重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デフラグはどのソフトを使っていますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 アンケートカテゴリでどうぞ

    • good
    • 0

はじめまして。



私はフリーのデフラグツール 『Smart Defrag』と言うのを使っています。
デフォルトで、日本語に対応しておりデフラグの種類も3種類あり、普通のデフラグ・最適化(簡易)・最適化(最大)とありそれぞれは、

・「デフラグのみ」  ・・・ ファイル配列の最適化は行わず、断片化ファイルのデフラグのみ行います。

・「最適化(簡易)」 ・・・ 最適なディスク性能を引き出すために空白のスペースを取り除いてデフラグとドライブデータの最適化を行います。

・「最適化(最大)」 ・・・ 最大限のプログラム性能と長持ちするデータの連続性を引き出すためにデフラグとドライブデータの情報最適化を行います。このプロセスには長い時間がかかるかも知れません。

となっています。
一度やると、起動スピードが劇的に変わりびっくりします。

参考URL:http://www.iobit.com/iobitsmartdefrag.html
    • good
    • 0

はじめまして。



デフラグソフトですか私は以前「すっきりデフラグ」を使っていました。
このソフトについては特に不満は無かったのですが、ベクターのサイトで「Diskeeper 2010 Pro」30日の体験版をダウンロードしてみたところVistaとカスペルスキーの入ったパソコンがサクサクと動くようになり購入しました。
作業中でも「自動デフラグ」という機能は初めてだったので不安がありましたがパソコンが重くなるようなこともなくとても快適です。
少し高価なのが欠点ですが。

http://softplaza.biglobe.ne.jp/goods/souei/50350 …
    • good
    • 0

Ultimate Defrag というフリーのツールを使ってます。

日本語化パッチもありますよ。
    • good
    • 0

いろんなの試しましたが、結局今は


ParfectDisk
です。有償ですが、オンラインで購入すれば高くないし、能力が全く違う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!