
この度、みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaの申し込みをしました。
みずほ銀行の、みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaのページには、「モバイルsuica」とも記載されています。
これって、みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaそのものに、既にsuica機能が備わっているけれども、モバイルsuicaも利用出来ると読み取れるのですが・・・。
ちなみに私は現在、カードのEdyとモバイルEdy両方利用しています。
この場合は、カードとモバイルのEdyはそれぞれ別モノです。
Edyと同様で、みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaとモバイルsuicaは当然別モノだと思うんですが、そういった考え方で良いのでしょうか?
そうすると疑問が2つほどあります。
(1)みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaでsuica機能が付いているのに、モバイルsuicaも使る ということに特別なメリットがあるのか。
(2)カードとモバイル両方のsuicaを活用出来たとして、ポイント等の扱いは合算されるのか。
詳しい方、宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はみずほ~ではなくJALカードsuicaとモバイルで利用していますが
要は同じだと思います。
クレカ一体型suica(定期券機能非搭載)のメリット
→オートチャージ可能
モバイルsuica
→定期券として利用可能
→端末(PCや駅の端末)がなくても色々操作可能
私の使い分けは、カードのオートチャージ設定で
常に数千円は入っている状態にし、駅ナカやコンビニの買い物などは
すべてカードsuicaで行うようにしています。
定期外の運賃もカードsuicaで利用。
で、定期はモバイルと。
これでsuicaポイントがかなり効率よく稼げます。
既出ですが、もちろん同名義でのsuicaなら
ポイントは合算可能(というか元々名義単位でたまってるので
はじめから1箇所にたまってます)。
具体例を挙げて頂き、有難うございます。
自分なりの使い方もなんとなく見えてきました。
両方をうまく使い分けて、使いこなしてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
JR東日本にモバイルSUICA特急券というシステムがあり
東北、上越、長野の各新幹線の停車駅相互間を利用する時に、
指定席料金が自由席より安くなります。
※その代わりお手持ちの携帯電話にアプリを登録しておき
そのアプリにログインして購入し、自動改札機に携帯をタッチして
出入りします。
※代金はお手持ちの
みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaより
引き落とし。
そんなお得な情報有難うございます。
それってすごく魅力です。
みなさま本当に、とても分かりやすく説明していただき、モバイルsuicaは必須。という結論になりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>(1)みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaでsuica機能が付いているのに、モバイルsuicaも使る ということに特別なメリットがあるのか。
「みずほ~Suica」である必要はないですが、
モバイルSuicaが定期券代わりになり、
ネットから定期の継続購入ができることはメリットですね。
#というか、「みずほ~Suica」がSuica定期券にならないのが不便なんですがね・・・
なるほど。有難うございます。
カードの方のsuicaは定期券に対応してないんですね…
定期券として使うとしたらモバイルsuicaも必要なんですね。
No.1
- 回答日時:
> みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaそのものに、既にsuica機能が備わっているけれども、モバイルsuicaも利用出来ると読み取れるのですが・・・。
その通りですよ。
そもそもモバイルSuicaの請求はクレジットカードで行いますので、その請求をするカードがSuicaに対応しているだけの話です。
メリットは・・・ん~あまり大きなメリットは無いかと思います。
キャンペーンとかに参加できるメリットはあるかと思いますが・・・
ポイントについてはSuicaにチャージする金額を、クレジットカードで払っているのでもちろん合算されます。
つたない文章にも拘わらず、お答え頂き有難うございます。
ポイントが合算されるのであれば、両方使ってみてもよさそうだなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 suicaのチャージをクレジットでやりたい。 7 2023/08/27 12:25
- 電子マネー・電子決済 楽天カードJCBのGooglePay経由のチャージについて 2 2022/10/24 10:30
- 電車・路線・地下鉄 モバイルsuicaとモバイルpasmo利用について モバイルsuicaで JR線 亀有ー北千住 定期 4 2023/01/12 01:41
- 電車・路線・地下鉄 来月あたり、 徳山駅(JR西日本・山口エリア)から小倉駅(JR九州・福岡エリア)まで、在来線のみで移 1 2023/06/15 19:33
- 電子マネー・電子決済 Suicaを無くしてしまいました。 カード型のSuicaを無くしてしまいました。 駅で停止はしてもら 3 2022/08/17 11:22
- iPhone(アイフォーン) 中学生のSuicaをiPhoneに取り込めないのは何故! 息子にiPhone7を持たせてます。 子供 1 2023/04/15 00:13
- その他(悩み相談・人生相談) Suicaに関して モバイルSuicaを使っていましたが、機種変したので引き継ぎをしようとしたら「こ 1 2022/10/03 13:00
- iPhone(アイフォーン) モバイルsuicaについて。 質問失礼致します。 アップルウォッチSEにモバイルsuicaアプリをイ 2 2022/06/25 10:44
- 電子マネー・電子決済 モバイルSuicaはapplewalletとsuicaの両方に入れてないと使用できないのでしょうか? 1 2022/12/29 12:51
- 電子マネー・電子決済 モバイルSuicaをコンビニで使ったことがないのですが… FamilyMartやセブンイレブンでも使 2 2023/02/19 01:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカード会社の儲けの...
-
スカイ・スマートパスはどこで...
-
PiTaPaベーシックカードと三井...
-
三井住友VISAからJALのVISAに切...
-
クレジットカードの申し込み~...
-
リクルートID
-
大塚商会の同業社
-
クレジットカードの有効期間
-
クレジットカードで電話承認が...
-
クレジットカードのサービス性
-
信用情報について
-
家電店のクレジットカードについて
-
クレジットカードの利用限度額...
-
クレジットカードの審査基準
-
JALカード。
-
クレジットカードの使い方
-
三井住友VISAカードは年会費か...
-
カードのリストラと審査への影...
-
同じクレジット会社のカードを...
-
クレジットカード利用限度の適...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のPCで問題勃発!大塚商...
-
みずほダイレクトの暗証番号を...
-
「VISA」と「三井住友VI...
-
VISAを2枚持っています。(三...
-
大塚商会の同業社
-
国際電話専用のテレホンカード
-
メガバンクの違い
-
第一勧銀時代のカードと通帳に...
-
2枚目となる三井住友VISA...
-
企業向けHPとDELLを扱っている...
-
ExcelVBAによりOutlook2007のグ...
-
提携ゴールドカードからプラチ...
-
グローバルIpアドレス
-
同ブランドのクレジットカード...
-
DCMXと三井住友VISA
-
みずほマイレージのUCカード
-
みずほダイレクトのご利用カー...
-
SSL証明書の取得について
-
PiTaPaベーシックカードと三井...
-
三井住友visa
おすすめ情報