重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回の五輪で浅田真央選手のトリプルアクセルに三人のジャッジが加点なしとしていた
と聞いたのですが、これは本当でしょうか?
また、本当だとしたらどの辺が採点基準になったのですか?
知っている方がいらっしゃったらお願いします。

A 回答 (4件)

韓国人ジャッジを2人に、日本人ジャッジ(藤森さん?)を外したそうです。



これらの事もあり、今回のキムヨナの優勝は不正(インチキ)と言われている所以です。
    • good
    • 0

 加点なしになっていますね。


【PDF】http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSW010201C77 …

 
    • good
    • 0

本当です。

下記の3A+2Tの真ん中の+0.60を示す数字がGOEの加点です。コンピュータにより無作為に選ばれた7名のジャッジによる加点は「0点3名、1点4名」になります。
採用される得点はその中から最高点と最低点を付けたジャッジが除外され5名になります。従ってその平均点で+0.6点となります。
<浅田真央技術点詳細>
実施要素  :基礎点 /加点 /得点
3A + 2T  :9.50 /+0.60 /10.10
3F      :5.50 /+0.20 /5.70
LSp 4    :2.70 /+0.70 /3.40
SpSq 4   :3.40 /+2.00 /5.40
2A     :3.50 /+1.60 /5.10
FSSp 4   :3.00 /+0.50 /3.50
SlSt 3   :3.30 /+1.00 /4.30
CCoSp 4 :3.50 /+0.50 /4.00

>どの辺が採点基準になったのですか?
 →3Aのはうはもう少し高い加点が貰えている筈ですが、2T(ダブルトウループ)の加点の係数は×0.5点になります。その為相殺され加点は低くされてしまいます。(※3A+2Tのトータルの係数は×1.0点)
女子の場合3Aを跳ぶこと自体が非常に困難なジャンプと言えます。ランディングに余裕が生まれないため、コンビネーションを付けるのは難しくなります。2Tを付けるのがやっとになります。従って3Tが付けられれば加点は多く貰えます。

コンビネーションジャンプの得点は種類にもよりますが、おおむね回転数の合計になります。従って3回点半+2回転を跳んだ選手より、3回転+3回転を跳んだ選手の方が多くの得点を貰えますし、加点も沢山貰えます。
フリーの単独で跳ぶ3Aの方は成功すればもう少し加点を付けて貰えます。
    • good
    • 0

加点なしというジャッジがいたかどうかはわかりませんが、元々浅田選手の3Aは加点が付きにくいと聞いた事があります。


単独の3Aには1点以上は普通付いていますが、今日はコンビネーションだったので、2つ目のジャンプにちょっと勢いがなかったですし、全体の流れをみて加点なしと判断されたのでしょう。
ジャッジは、浅田選手のふわふわっとしたジャンプよりも、キレあるジャンプを好む傾向があるようです。
なので、浅田選手のジャンプには高い加点がつきにくいとされています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!