
海外で購入した自転車のサドルのネジが1個とれています。
普段乗る分には問題ないのですが、移動させるときや、持ち上げるときサドルの片側だけ剥がれる?ような感じで使いにくいです。
なのでネジで固定させたいのですが、そのネジが問題なのです。
画像のように板の中にネジか何かが内蔵されていて、それとサドルのバネと上に平たいナット?見たいなので止まっている感じです。
古いものなのか、見たことないので、どうしていいかわからず、とりあえず針金でグルグル巻いて固定させていますが、見栄えが悪いです。。。
何か方法はありませんか?
詳しい方お願いします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
写真からすると、バネを留めていたのはネジではなくて、
カシメていた様で、そのカシメた部分がすり減ったか取れたかした様ですね。
修理するのは、少し難しいです。
そのサドルに愛着があってどうしても直したい場合以外は、
こちらのようなサドルに交換する方が良いと思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahicyc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のサドルの色が服に移る
-
大きい乳輪に興奮する人
-
自転車のブレーキについて教え...
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
大阪旅遊
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
力士が自転車で買い物をしてま...
-
スタンド付クロスバイクの輪行...
-
雨の日の登園
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
ピープルの自転車について
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
3歳自転車購入で悩んでます
-
BREEの偽物ってあるんでしょうか?
-
電動アシスト自転車を利用する...
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
番線の縛り方
-
後輪ロックでスピンする理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスバイクの降り方(止まり方)
-
走ってる間カギ(ワイヤー錠な...
-
自転車のサドルの色が服に移る
-
みんな自転車に乗ると 一時停止...
-
サドルがちょっと動いちゃうと...
-
おばちゃんの乗っている自転車
-
ロードに乗っているとすぐズボ...
-
サドルに座ってつま先が地面に...
-
スポーツバイクの乗降のための...
-
電動自転車は、急な坂も登れま...
-
自転車のサドルを裂かれたよう...
-
サドル外すのは盗難防止の効果...
-
自転車のサドルのネジがとれて...
-
身長170cmまた下79cmは足短いで...
-
ロードバイク SPD SL使用時の膝...
-
大きい乳輪に興奮する人
-
大阪旅遊
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
自転車のブレーキについて教え...
おすすめ情報