
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
まず鉄のチェーンのほうがいいという認識はあやまりで、
スノードライブでなぜ鉄のチェーンがいけないかというと、
断続的に雪道が現れた場合、乾燥路面を鉄チェーンで長時間走ると、
チェーンが切れる可能性があるということです。
ゴムの場合ももちろん切れますが、鉄よりまし。なのです。
で、チェーンをどのタイミングでつけるか。。というのが、
ノーマルタイヤで雪道を走る場合、判断が非常に難しくなってきます。
その点、樹脂チェーンは乾燥路でもそれなりに走れるので判断が楽なのです。
もっとも、駒ヶ根あたりだと、チェーン規制がかからない限りは、
高速道路はノーマルタイヤで走れますし、
規制がかかれば素直にチェーンを巻けばいいのですし、
インター降りてからスキー場までは坂ですがそんなに距離はありませんので、
それなりに雪が出始めたなと思えば早目にチェーンを巻けばいいのです。
治部坂は一般道がやや遠いのでどちらかといえば、
駒ヶ根のほうがいいように思います。
高速道路を使ってスキーに行くなら、樹脂チェーンがいいと思います。
経験的にはこれで時速100キロで2.3時間巡航しても
切れたことは一度もありませんでした。
(数年使うと経年劣化であちこちに亀裂がはいってきますが)
それと金属チェーンを使うときは補修用にはりがねなどもあるといいでしょう。
もちろん、事前に一度負けるように練習しておかないと、
寒くて手がかじかんだ状態でチェーンを巻くのはさらに苦労します。
それからそれから、チェーンを巻いて数百メートル走ったら、
きっちり巻けているかどうかの確認も忘れずに。
意外と慣れているからと油断していい加減な巻き方になっていることもあるからです。
変な巻き方をしているとやはり切れやすくなります。
No.2
- 回答日時:
チェーンを巻く練習をしましたか?
雪の中でチェーンを巻くのは思った以上に大変で、練習していても、雪に金具がもぐったり、タイヤハウスに雪がついていたりして、同じようにはいきません。
ちゃんと巻くほどではなくても、説明書を読みながら、一度タイヤに当ててみることをお勧めします。
実は2月の頭にスキーに行った際に、有人の車のチェーンが不良品でそのままでは巻けないことがあったのです。私も同じチェーンを使っていたため、不良部分が分かり、仕事がら工具も持っていたので現場で直せたのですが、そうでなかったら身動きがとれなくなったところでした。
後、雪道には必ず気温計がありますので、マイナス温度になっていたら、雪が無くても日陰のカーブなどは凍結していることが多くなります。慎重に運転してください。
はい 練習はしました。
気温計のこともためになりました。あるのは気が付いてましたがそこまで関係するとは教えていただき改めて納得です。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 奥伊吹スキー場について こんばんは 来週の3/1に友達と奥伊吹のスキー場に行こうという話になりました 4 2023/02/20 23:49
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の 6 2022/08/24 02:42
- 甲信越・北陸 車山のニッコウキスゲの状況について 2 2023/07/13 17:58
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 運転免許・教習所 免許所得して1週間… 初運転から数日経ちましたがその時の運転があまりに怖くて乗る事に凄く怯えてしまっ 14 2023/01/02 22:41
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- 電車・路線・地下鉄 列車の運転再開 4 2023/06/09 07:35
- バイク免許・教習所 レンタルの原付50CCでUberEatsを始めようと思っています。 6 2023/07/13 12:42
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカイラインGT-Rにチェー...
-
この高速道路の標識を見て、ど...
-
チェーンのサイズ
-
軽でスキーに・・
-
金属チェーンの装着は難関!?
-
布っぽいチェーンの代用品は高...
-
チェーン装着によるホイールへ...
-
FR車の雪道走行
-
タイヤサイズ165/55/R15に対し...
-
冬のタイヤについて教えてほし...
-
スタッドレスタイヤでチェーン...
-
タイヤの M+S 表示の規定っ...
-
タイヤチェーンをレンタルについて
-
サイズの違うタイヤチェーンの...
-
二駆での雪道の運転
-
雪道での4WD
-
高速道路走行のタイヤについて
-
215/55R17のスタットレスタイヤ...
-
自家用車でのスキー場アクセス...
-
自動車のタイヤに冬装着するチ...
おすすめ情報