dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、詳しくないので宜しければ教えてください。
私はVWゴルフ5 コンフォートラインを乗っているのですが
ホイールサイズを16から18にアップするにあたり適正サイズ
選択で迷っております。どれが正しい選択なのでしょうか?

 現在:205 55 R16 コンチネンタル コンタクトスポーツ2 91V
    ホイール 純正 6.5J R16 オフセット47 外形635?

 予定:235又は225 40又は45 R18
    ホイールOZ社 8J R18 オフセット50
現状先にホイールをオークションで購入してしまいました。タイヤハウス
外形を考えると現在のホール幅、外形からどちらが良いのでしょうか
メーカー、タイヤ種類により同サイズでも外形が13mm大きいものや
小さいものがあります。どう考えるれば良いか教えてください。
私敵には225 45 R18を選択したいのですが、対応表なのでわ235 40 R18 ですがホイール幅的には225だとも言っております。
まとまりのない質問ですが、中傷なしで詳しい方、同型装着のかたいれば、ご意見をお願いします。
また お勧めタイヤメーカあれば教えてください。価格的にナンカンかファルケンかと・・・

 

A 回答 (1件)

残念ながら、一番やってはいけない購入方法です。

詳しくないのにオークションでの購入というのは返品も
効かない最悪な状況です。
公称値では着装可能であっても、車の場合個体差があり・タイヤ幅が広がった状態であなたの車に着装
しようとすると車体や足回りと干渉する可能性があります(既にローダウンしているとすれば尚更です)。
実際に組み付けて無事に着装出来ればOKですが、干渉を起こした場合は無駄金を使う事になるのは覚悟
されておいて下さい。
年式が分かりませんが、初年度登録が平成19年以降であれば外径が大きくなるタイヤ変更は車検に通り
ません。225/40R18が外径637mm前後でギリギリOKというところでしょう(着装すぐに車検という形では
NGになる可能性が高いかと思います)。
NANKANGを候補に出してくるようでは、あなたの車に対する知識や愛情が露呈してしまいます。SportContact2の
足元にも及ばないタイヤに履き替えて、ルックスだけは良くなっても快適性だけでなく運動性能まで劣る
ようなインチアップをしては無駄金を使っているとしか言えません。せめてPROXES T1Rぐらいのタイヤを履く
べきです。また、このサイズではタイヤの耐荷重指数:LIは88と92があります。88では現状より3つ低下する
のでお薦めしにくいところです(どうしても、なら指定空気圧より0.3Kg/cm2[30KPa]高くする事を守って下さい)。
LI92のタイヤを薦めますが、このサイズの場合RENFやXLといった強化仕様になっているので今よりも0.4Kg/cm2
[40KPa]高くする必要があるのを心得ておいて下さい。
値段重視なら、以下のリンク先で探されてみて下さい。
http://kakaku.com/specsearch/7040/
私なら、今のホイール・タイヤサイズのままでPrimacyHPに履き替えて快適性と運動性のバランスを取ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!