
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
昔はスパイクタイヤ、今は粉塵公害対策のためスタッドレスタイヤですが、
チェーンの方が制動能力が高いことは明らかです。
チェーンだとスピードは出せませんが、きちんと装着してゆっくり行って来て下さい。
No.2
- 回答日時:
雪道に慣れているかどうか?ですね。
心配でしたらSタイヤにチェーン。
どちらにしてもチェーンのみで行くのでしょうから急ブレーキ・急発進はせず、極力スピードは出さない。
後ろに車が並んでしまっても事故るよりはいいですからね。
No.1
- 回答日時:
このような質問は多々あるのですが、回答は危険と大丈夫に二分される事が多いです。
それはスタットレスタイヤ世代とチェーン世代の差でしょう。チェーン世代の人は昔の経験上、ノーマルタイヤにチェーンは当たり前の時代から回答してますし、スタッドレスタイヤ世代の人はその経験上、安心して走行出来る事を知っているので回答しています。
では実際に大丈夫か?ですが条件により心配。
では走行出来るか?ですが走行は出来ます。
チェーンの場合
1.着脱に手間がかかる。2.確実に装着しないと切れる恐れがある。3.走行速度が遅い(30~40キロ)
5.購入費はタイヤより安い。6.未使用時保管場所がいらない。
スタッドレスタイヤの場合
1.冬場に履けば手間がいらない。2.高速走行が出来る。3.車の安定度はチェーンより高い。4.購入費が高い。5.保管場所が必要。
上記の事を考慮して自分で判断するのが経験になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 湯河原温泉から箱根神社までのおすすめの道(車) 3 2022/10/20 11:26
- 友達・仲間 28歳社会人男です。 仲の良い男友達と先週の金曜と土曜に舞鶴と福井で会いました。 僕は大阪に住んでい 2 2022/08/23 23:27
- 友達・仲間 どっちが悪いか意見を聞きたいです。 友達と旅行に行く計画を立て 旅行に行きました。 友達の友達(Aさ 11 2023/06/20 19:29
- 登山・トレッキング スキー場の雨についてです。 土曜日に、琵琶湖バレイにスノボをしに行くのですが、天気予報が雨です。 前 4 2023/01/12 20:23
- 父親・母親 過保護な母親 友人たちとスノボに行くことになりました。 学生最後の春休みに初めてのスノボ、楽しみで母 3 2023/02/10 15:14
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- ライブ・コンサート・クラブ チケット代について 1 2022/06/25 08:39
- その他(バイク) バイク、自転車、スノボのヘルメットは区別が必要ですか 4 2023/04/20 10:24
- カップル・彼氏・彼女 付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 今月彼氏と2人でスノボに行きますが、来月もスノボ行くか聞かれたので 4 2023/01/14 17:10
- その他(車) 今、赤城山行っても雪の心配はありませんか? ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですか? また、渋峠も同様 6 2022/04/12 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカイラインGT-Rにチェー...
-
この高速道路の標識を見て、ど...
-
チェーンのサイズ
-
軽でスキーに・・
-
金属チェーンの装着は難関!?
-
布っぽいチェーンの代用品は高...
-
チェーン装着によるホイールへ...
-
FR車の雪道走行
-
タイヤサイズ165/55/R15に対し...
-
冬のタイヤについて教えてほし...
-
スタッドレスタイヤでチェーン...
-
タイヤの M+S 表示の規定っ...
-
タイヤチェーンをレンタルについて
-
サイズの違うタイヤチェーンの...
-
二駆での雪道の運転
-
雪道での4WD
-
高速道路走行のタイヤについて
-
215/55R17のスタットレスタイヤ...
-
自家用車でのスキー場アクセス...
-
自動車のタイヤに冬装着するチ...
おすすめ情報