dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、妊娠初期で風疹にかかってしまった方いますか?症状はどのようなものでしたか?またその場合、どうされましたか?

A 回答 (2件)

私でなく、友人の話ですが….



初めての妊娠のとき、3ヶ月で風疹になってしまいました.彼女は、小学生の時風疹をしたはずなのに、抗体が無かったそうです.医師と家族と相談し、泣く泣く処置しました.

その後、彼女は3人の子供の母となりました。今でも水子となってしまったその時の子供を供養してます。
    • good
    • 1

妊娠中に風疹に罹患したわけではないのですが、妊娠初期の風疹抗体検査で、風疹の抗体がないから、気をつけるように医師からいわれ、びびって色々調べたので、妊娠初期に感染した場合のことを書きますね。


まあ、妊娠初期であろうとなかろうと、風疹になった場合は、2,3日で消失する発疹が頭部から顔面そして全身に広がり、リンパ節の腫れが認められます。確定診断するためには、2回の抗体検査で抗体値が4倍以上に上昇します。

妊娠初期(11週ころまで)に風疹に罹患した場合、胎児は、白内障・心奇形・聴力障害・知能障害・小頭症が高頻度におこりやすくなるそうです。
その後19週ころまでは、聴力障害のみおこりやすくなるそうです。

もし妊娠を希望される場合でしたら、一度風疹の抗体があるかどうかを検査し、予防接種を受けることをおすすめします。ちなみに私は、昔風疹をやったはずなのですが、抗体が消えてました。どこにいったんじゃ・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!