
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それ以前に、片方ルーター機能は切ってありますよね?
ルーターが2つ混在すると 一見設定できてるようでも
色々不具合でますから
それに設定するだけだったら COREGA 無線LANルーターとPCを
単独同士で接続して設定するだけで済むだけなので
悩むことでは無い気もしますが
それでどっちかのルーターをIP固定にして
ルーター機能を切ってください
No.2
- 回答日時:
接続した直後で、何の設定変更も行っていないとしたら、
有線ルーター:192.168.1.1
無線ルーター:192.168.1.2
じゃないかと思いますが、有線ルーター側の設定画面でLAN側IP Address(無線ルーターに割り当てられているIP Address)を確認してみると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
COREGAの設定WEBページが191.168.1.1なんですよね。
その場合は、まず、Webcaste方のIPアドレスを
192.168.1.0などに変える。
そうすれば、IPアドレスはぶつかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
最近のルータにIP Unnumberedが...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
PC有線 スマホ無線 可能?
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
無線LANルーターの接続について
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
coregaのルータに接続できなく...
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
一階にルーターがあって二階で...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
最近のルータにIP Unnumberedが...
-
賃貸アパートの無料インターネ...
-
二階に有線lan接続する方法につ...
-
引っ越しをしたので、Wi-Fiのル...
-
無線か有線でLAN接続かどちらが...
-
ネット回線を分割したいのですが
-
eo光で契約してるんですがレン...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
Windows8.1 TCP/IP最大同時接続数
-
新規購入ノートパソコンをWi-Fi...
-
有線では繋がるのに、無線だと...
-
無線と有線で1つのAPにつない...
おすすめ情報