dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生には意味があることしか起きないと思いますか?
それはなぜですか?

A 回答 (14件中1~10件)

>人生には意味があることしか起きないと思いますか?


思いません。

>それはなぜですか?
偶然の出会い、偶然の遭遇、... なので、そこに意味を持たせてもそれはあなただけの意味であって、他人には関係ありません。
意味があろうが、なかろうが、起きることは起きますし(交通事故みたいな)、起きないことは起きません(隕石が頭にぶつかるなど)。
    • good
    • 0

人生はただの暇つぶしです。

    • good
    • 0

人生を振り返ってみると、


ああいうことがあったから
今、このようになっているんだな。

そういう因果関係を感じます。

それを、拡大解釈して
人生は意味があることしか起らない、と
称しているんでしょう。
    • good
    • 1

この世に奇跡はない、偶然もない。


意味が無いとすると、科学を否定する事になる。
原因があるから結果がある。因果の理法は絶対と言える。
そして、すべてに意味がある。ただ分からないだけだ。
因果応報、自業自得は仏教ですが科学です。

分からないから、これ(意味)を見つけるのが人生だと思います
    • good
    • 0

意味があることが起きる、というより、何か大きなことがあると、色々意味を考えるんじゃないかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

ないよ。

    • good
    • 0

意味がある過ごし方を「人生」と呼んでるだけかもしれません

    • good
    • 0

人生に意味なんてありません。

出来事は偶然の産物でしかありません。
出来事の意味は、意味を欲しがる人間が存在しているだけのことです。
    • good
    • 1

はい、そうです。


発生した現象に対して人間が後付けで意味を付けるからです。
    • good
    • 0

人間も所詮はタンポポや雑草と同じ、


自然現象の一つとして
お互いを視認して化学反応を繰り返すのみ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A