
こんばんは!
シガーソケット内部に異物が詰まり自分では抜けないので、
以前にディーラーに持って行けばOKと言われたのですが・・・
もう5~6年ディーラーの担当営業とは縁がありません。
(以前に新車(リース)でお世話になっていました。)
現在の車は中古車販売店で購入しており、年式もH11年と古い車種です。
ディーラーに突然持って行って修理の依頼をしても大丈夫でしょうか?
事前連絡はした方が良いでしょうか?
通常であれば、担当の営業に連絡して、お願いするみたいな流れですが
付き合いが無いので、中々突撃しにくく困っています。
又、工賃はいくらぐらいが相場でしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
商売ですから他メーカーの車で初めて行ってもみてくれます。
何も全く心配ありません。
連絡したほうが親切でしょうがしなくてもかまいません。
工賃はサービスしてくれそうなレベルですね。
かかっても時間がかからない作業なので安いとは思います。
作業自体は細長いラジオペンチや、
固く剛性のある精密ピンセットでひっかけ出すだけです。
あなた様も道具があればできそうですね。
ホームセンターで工具を購入してチャレンジしてからでもよろしいのでは。
http://www.hi-k.co.jp/tool/pencers/precision_pen …
ご参考に。
沢山の回答感謝致します!
良回答とした、i01kaさんのお礼にて、全ての方へのお礼とさせていただきます!
様子を見たら、暇そうだったので祝日にアポ無しでディーラーへ行きましたが、フロントの方の対応で即座に外して貰えました!
終了後に財布を出した瞬間に、工賃を頂く様な作業ではありませんので結構です!と気持ち良く対応して頂けました!
皆さんありがとう御座いました!!
No.6
- 回答日時:
礼儀として
電話で 作業概略説明して 予約が望ましいです
ピット整備場に入庫しなくても出来る作業であり 整備士でなくても
フロントマンの対応で十分出来る作業と思われます。
忙しいときに 行き じゃけに扱われるのも お互い良くないですからねー 必ず 電話で アポイントとって行くことです。
購入先中古屋でも やってくれそうですが・・・
付き合いのある無いしは関係ないですが
後は そのディーラーフロントマンの考え方次第です。
日産ディーラー系中古社屋からの購入なら 堂々と行きましょう
自分の経験からすると 個人の中古屋さんから買った マーチの ガソリンキャップ購入で 3千円も取られました。
PCで顧客登録を確認して記載されてなく ぼったくった感じです。
低姿勢にいった方が 得するのではないでしょうか。
実際の修理入庫御願いする際 車を渡し
即 対応した担当者へ 社交辞令的にでも 12ヶ月点検等を 御願いしたい場合は 誰に言えばなど 話をすれば
点検取れる客と サービスも変わると思いますよ。タダでやってくれたりしますよ。
ご自身でも ゴミ取りは出来ますが 電気のショートが危険です。
バッテリーの マイナス端子を外し 電気が来ない状態にして ピンセットなどで 拾い取ればよいでしょう割り箸先に 両面テープなどでも取れれば OK
※絶対に 電気が来る状態で ラジオペンチやピンセット導通する金属を挿入しないで下さいね。
No.5
- 回答日時:
営業を通す必要は全く無いので、そのまま整備のカウンターに直接言っても大丈夫
連絡はしておいた方が良いでしょう。
まぁ、別になくても良いですけど、休みの日や休憩時間は避けましょうね。
工賃については、
そのまま引っ張り出す場合 無料から500円ぐらい。
分解が必要な場合 2000円ぐらい。
部品の交換が必要な場合 数日間と5000円ぐらい。
こんなもんじゃないかな。

No.4
- 回答日時:
工賃については、
ソケットを取り外さないで修理可能かどうかで変わってきますので、
なんともいえないと思いますが。
修理を依頼するなら、事前に電話してからにするのが
礼儀かと思います。
No.3
- 回答日時:
「ディーラーの担当者が、もう居ない」と、最初からそう思っていけば、受け付けないところは無いと思います。
出先の、全く縁のないディーラーでも受け付けてくれます。
車のマニュアル(シフトの事じゃなく説明書)に、「こんな場合はすぐにお近くのディーラーへ」と書かれています。
No.2
- 回答日時:
100円ショップでペンチでも買って引っ張ってみては?
どのように引っかかったかわかりませんが、最悪交換でしょうか。
値段はおそらく時価だと思いますが、部品自体がおそらく数千円だろうと思うので、~2000円くらいなのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のライセンスフレームについて。
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
今日夜勤で朝帰って来る時にこ...
-
BH5のブースト圧
-
スバルXVのハイビーム光軸調整...
-
レガシィBP 走行中に警告灯(A...
-
リフレクター焼け
-
H18エブリィワゴンDA64w 2WD J...
-
車内カーテンの取り付けについ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
シートベルトがロックされて引...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のエアコンの足元だけ温度が...
-
自動車の修理の断り方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のライセンスフレームについて。
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
エンジンオイルの購入先
-
車ディーラー関係者の方に質問です
-
車の所有権 本人、ディーラー...
-
BH5のブースト圧
-
H18エブリィワゴンDA64w 2WD J...
-
自動車メーカー・各ディーラー...
-
ルーミーのフォグランプ後付け
-
他人の車のフロントガラスを割...
-
ディーラー副店長の態度に不信...
-
現行のデリカD5のクラリオン純...
-
シガーソケットの中で中折れ・・・
-
ナビ更新
-
新車契約後、ナビ取付をキャン...
-
ディーラー以外での新車購入に...
-
ディーラーのレッカー代について
-
業者経由の新車購入について
-
アルファード40系納期とディー...
おすすめ情報