
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
因果応報は科学の基本で、仏教でも説いています。
原因のない結果はありえません、結果だけ生じる事もありえません
原因の中に結果がすでにあるのです、「因果具時」と言います
これは科学の絶対的な法則です、
蓮の花は、よく華実同時と言われますが、仏教の象徴的な花です
素粒子から大宇宙に至るまで、この世のすべては回転しているのです、
一瞬も止まる事なく過去現在未来へと流動しているのです。
人間の世界だけは例外で結果は消滅する、と言う論理は成り立ちません
現世だけ、と言う一場面(瞬間)を切り取っただけの、薄っぺらな
現象で真実が証明される訳ありません
現世のあらゆる現象は、流動的に、立体的に、論理的に、演繹的に
三次元四次元的にとらえてこそ真実が明かされるのです。
結論すると
一人殺せば、今度は殺される。100人殺せば100回殺される、
これが因果応報です、道理です、科学の絶対的な法則です、
更に、縁起の法も、加味してくるけどね。
・・・縁によって、結果が変化する、と言う事ですね
No.7
- 回答日時:
それは、少し、無理なご希望では?
「因果応報」とは、仏教用語でしょう?
仏教に限らず、宗教は、「前世、來世」の存在を
前提に、成立している。
だから、地獄に行くし、天国に行く、と恫喝して、
信者を洗脳してるんでしょう?
そういう条件で生まれた言葉を「現世の話で論破」は、
無理が過ぎるのでは?
まあ、私は、宗教を信じていないから、
どうでもいいけど。
No.4
- 回答日時:
人殺し、人間性否定・・・。
安心して暮らせない世の中にする卑劣、
それと戦った人に対する恩知らず・・・。
そういうものを正義にすると
社会的動物に過ぎない人間の世の中では
大ヒンシュクの人生になってしまい、
長生きしたとしても
それなりの人生でしかありえなくなる。
他力という軸で考えると
to be or not to be をどうするかという
種として社会としての能動の意思による是非に
はじかれてしまってしかたがない。
その是非の判断基準をより普遍的なものにしていくのが
人類の進歩なんだろうと思います。
No.3
- 回答日時:
因果応報は、心の問題です。
良い事をすると、自分の心が幸せな気持ちにになる。
悪い事をすると、自分の心が貧しい気持ちにになる。
現世(物質的に)で成り立つのは、因果律です。
原因と結果です。
お釈迦様も、四苦八苦は、縁起(原因と結果)と智彗(知恵)で解決できるとおっしゃっています。
原因と結果を考えて、行動するです。
自分の為になることをすると、自分が良くなる。
自分の為にならないことをすると、自分が悪くなる。
Aの為になることをすると、Aが良くなる。
Aの為にならないことをすると、Aが悪くなる。
死後の世界は、解らないです。
くれぐれも、因果応報が心の問題ではないことにも当てはまると、間違えないでください。
No.2
- 回答日時:
> 殺した側はのうのうと生きてるのを
>見ても分かります。
とは?例えば誰の話のことでしょうか?
のうのうとは、生きられない気がしますが。。。
それと来世と前世では、話が違ってくるのですが。。。
もう少し話をちゃんと書かれた方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
>>なお、来世とか前世の話はなしです。
現世の話で論破してください。現世では、因果応報は完結しませんよ。
来世・前世をすべて含んでの因果応報です。
現世の話では、論破不可能です。無理ゲー要求ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 決定論・非決定論と量子乱数発生器の関係についての質問です 8 2022/07/29 13:36
- 哲学 大罪人のカルマと輪廻転生についての疑問 疑問というか私は今のところ非常に懐疑的なのですが、筋の通った 12 2023/06/14 19:47
- 宗教学 罪人悪人にとっては地球のような地獄文明社会を形成し続けているこの世の地獄もあの世の地獄も 2 2022/09/29 18:14
- 政治 世界最高国ランク2位 11 2022/09/05 07:40
- 世界情勢 ローマ法王エリザベス女王ロックフェラーロスチャイルドブッシュら彼らは皆悪魔崇拝者です。 1 2022/11/14 21:45
- その他(自然科学) 理系と文系、現実と心、科学と文学を繋ぐためには「性質」の世界が存在することを認めるべきでは? 4 2022/08/24 16:43
- 哲学 どのような権力地位名誉財産・マンパワー・テクノロジー等々持っていようが不死身の者もおらず 0 2022/07/21 16:29
- 世界情勢 イスラエルのガザ進攻での不思議 6 2023/11/08 08:49
- 文学 この文章、なかなか面白いので、将来は学校の教科書に載ると思いませんか? 4 2022/06/10 11:23
- 子育て 子持ちの方に質問です。 10 2023/01/09 06:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報
-
ブサイク陰キャはモテないですか?
-
日蓮正宗を辞めたい
-
かめはのろい、って変換すると...
-
死への恐怖より好奇心が勝りそ...
-
天国と地獄
-
Irumo のポップアップがしつこ...
-
神様の生まれ変わりと言う人
-
太ももに陰嚢が当って気持ち悪い
-
スキンヘッドにしました! 保湿...
-
この世の全ては…
-
死の受容過程のモデルを構築し...
-
自分が生きているか確かめるに...
-
「地獄に引きずり込む」ってホ...
-
初めてやってみたけど センター...
-
近々死ぬような気がする とか思...
-
打撃 バッティング 引く動き 押...
-
巻けてますか…??
-
幸せな光景の幸せな光景とは?
-
62歳は、おじさんですか?お爺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報