
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確定申告は不要です。
退職所得の受給に関する申告書を出してる場合なら、分離課税で申告不要です。
退職所得に対する特別徴収票で所得税が出てますか。
ゼロならそのままで結構ですが、いくらかでも所得税が引かれてるなら確定申告をしましょう。
還付を受けられます。
理由を述べておきます。
退職所得については勤務期間などから大きな控除がされますので、税金がでない方が多いですが、基礎控除や医療費控除などは分離課税のためうけられてません。
年間所得がそれしかないという場合には、総合課税を選択して基礎控除や医療費控除を受けることで所得税還付がうけられます。
No.1
- 回答日時:
>この場合は、確定申告は必要なのでしょうか?
通常の所得の確定申告は必要ありません。
傷病手当は非課税なので考えなくていいです。
>退職金は、退職所得の源泉徴収票の特別徴収票で徴収されていてる事が確認できています。
退職金は他の所得とは別に所得税が計算され控除が大きいので、所得税かからないことも多いですがかかったんですね。
「退職所得の受給に関する申告書」を会社に出しましたか。
それを出してないと、一律20%の所得税を引かれます。
もし、そうなら確定申告すれば所得税戻ってきます。
参考
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末調整をしてあるのに、確定...
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
2箇所からの給与の確定申告につ...
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
確定申告について
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
退職金の確定申告
-
確定申告について。 9/15に全職...
-
確定申告に詳しい方!! 大変悩...
-
確定申告の還付金について
-
失業者の確定申告
-
定年退職後の確定申告 はどうす...
-
確定申告書作成コーナーの使い方
-
確定申告いくらくらい戻ります...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
風俗、保育園、確定申告について
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
税務調査の過去3年分って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
退職金の確定申告
-
サラリーマンが中間マージンを...
-
公的年金4百数万円で確定申告し...
-
退職後の確定申告
-
派遣先からもらった源泉徴収票...
-
確定申告書作成コーナーの使い方
-
確定申告いくらくらい戻ります...
-
確定申告について。 9/15に全職...
-
失業者の確定申告
-
定年退職後の確定申告 はどうす...
-
掛け持ちが乙欄なら確定申告は...
-
還付申告について
-
確定申告のやり方
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
年末調整をしてあるのに、確定...
-
復興特別所得税の記載方法
-
2箇所からの給与の確定申告につ...
-
確定申告について
おすすめ情報