アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

差別について

先日「橋のない川」が有名なので読んでみようと思い、考えてみたんですが、
って一体何だろう・・・と考えるようになっています。

って、エタヒニンの事ですよね。
それは分かります。
関西方面に多かったとか
ボンヤリした知識しかありません。

検索をかけても
=悪い
というイメージはつかめたんですが

この21世紀の日本で、いくら先祖が差別された地域に住んで居たからって
本当に現在でも差別されるべき理由ってあるんでしょうか

普通に周りに居るとしたら、差別する人は大昔の訳のわからない理屈をこねてる
時代遅れの馬鹿と言う印象なんですが・・・
と、いうかそんな奴が居たら逆に私がそいつを糾弾しかねない愚かな行為だと思います。


私は関東で生まれ育っていますが、周りでそんな話は聞いたことありません。
もし本当に差別があるとしたら
大学でも周りで居た事無いし、彼らは大学進学はしないという事ですか?

それは無いですよね。いくら差別されたからって、出身地から出られないとか・・

もし、現代でも差別があるとしたら、彼らは一体どんな生活を送っていて
どんな仕打ちを受けていて、どんな人達なのでしょうか?
一般企業にも居ないという事でしょうか?


どなたか詳しく教えてくれる方お願いします。

A 回答 (5件)

は北関東地方にも点在してます。


出身者の多くは苗字(姓)で判りますが、差別は受けてませんし、大企業にも採用されてます。
ただ、古くからの農家の人は嫌う傾向が強いですね。
理由の1つとして、戦後の農地解放があります。
エタ()と呼ばれた人達は、江戸時代迄は「士農工商」の身分より下でしたが、農家の小作人として田畑を借り受けて農業をしてた家が多いのです。
ところが、敗戦後にGHQの指導の下で農地解放が行われ、小作人は格安で借り受けていた田畑を手にする事が出来ました。
大きい農家は、その恨みがあるようです。
更に、の人達は優遇税制の恩恵を受けてましたから、昔の人達は見下していたようです。
ヒニン()とは、エタの人達と違います。罪人等で名誉回復して一般人に戻って行けたのです。
私の居住地の近くにもと言われる地区が何ヵ所かありますが、今では普通の生活を送ってます。
差別意識を持つ人達は、古くからの農家の人が多いようです。今でも、地区の出身者との結婚話になると、世間体を気にして反対される事が多いようです。
全国的な傾向は分かりませんが、北関東では差別意識は薄いと思います。
    • good
    • 1

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4062753 …
 を読まれることをお勧めします。悲しい現実ですが現在も差別をはじめとして国籍の差別など多くの差別が存在しております。
 特にネット上では在日朝鮮人中国人に対する差別は多く見られます。
 私が学習会で聞いたことですが「星影のワルツ」(千昌夫)は差別で結婚できない男性(被差別出身)の悲しみを歌った唄だそうです。
 野中広務氏もプライベートでは絶対に妻と一緒に行動できないと書いておられました。
    • good
    • 1

関東と関西でこんなに違うんだ、と驚いています。


関西というよりも西日本で、と言ったほうがいいかもしれませんね。
No.2の回答者さんが書かれているように、単純にどちらかが悪いという問題ではなくなっています。

さすがに進学や就職ができないなんてことはありません。
反対に就職や進学では優先枠まであったりします。
それが問題になったりしているんですけど。

いずれにしても簡単に説明できる問題ではありません。
やはり時間をかけて、ご自分で調べてみられるのが間違いないと思います。
    • good
    • 0

団体の名前を騙って恫喝の手段として使う人達や、


被差別への保護政策を逆手に取ってフトコロを暖める人達やそれに伴う諸々の不正などなど、現在では差別問題はかなりややこしくなっています。

差別を受ける人達を救うための福祉や運動が、結果として被差別者のそこから出ていこうとするモチベーションを削いでいる という矛盾があって、その辺が問題の根本的な解決を難しくしています。

まあこんなスペースでの回答を読んで分かった気になるよりも、
「同和問題」「被差別」などのキーワードで検索をかけて引っかかったサイトを、数日間じっくりかけて上から下まで読み込んでみてください。
    • good
    • 2

聞いた話なんですが……私の兄の職場で「採用にあたって出身という理由で不採用にしてはならない」というのがあるそうです(管理職です)



その時にに関係ない地域に住んでいるからわからないけど、今も深刻な問題みたいだなぁと思いました

社会人になってからは関西出身の方に「お住まいはどちらですか?」と聞くのは失礼にあたると聞きました

こちら(私は首都圏です)なら「実家はどこ? 最寄り駅は?(通学や通勤の話題になるし聞きますよね)」とか聞きますよね?


そんな日常会話が地域によっては「言ってはならない」会話になってしまうと聞いて驚きました


お住まいを聞くだけでかわかってしまうのでタブーみたいです

川沿いにお住まいの方が多いとかも聞いた様な…もし当事者たちやご当地が「臭いものにフタをする」様な感じで触れない様にしている風潮なら、この様に話題にしない方がいいのかも知れません

あなたと同感で現代に問題視する内容じゃないのにって思います、でもこの内容を当事者やご当地の方がご覧になられたら嫌な思いをさせたり、刺激を与えるかも知れません

でも社会の授業でなどは教わりました…現代も風潮が引き継がれているなら大変な問題だなと子供ながらに思ったのを覚えています

授業に必要な内容なんでしょうが、誰もが話題にしたがらない内容だとますます知りたくなるのは仕方ないですよね

私の投稿をご覧になられて不快の念を感じる方がいらっしゃいましたら申し訳ございません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!