dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000の入ったVAIOを知人から貰ったのですが、リカバリーCD、アプリケーションリカバリーCD共ありません。

万一のために、準備しておきたいのですが、良い方法はありませんでしょうか?
尚、CDドライブはありますが、フロッピーディスクドライブはありません。

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

 USB-HDなどの外付けHDにディスク・イメージのバック・アップを作成するのが一番だと思いますが、


今ではWindows 2000上で動作するバック・アップ・ソフトは希少になりました。
「Paragon Backup & Recovery」という製品のフリー版でWindows2000上でも動作するものがあります。
PCのスペック不足であれば起動CDを作成する機能もあるので利用できると思われます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
外付けのHDが必要なのですね。
残念ながら外付けHD持っていないので、CDに作成したかったんです。

お礼日時:2010/02/13 16:36

Pargaon Backup & Recoveryのバック・アップ先として利用できるのは以下の通りです。


1、ローカル(外付け含む)及びネット・ワーク・ドライブ
2、PC内蔵HD内に作成されたバック・アップ用の隠し領域
3、CD又はDVD

 お使いのPCがCD R/W 又は DVD/RWなら使えます。
「リカバリーCDを作りたい」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
勉強になりました。

お礼日時:2010/02/15 11:32

やはり、のリカバリは、メーカーに頼むか、他の方法しかないようです。

  
(メーカー)BAIhttp://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2010/02/14 10:31

型番は、なんですか?


PCに、リカバリCDまたはDVDを作成するソフトが入っていれば、リカバリCDまたはDVDを作成することが出来ますが・・・・。
入っていなければ、VAIOのサポートに電話したら、多分リカバリCDまたはDVDを有料でもらえると思いますが・・・・。

この回答への補足

型番はPCV-LX70/BPK(2000年9月モデル)です。

PCにはリカバリーCDを作成するようなソフトは入っていません。
マニュアルもありません。

自分で作る方法はないでしょうか?

補足日時:2010/02/13 13:32
    • good
    • 0

マニュアル一読で事足りると思いませんか?

この回答への補足

マニュアルも無いんです。

補足日時:2010/02/13 13:38
    • good
    • 0

>リカバリーCD、アプリケーションリカバリーCD共ありません。




現状トラブルがない状態でしたら(内蔵HDDが壊れかかっていないなら)パソコン丸ごとイメージバックアップをとり、トラブルの時に、現状の復元をします。(壊れたHDDをバックアップしても、壊れたHDDへ正常に復元できません)

有料は日本語でわかりやすい。
アクロニクスやHD革命、ノートンバックアップなど
無料(フリーソフト)は日本語化していない限り英語で操作がわかりにくい。
一例
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

2000なら管理者としてログオンし、インストール(パーソナルファイアーウォールを一時的に無効にするか「例外」に追加し遮断を許可)します。
復元するとき内蔵HDを新品に交換する場合なるべく同容量でやや大きいものでします(小さい容量へは復元失敗することあり)
ちなみにこのソフトは使ったことはありません(有料を使っているため)
大切なデータは外部メディアにバックアップしてから実行します。
ファイルシステムNTFS,FAT32に注意(FAT32フォーマットした外部HDDには4GBを超えるバックアップイメージファイルをコピーできない)

知人がリカバリCD-ROMを持って使用している場合、ライセンス上あなたは2000を使えません(イメージバックアップで複製も作成してはいけません)念のため

参考URL:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見てみましたが、自分にはすごく難しそうです。
ゆっくり見させていただきます。

有難うございました。

お礼日時:2010/02/13 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!