dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投稿後の「ニックネーム」のnoname化は「入会→質問or回答→即退会」の痕跡でしょう。このカテだけではないようですがそういった方が増えている印象がります。

「匿名」サイトでは、個人情報は自分から晒さなければその秘密は保たれているのに、そういった行動をことさらするのは何故なのでしょうか?
(人にはそれぞれ事情があるとは思うが)

自分にしか見えない幻影に怯えているのでしょうか。
(何故こんなことを書いたのか不可解だが)

※質問の主旨に沿った回答をお待ちします。
(主旨に沿うか沿わないかは回答者様の自由だが)

A 回答 (18件中11~18件)

そうそう



>無駄な事をやってうと言うこと

電波系は


こういう奴は基本無視なんだけどさ
ちょっとお愛敬                                                       ´
    • good
    • 0

世の中には逆恨みする人がいるという事。

また復讐したくてもできない人が無駄な事をやってうと言うこと。それから怖くなったなら退会するしかないという事です。あなたは超常現象を信じますか?
    • good
    • 0

何事も。

。。


ね?
  
                        ´
    • good
    • 0

   歴史から学べないと。

。。




                        ´
    • good
    • 0

自作自演のためと思われ。

    • good
    • 0

1|2|3|4|5|次へ >



教えて!goo > 学問&教育 > 哲学

たとえば哲学カテをクリックすると、最初に1ページ目があらわれる

質問ページ1に載る数は最新の20問まで

ひとつ質問が入るとこれまでにあった質問はひとつまたひとつ下へと

いつしか次のページへ送られ、質問ページ1から姿を消す

逆もしかり

質問ページ1からひとつ質問が削除されると

質問ページ2へ送られていた質問が質問ページ1へ再浮上する



エネルギーの散逸
    • good
    • 0

過去の質問との矛盾点(性別とか年齢とか)を突かれて


同じニックネームで続けられなくなった人を
たまに見かけます。

調べようと思ったら、過去の質問は判るので、
同じ名前でネタ的な質問を続けると信用度が落ちるのも
原因だと。

まぁ、
「入会→質問or回答→即退会→即入会」
でしょうけど。
    • good
    • 0

個人的な攻撃をしたいのではないかと思う。


過去に相手に何かを指摘されてカッとなり、それが心底で歪んだ発露を求め、それがnonameによる個人攻撃となる。一般には誹謗中傷とでも言うんでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す