プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本では「差別が禁止」されています。
・「刑法典では、軽罪(delit)の1つとして差別罪が定められている」
・「男女雇用機会均等法では、男女差別も禁止されています」
・「日本国憲法では『すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、 信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的 関係において、差別されない』ことが定められています」

しかし Wikipedia では「個人攻撃以外の差別は禁止されていない」と言われました。
(差別用語を削除したら「荒らし行為」ということで BAN され、管理者みたいな人に)
普通に差別用語が掲載されています。

日本の法律や憲法などが無視されると?
治外法権?

A 回答 (9件)

日本では「差別が禁止」されています。


・「刑法典では、軽罪(delit)の1つとして差別罪が定められている」
   ↑
条例じゃないですか。
刑法典にそんな規定はありません。




日本の法律や憲法などが無視されると?
治外法権?
 ↑
憲法は、国家と個人の関係を律した
規定です。
14条は、国家が差別するな、という
意味で、個人間の差別を直接規制するもの
ではありません。

個人間の差別は、民法などの問題に
なります。

国家権力ではないWIKが、差別しても
憲法問題にはなりません。

場合によって、不法行為が成立したり
公序良俗に反して無効になる、ということです。
    • good
    • 0

>「セクハラはされた方がそう感じたらセクハラ」


つまり、被害者側が差別だと感じたら差別となります。

NO5 です。
その考えだと いつまでも解決はしませんよ。
その言葉で 相手の人格が 傷つけられた場合に セクハラになります。
    • good
    • 0

>じゃあ、貴女に「ま~ん(笑)」といくら言っても良いと?



それは差別の問題だけでなく「侮蔑」の問題でもありますから、やっていいとはいえません。また「ま~ん(笑)」と言われても、私は男なので、それが差別用語にあたるかどうかも微妙です。

>新しい単語をまた禁止にすればいいだけです。
言葉を禁止するのは、思想を制限することになるので、それはそれで法律に抵触します。

>「セクハラはされた方がそう感じたらセクハラ」
つまり、被害者側が差別だと感じたら差別となります。

いいえ、違います。
セクハラに関しては「相手の言動によって、自分が不利な立場や不利益を被る」場合のみセクハラです。これは厚労省のガイドラインに明記されています。

被害者側が「差別と感じる」のは、直截的にそうなるわけではありません。相手方から言われて感じるのは「侮辱・侮蔑」であって《侮蔑・侮辱を感じる源泉が差別的な認識」だと差別になります。

たとえば「胸が大きい」というのは、時には誉め言葉になります。しかし、同時に「胸が大きい女はバカ」という差別的な認識もありますから、状況や認識によっては差別的な意味にもなります。

同様に「ハゲ」も、見た目そのままを表現しているなら侮蔑でも差別でもありませんが、時と場合によっては差別的なニュアンスを含むこともあるわけです。

ということで、これらの言葉を禁止することはできないし、言葉を禁止するのは意味がありません。
    • good
    • 0

('ω') 言葉の意味として掲載されているので、そこには攻撃の意図はない。



そんだけの事なんだけど、質問者さんはそんな中立な記事に対して攻撃を行ったからBANされたんです。

・・・

法では差別用語を使って人格を攻撃することを禁じているんだ。
質問者さんは単に【過剰反応】してるってことを理解しましょう。
じゃないと「反社会性パーソナリティ障害者」と言われることになるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ま~ん(笑)も掲載しますね。
他の百科事典のように。

「まーん」「まんさん」なども必要だ。
そのものズバリのページにも「女性蔑視の意味もある」と追加して。

お礼日時:2024/02/21 15:01

ひょっとして「差別」と「区別」の境目が 分からないのでは。


結構 この境目は 難しいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wiki が差別をしていないと? 
区別をしていると?

「セクハラはされた方がそう感じたらセクハラ」
つまり、被害者側が差別だと感じたら差別となります。
それを目的とした語を差別用語と言います。
それを掲載している時点で「差別を助長しているサイト」だし、彼らはそれを否定していません。それよりも百科事典としての価値が大事だから。

区別かどうかが問題だと思いますか? 大丈夫?

