dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンにDVDを入れて最終的にipodに保存したいのですが、DVDをパソコンに保存する方法が分かりません。
知っている方教えてくださいm(__)m

A 回答 (9件)

No.6です。

 
   
 USB接続のdvdドライブを買いましょう。 
  そのドライブに添付のライティング・ソフトで、コピーして、任意のフォルダに保存しましょう。 
  + この時、USB接続の、外付けHDDで、NTFSフォーマットのものを買いましょう。 
   * 4GB以上のファイルが書き込めます。 
  + この時、dvd43が、必要な事もあるやに思います。 
  + 2層( DL〈 ダブル・レイヤー 〉 )のdvdは、DVD Shrink 3.2で1層のdvd‐Rに圧縮しましょう。 
   
 VOBファイルは、DVD2WMVで、wmvファイルに、ストリーミングしましょう。 
 X2Xなどで、320:240にコンバートしましょう。 
  Superゥでも、352:240にしかなりません。356:240は、諦めましょう。 
    • good
    • 0

DVDからデータを取り出す事を『リッピング』と言います。


これは保護が掛かっていようが元のDVDの作成者の著作権が存在します。
グレー系サイトを閲覧すれば多くのソフトが登場しますが、厳密に言えば個人の利用に関しても禁止されるでしょうね。

その昔は『同じ物』を複数購入して一つは保存しています。

個人にはあまり関係無いと言うでしょうが、すべての個人がリッピングし始めれば問題に成りますね。

基本的には業者が大量にコピーしている現状を打破したい考えでしょう。
(著作権者がね)
特に中華圏諸国
    • good
    • 0

個人が家庭内利用に限定してコピーする分にはなんら問題ないし、そもそも雑誌のおまけDVDに金はかけられないのでプロテクトなどないのが普通です。


この手の質問でなぜプロテクト云々が出てくるのか以前から不思議でした。
最終的にはMPEG4にしてiTunesに読み込ませるだけですから、私自身は下記のソフトを買っています。

http://www.sourcenext.com/titles/hob/109450/

フリーだとHandbrakeなどが有名です。

また仮想化するソフトCloneDVDモバイルも年末に買いました。
    • good
    • 1

 やはり、Googleで「 dvdリッピング 」を検索するしかないでしょう。

 
   
 この通常國会で、CSS解除を禁止にする著作権法改正案が審議入りする見込みです。 
 今、のうちに、処理しておかないと、違法化されてしまいます。コピー行為は罰則はないとの事ですが、プログラムの製造と配布が禁止になります。 
   
 外付けドライブを、据え置きHDDや、コンパクトHDDで揃えた方が無難ですよ。500GBくらいすぐですよ。今は、なんて呑気な事を言ったら、駄目ですよ。善は急げ。 
 USB外付けドライブで、据え置き型は、1TBで9千円くらいからあります。コンパクト型は、500GBで9千円程度からです。 
   
 ( フリー・ウェアの紹介専門 )「 Altech 」webサイトで、dvd43を調べても、よいでしょう。アメリカのソフトです。日本語化は、期待しない方が良い。程々に。 
    • good
    • 0

DVDを読み込みエクスプローラで開き、中にあるVOBファイルをコピーすればいいです。

    • good
    • 0

DVDの中身をハードディスクにコピーする

    • good
    • 0

もし、あなたが市販のDVDのリップについて言っているならここで質問しないほうがいいと思います。


普通にGoogleに
・dvd shrink
・dvd fab 
・dvd flick
って入れるとか何か別の手段があると思いますよ!!

いや、それともあくまでもホームビデオだというなら書き込みソフトの読み込み機能とかでリップして
dvd flickというフリーソフトでエンコードすれば大丈夫だと思います。

この回答への補足

DVDというのは雑誌についてきた無料のDVDのことです。
コピーするのは違法でしょうか??

補足日時:2011/01/15 17:42
    • good
    • 0

禁止事項に触れる可能性があるご質問です。


技術的保護手段が施されたコンテンツの記録されているCD・DVD 等の、保護手段の回避技術公開につながる記述(コピーガード外し)。または、弊社側の確認にて著作権等侵害のおそれが高いと判断された態様・目的でのリッピングや複製に関わる記述。

DVDをパソコンに保存→DVDからipodにデータ変換で少なくとも2つのアプリケーションは必要になります。
フリーソフトならここで探してみてください。
PCショップならこの類のデータ変換のソフトは売ってると思います。

参考URL:http://www.vector.co.jp/
    • good
    • 0

そのDVDとは著作権が存在する物ですか?


もしそうなら、その様な質門はNGです。
http://msnguide.okwave.jp/guide/prohibition.html
ガイドラインを読みましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!