A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
私はフリーのデフラグツール 『Smart Defrag』と言うのを使っています。
デフォルトで、日本語に対応しておりデフラグの種類も3種類あり、普通のデフラグ・最適化(簡易)・最適化(最大)とありそれぞれは、
・「デフラグのみ」 ・・・ ファイル配列の最適化は行わず、断片化ファイルのデフラグのみ行います。
・「最適化(簡易)」 ・・・ 最適なディスク性能を引き出すために空白のスペースを取り除いてデフラグとドライブデータの最適化を行います。
・「最適化(最大)」 ・・・ 最大限のプログラム性能と長持ちするデータの連続性を引き出すためにデフラグとドライブデータの情報最適化を行います。このプロセスには長い時間がかかるかも知れません。
となっています。
一度やると、起動スピードが劇的に変わりびっくりします。
参考URL:http://www.iobit.com/iobitsmartdefrag.html
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
デフラグソフトですか私は以前「すっきりデフラグ」を使っていました。
このソフトについては特に不満は無かったのですが、ベクターのサイトで「Diskeeper 2010 Pro」30日の体験版をダウンロードしてみたところVistaとカスペルスキーの入ったパソコンがサクサクと動くようになり購入しました。
作業中でも「自動デフラグ」という機能は初めてだったので不安がありましたがパソコンが重くなるようなこともなくとても快適です。
少し高価なのが欠点ですが。
http://softplaza.biglobe.ne.jp/goods/souei/50350 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ファイル名一括変換ソフト探してます 1 2023/01/04 01:30
- アニメ ディズニーってどんなソフトを使って3Dアニメを作っているのですか? 2 2022/07/20 21:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 簡単な画像処理ソフトを探しています 5 2023/02/20 17:53
- ノートパソコン パソコンに詳しい方よろしくお願いします! 今Windows10のデスクトップPCを使用していて、新し 1 2023/03/14 01:38
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- C言語・C++・C# ペーパーマリオみたいにドット絵でない2Dのイラストを作ったりするには何のソフトを使えばいいでしょうか 2 2023/05/29 11:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 無料の動画編集ソフトで日本語の物を教えて下さい。 1 2022/06/29 17:14
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントソフトについて 2 2022/05/26 05:08
- デスクトップパソコン 消えたアプリ 6 2023/02/22 02:54
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドーDSのソフト 2 2022/04/25 22:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイルが開けません
-
デフラグツール
-
ハードディスクのデータをDV...
-
デジカメ映像が消えてしまった...
-
RAMで仮想ハードディスクド...
-
パソコンはなぜ遅くなる?
-
七五三の写真データをDVDでもら...
-
DVDへのデータの移し方
-
MIDIデータをMP3等に
-
MP3プレイヤーからPCへ
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
リッチ・テキスト・コンバータ2...
-
デフラグの時間について
-
mailソフトにて。
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
USBの接続が切れる
-
スキャナーとプリンター
-
コピーとプリンターの違い
-
スキャナで取り込んだ文章の入...
-
画像やスクショしたものをスキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
USBメモリの使用開始の方法がわ...
-
CCD cue subってなんですか?
-
アウトルックエクスプレスで添...
-
CD-Rのコピーの作り方
-
Adobe CS メモリ32GBでも足りな...
-
リッチ・テキスト・コンバータ2...
-
RAMディスクとフォトショ イラ...
-
オリジナルDVD作成について(初...
-
必要なソフト・データーだけを...
-
PCにDVDを保存することは可能で...
-
CD革命の使い方がわからない
-
外付けのCD-RW
-
UBSヒューマンインターフェイス...
-
マルチTIFFに対応したソフト に...
-
クリップボードの履歴に表示さ...
-
エクセル2010のリソース不足
-
CNCS32.DLL
-
フォトショップが起動しない
-
Excel(エクセル)でフリーズし...
おすすめ情報