dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーがここでいいのか悩みましたが
質問させてください

掲示板などにカキコにすると、ホスト情報が表示されますが、同じ人が書いてもまったくちがう表示の時が有ります
例えば・・・

1.2××.4.10.×
2.J××123.ppp.××.ne.jp

1のように、数字だけの時と
2のように、英数字とドメイン

これは、どうちがうのですか?
この情報で何がわかるのでしょうか?
まあ、2のほうはドメインが出るので、大体誰か想像できますが、1では、まったくわからないですよね

ちょっときになったので、教えてください

A 回答 (3件)

リモートアドレスとリモートホストですね。



http://nal.to/internet/
このサイトのトップページ中ほどの
「4. 掲示板 ※環境変数について」をクリックして
よく読んでみてください。
特に「4. 環境変数について」のページを見ると
あなたの環境変数が表示されます。
これが管理者が取得している、あなたの情報です。

ここで REMOTE_ADDR をコピーしておいて

http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw/
このサイトの
Key: に貼り付けて queye をクリックすると
IP アドレスから逆にネットワーク情報を得る事が出来ます。

このように使用している ISP 等の情報がわかる程度で
個人を特定する情報は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくよく解りました
ありがとうございます

お礼日時:2003/06/10 10:20

>1のように、数字だけの時と


>2のように、英数字とドメイン

1はIPアドレスをそのまま表示。2はIPアドレスからDNSの逆引き
で出たFQDN(ホスト名+ドメイン名)のこと。
1から2を割り出すことも、2から1を割り出すことも簡単に出来ます
ので、1=2です。

ですので、

>1では、まったくわからないですよね

なんてことはなくて、バレバレです。

でも、まぁそこまで。個人を特定できることは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/06/10 10:21

InterNICやJPNICなどで逆引きが登録されていないからでしょうね。



逆引きが必要のない場合・・・ 例えばDHCPなどで割り振られたIPなどがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/06/10 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!