
何度か回答いただいている質問なのですが、せっかく回答いただいてはいますが、解決できそうもありません。すみません。
PDF形式の便箋画像をJPEGに変更してからの操作を回答いただいていましたが、いきなりPDFというソフトを持っており、マルチ(JPEG→PDF等)に変換できるソフトでワード&エクセルに対応ということもあり、私のほうでPDFをワードに変換してみたのですが、文字化けのような内容になりこれをどうワード2003で使用するのかがわからず結局JPEGに変換してワードで使用しようと思いましたが、思っているより困難なため、何かよい案はないでしょうか?
この便箋ではなく、ソフトにあう便箋を用意したほうがよいのでしょうか?できれば今から気に入った便箋を探すのは時間的に余裕がありません。
マイクロソフトのワードは大変使い勝手の悪いソフトです。数日格闘して疲れました。こんな簡単な(手書きならすぐ終わっている)パソコンならもっと簡単かと思いましたが思うように操作ができないので。というよりこのソフト自体このような使用に適さないソフトなんじゃないでしょうか・・・・?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なんだかなぁ、「技術者向」カテゴリとは思えないようなレベルの話なんじゃない?
あたしには、ソフトの得手・不得手をわきまえずにくだを巻いてるようにしか見えないんだけど …
それに人様が作ったデータを作者の意思を無視し自分勝手に利用しようとしているわけだしねぇ
要するに、「書式」→「テーマ」を選んだときのように、用紙の背景として画像を取り込みたいということでしょうけど、
もっともそれに近いと思われるのは、
「書式」→「背景」→「透かし」で「図(I)」をチェックし背景となる画像を挿入することだけど、背景として挿入されるせいかかなり彩度・濃度が薄くなるので、事前にドギツイくらいに彩度・濃度を補正しておく必要があります。
画像のサイズがA4用紙(210mm*297mm)なら、倍率を100%とし、「にじみ」のチェックを外します。
ただし、画像がきっちりA4サイズでも丈夫にわずかにすき間が空くけど、それすらもイヤなら、画像をあらかじめ若干縦長(205*297)にしておいて、挿入する際に「倍率」を102%~105%くらいわずかに拡大指定することです。
注意すべき点は、保存する際「テンプレート」にすると画像が埋め込まれないこと。
ひな形としたい場合は、普通の文書として保存し、ファイル自体のプロパティで「読み取り専用」をチェックしておくことです。

No.3
- 回答日時:
No.2です。
以前の質問を見ることができ、状況が把握できました。失礼いたしました。
アドビのIllustratorというソフトなら目的を完全に達成することができると思います。
画像と文字の位置関係も、直感的に配置することも可能ですし、厳密に調整・整列することも可能です。
(Wordでも、そういったことは出来なくはないですが、あくまでワープロソフトなのでやりにくいです)
この回答への補足
ペイントショップ プロ12というソフトでも用紙の白紙のテンプレートがあるようなのですが、こちらのほうはまだサポートは受けておらず文字入力方法しかわかりませんが、画像に文字を載せる際に文字入力ボックスが表示されボックス内でしか編集ができないようで勝手がわからずその都度ピックツールで調整していたのですが、それでは文字の大きさ等がバラバラになってしまい扱いづらいと判断したので止めました。
このソフトではできないでしょうか?だめなようでしたら試用のイラストレーターをインストールしてみるという方法もありますが、以前フォトショップの試用をインストールを試みましたが拒否されたようです。
イラストレーターというソフトも、使用したことがなく全く操作方法がわかりません。
No.2
- 回答日時:
検索しても以前の質問が見つけられなかったので、もう一度、質問者様のやりたいことを良く分かるように説明してください。
質問文から推測するに、特定の背景画像(便箋?)を使用したWord文書を作りたいけど、その背景画像の素材がPDFでしか提供されておらず困っているということでしょうか?
この回答への補足
たくさん質問の回答をいただきその都度いろんな返答をしたのでこのような回答をされるのかと思いますが、そうではなく、
元のファイルはPDFの画像からJPEGへ変更しワード2003で「この便箋素材の中に上手く文字を収める」「この便箋とPCを使用して手紙を書く」というのが質問内容なのですが、回答にあるどの方法でも上手くできないようです。
元々ワード2003というソフトで画像を挿入しその画像を文書として編集すること自体ができることなのかどうかわかりませんが、出来ている方もいるのですが、数値等は勘で入力しなければならないというような方法では回答していただく意味がないということです。はっきりこのようにできますという回答でなければ。
できないのであればワードを使用する意味がないので、何か代換ソフトはないかということでオープンオフィスを紹介されましたがオフィスでもできないことができるのかどうかというところで、ソフトを起動してみましたがオフィスよりわからないソフトです。そのような状態で当方がわかるように説明できる自信があるのかどうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- フリーソフト 付箋ソフトについて 5 2022/10/17 08:04
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードをこれからも使うしかないのですか? 3 2023/06/02 07:39
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンのお薦めを教えてください。 19 2022/10/25 09:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Live フォトギャラリー...
-
HPトップの画像編集
-
スライドショウのソフトを探し...
-
pdfで検索機能を使いたい
-
透明な画像の作り方
-
デコメの作成
-
サイズを数値(ピクセル)で指...
-
画像一枚で上下に動くGIFアニメ...
-
ファミコン画面のような画像を...
-
PDFフォームで画像を貼り付ける
-
スクリーンショットを連続で取...
-
以前から質問している内容が解...
-
インデザイン上で、写真にアミ掛け
-
フォトショップって?
-
ホームページビルダー10
-
jpegの画像を高解像度化できる...
-
スキャンしてPDFにした論文をよ...
-
画像を斜めに加工できるソフト...
-
DVDからx264.mp4作成時のアスペ...
-
IllustratorのテンプレートにJp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルをつなげる方法
-
windows10で画面を最大化しても...
-
PDFファイルの汚れを消す良...
-
スキャンした手書き文字(絵)の...
-
PDFファイルの色を濃くしたい
-
横300px、縦200pxの画像 へ変換...
-
fireworksで保存したpngを編集...
-
線画を破線に変換したい
-
二つの写真をツーショットのよ...
-
GIMPの扱い方について
-
フリーソフト「Jtrim」の文字化け
-
画像をExcelにできる?
-
ホームページビルダーの見えな...
-
画像をDLできるソフト
-
GIMPなどのフリーソフトで汚し...
-
PCからezweb@mailへの画像添付方法
-
画像として出力するために
-
グレゴリーのダルメシアン犬の...
-
コルクボードに写真を貼った様...
-
モアレの除去
おすすめ情報