dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在オリンピックが開催中ですが。
公開練習の映像などを見ると、どの選手も、男子も女子も、大抵が上下とも黒い服装です。
オリンピック公開練習中でなくとも、練習風景の報道では大体黒服です。
ボトムスはともかく、トップスは見た感じ薄手の、柔らかそうな素材。半袖だったり長袖だったり、ノースリーブだったり型はそれぞれですが。
胸元は、割にデコルテがガバっと出るタイプが多いよう。

…黒服大好きっ子としては、それでなくとも容姿端麗が多いフィギュア選手が、まさにストライクゾーンの服装をして舞う姿に胸を踊りに躍らせてしまうのですが、
…何故 一律に黒?
という疑問が。
特に女子は、明るいピンクとか柄物とか、華やかな色合いのものを着ていてもおかしくない気がしますが。うら若いお嬢さんが揃って、練習着にも多少のしゃれっ気が混じらないわけがないだろー、と。

A 回答 (2件)

黒い衣装の方が体の輪郭がはっきりするのでコーチや振付師が指導し易いからです。

それと練習で汗ばんでも、黒い衣装の方が下着などが透けて見え難いので、余計な気を遣う必要がないからです。更に多少の汚れなら、目立たないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>更に多少の汚れなら、目立たないこともあります
私も一番最初に思いついた理由だったんですが、
「だったら、濃い色であれば何でもいいんじゃないか?」
カーキとか、ダークグリーンとか。スケートという競技の性質上、そんなカラフルな汚れはつきそうにないし、と。

とまれ、回答 ありがとうございました。
そのうちスピードスケートの衣装でも質問をするかもしれません…。

お礼日時:2010/02/26 00:50

こんばんは



体のラインが見えやすいからかもしれません
軸がぶれているとか指摘が見つかりやすいとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほおう!体のラインが!!
なるほど、柄物とかだと、体型自体が実際と変わって見えたりしますもんね!

一度だけ見た、非・黒の衣装が、「濃いグレイ」で。
どうしても黒系にこだわるのね…ウレシイけどなんで黒よ。
と首をかしげていたのですが。

お礼日時:2010/02/26 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!