dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビに付いている10BASEのLANポートからUSBの無線子機を繋ぐ変換ケーブルはありますか?

A 回答 (3件)

LAN対応のTVを無線化したいのであればコンバーターやコンバーターモードがあるルーターを使った方が良いです。


一例
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ec30 …
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf150/

USB端子しかないパソコンにLANポートに変換するケーブルならありますが、その逆(LAN側がオスでUSB側がメスと言う形状)は私は見た事が無いです。
こんなやつです。
http://www.iodata.jp/prod/network/lanadapter/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やはり無いですか。
わざわざ時間を割いて頂きありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 16:53

 TVをUSBタイプの無線LANで接続したいという事でよろしいでしょうか。


 それでしたらケーブルが無くて無理と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
やはり変換ケーブルは無いですか。
承知いたしました。
お忙しい中、有難うございました。

お礼日時:2010/02/18 16:54

> テレビに付いている10BASEのLANポート


RJ-45のモジュラーですか?

> USBの無線子機
どんな形状ですか。

両方のメーカー・型番を記述されると、回答が付きやすいか、と。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
はい、RJ-45になります。
USB無線子機は、バッファロー社製WLI-UC-G300HPです。

LAN側がオスで、USB側がメスというケーブルを探しているのですが。

補足日時:2010/02/18 16:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!