お礼日時:2024/02/18 14:54

そもそも「差別用語」ってなんなのさ.



とはいえそこに挙げたものを根拠にしようというのはさすがに筋が悪すぎると思うんだ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「差別用語」ってなんなのさ

?????

差別用語=読んで字の如く「差別に用いる語」ですよ

そもそも Wiki に定義されてますがwww
「差別用語とは、『他者の人格を個人的にも集団的にも傷つけ、蔑み、社会的に排除し、侮蔑・抹殺する暴力性のある言葉』」

法律用語以外は、まったく分からないのですか? 推測できないのですか?
頭に柔軟性が皆無ですか?

数学とかプログラミングとか、何も出来そうにないねwww

お礼日時:2024/02/18 14:12

「差別は禁止」です。



但し「差別とは誰の視点でいうのか?どこに基準があるのか?」という問題点があります。

なので「差別禁止」というのは、法律上の差別・権利上の差別・社会生活上の差別が主なものです。

法律上の差別とは、たとえば「男は〇〇が許可されるが、女には許可されない」というようなもので、最近廃止されましたが「女性は離婚後6か月婚姻できない」というようなものをいいます。

権利上の差別とは社会通念上の権利で、たとえば「雇用の際に性別や年齢で募集要件を区切る」というようなことを指します。

さらには「社会生活上の差別」はたとえば「日本人以外は銭湯に入れない」などの合理的ではない区別をいいます。

これらの差別は禁止ですが「個人の行動や言動」は単純に「差別」とはいえません。なぜなら「本人の思想の自由」という部分もあるからです。

たとえば、ある個人が「〇〇人はキライだから、うちの店には入店禁止」としたとしましょう。これは合理的な区分のない判断(主観的な判断)なので、社会生活上の差別に当たりますが、とはいえ「○○人はキライ」という人物を「差別的な人物」として社会が排除するのも「思想の自由」を踏まえれば《思想によって差別している》ということになるわけです。

>「個人攻撃以外の差別は禁止されていない」
この言葉は語弊がありますが、上記の理由に照らしてみれば、ある程度論理性が理解できると思います。


>普通に差別用語が掲載されています。
「用語」に罪はありません。用語が「差別」だとするなら、それを意味する内容を表現できなくなるからです。そして、それを禁止しても《別の言葉が生まれるだけ》です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「個人の行動や言動」は単純に「差別」とはいえません。

じゃあ、貴女に「ま~ん(笑)」といくら言っても良いと?


>別の言葉が生まれるだけ

それは関係ないですよね? 言い訳です。
新しい単語をまた禁止にすればいいだけです。

お礼日時:2024/02/18 12:57

差別です。



Wikipediaでもダメです

Wikipediaというのは信憑性のない過去の産物ですから活用しない方がいいです

管理人は警察でも法律家でもありませんよ

Wikipediaは使わないようにしましょう

Wikipediaは、個人的意見や荒らしに使われやすい構造をしています。

辞書や事実確認の手段としては相応しく無いです。

なので現代では存在意義がありません

超下位互換チャットGPTです。

Wikipedia内では真偽の確認が出来ません。使い物にならないのです。

管理人も専門家でも何でもなく彼らの対応には説得力はないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「使わないようにしたい」じゃなくて「差別用語を消したい」のです。

お礼日時:2024/02/18 12:47

そんな事はありません



Wikipediaなんかアテにならんし不用ですよ

今時見なくていいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな事はありません?
どういう意味? 差別してないってこと?

「個人攻撃以外の差別は認められている」と言われました。
Wiki 内のチャットで。それを理由に「削除もされない」し「申請しても無駄」だと。

「方針」にも個人攻撃、個人への差別は駄目」って書かれているだけです。

法律違反、憲法違反じゃないですか?

お礼日時:2024/02/18 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A