海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

国会討論や政治家の言葉で『ご案内のとおり』と言っていることがあります。
これは、何を指しているのか今一つ合点がいきません。
国会討論だと、事前に配布している資料に示しているということを言っているのかなとも思うのですが、首相の官邸でのぶらさがり質疑でもこの言葉が発せられています。
事前に記者に資料を配っている訳でもないでしょうし、なんだかよく分かりません。
『ご案内のとおり』ってどう解釈したらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

「案内」には、ガイドのほかに、「承知」という意味があります。


つまり「ご承知のとおり」と言い換えることができます。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%A …参照
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『案内』には『承知』の意味もあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/13 19:10

「みなさんよくご存知のとおり」くらいの意味です。

別に発言者が事前に説明してあるわけではありません。政治家や官僚なら若い人でも使う言い回しですが、民間でも年配の方なら使う人もいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

私も初めて面と向かって「ご案内のとおり」と言われたときに、「いやいや、アナタに説明してもらった覚えはないよ」と思ってしまいました…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

なるほどね、『ご案内のとおり』とは「みなさんよくご存知のとおり」 という意味なんですね。
一般人には紛らわしい言葉ですね。 政治家も判りやすい言葉を使って欲しいものです。

お礼日時:2010/02/13 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A