礼日時:2006/11/09 14:12

全然違います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!