重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通り月末に車でスノボに友達と行くのですが、
ノーマルタイヤで金属チェーンをもって万座温泉スキー場に行こうと
思うのですがこういうのでも大丈夫なのでしょうか?
スタッドレスをはいていないのですが少し心配になって書き込んで見ました。
友達の持っている車はシビックiEというやつです

A 回答 (3件)

昔はスパイクタイヤ、今は粉塵公害対策のためスタッドレスタイヤですが、


チェーンの方が制動能力が高いことは明らかです。
チェーンだとスピードは出せませんが、きちんと装着してゆっくり行って来て下さい。
    • good
    • 0

雪道に慣れているかどうか?ですね。


心配でしたらSタイヤにチェーン。
どちらにしてもチェーンのみで行くのでしょうから急ブレーキ・急発進はせず、極力スピードは出さない。
後ろに車が並んでしまっても事故るよりはいいですからね。
    • good
    • 0

このような質問は多々あるのですが、回答は危険と大丈夫に二分される事が多いです。

それはスタットレスタイヤ世代とチェーン世代の差でしょう。

チェーン世代の人は昔の経験上、ノーマルタイヤにチェーンは当たり前の時代から回答してますし、スタッドレスタイヤ世代の人はその経験上、安心して走行出来る事を知っているので回答しています。

では実際に大丈夫か?ですが条件により心配。
では走行出来るか?ですが走行は出来ます。

チェーンの場合
1.着脱に手間がかかる。2.確実に装着しないと切れる恐れがある。3.走行速度が遅い(30~40キロ)
5.購入費はタイヤより安い。6.未使用時保管場所がいらない。

スタッドレスタイヤの場合
1.冬場に履けば手間がいらない。2.高速走行が出来る。3.車の安定度はチェーンより高い。4.購入費が高い。5.保管場所が必要。

上記の事を考慮して自分で判断するのが経験になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!